斎藤さんの「802 PSY TONE RADIO」#30 #802サイトーン

 おめでとう30回!


レディクレのTenTwentyに指を指している斎藤さんですが、そのちょうど隠れるところ、「田淵智也 40th Anniversary special」なのでは💧


あとさっき(たっちレディオ)田淵さん「12/28は東京にいない」って言ってましたよね?発表されてないけど28にユニゾンはレディクレ??ワンチャンCDJ2526の可能性もあるけど、千葉からなら来られなくないもんな(時間にもよるけど)

━━━━━━━━━━━━
10月ラスト
今月は発表が多かった
家入レオさんとのコラボ曲
Fenderファミリー
TenTwenty「ハレ」配信
Chevonとのツーマン
TOKYO ISLANDのフェスで
ピエール中野さんに「イヤホン探してるんですけど」と言ってイヤホンいただいた
めっちゃいい音です!
テレビの収録・対談
TenTwentyのツアー
空き日はTenTwentyの新曲作り
絶え間なく何かをしていた



Halloween Knight」TenTwenty
セカンドアルバムの1曲目
ファーストがリリースされる頃にはレコーディング終わってた
ボイパ入ってる
「これからなんでも出来るなTenTwenty」



【キングオブコントのロングコートダディ】
優勝しましたね!
1番手、暗転の多いネタだったのでヒヤヒヤ
めちゃくちゃ面白かった
横綱相撲
前も「今年のキングオブコント誰が優勝しますか」で当てたことがある
「あの人の優勝予想は当たる/UNISON SQUARE GARDENってバンドをやってるらしい」でバンドに引き込んでいきたい



【あと少し頑張ろうと言う時にモチベーションは?】
「シュガーソングとビターステップ」を演奏できる根性があれば大丈夫
僕のモチベーションは断捨離
どうなることが幸せなのか目標なのかを
イメージすると必要でないことは「この時間は必要ない」とか思える
みんなが遊んでいる時間に勉強できると差がつくと考える
悩みに打ち勝つ優越感
睡眠時間とかは減らさない



Chevonめちゃくちゃよかった
「カオスが極まる」完全カバー
曲も喜んでるだろうな
スリーピースだけどお互いバチバチとぶつけあっていく感じがUNISON SQUARE GARDENに似ている
3人ともナイスガイ
「Chevon売れるな〜」
「FLASH BACK!!!!!!!!」Chevon



家入レオさんとのコラボ曲
Mirror
アーティスト斎藤宏介の幅広さに驚く
──
もともとは「斎遊記」にゲストで出てもらってセッション
その印象が強烈
歌が本当にうまい
自然体でうまい
「斎遊記ライブ」でもう一度
その時に家入レオさんが「ドラマの主題歌を」
男性と歌った方が親和性があるのでは⇒是非斎藤さんに
その時は「Mirror」はできていなかったが信頼していたので話を受けた
──
「Mirror」の歌い方は包み込んでいる
──
サウンドプロデュースのさかいさん
自分で歌うと生感を大事にしてしまう
普段は自分の描いたストーリーを歌う
さかいさんは声を素材として捉える
理系の音作り
建築のように作っていく
その中で僕と家入さんの親和性を追求
だから癖は必要ない
自分の声も歪みが多くて中低音を膨らませてくれた
これからの歌い方にも影響しそう
──
MV素敵
──
MVめっちゃいい
色みもいい
ここどこ?
推しポイントは家入さんがトイレの鏡の前で歌っていて、僕は廊下にいる
「トイレから出てくるのを待ってる?」
目を合わせていないが手の使い方が同じ
歌への解釈がリンクしていて「ミラーみたい」
「Mirror feat. 斎藤宏介 」家入レオ



【弾き語り】
自宅の斎藤さん
「異邦人」1979年リリース
美しいメロディ大好き
「異邦人」(久保田早紀/斎藤宏介)



【サイトーク】
・大人ってサイコーと思う瞬間
2、3組くらいこの人とはご飯に行くひとがいる
「半年会」BIGMAMA金井政人・sumika片岡健太・脚本家畑中翔太
金井くんの誕生日祝いなど
最近のたわいない話をしながら肉寿司を食べる
「成功したなあ…」笑
かけがえのない瞬間なのでは
中学生の頃の友達と遊ぶのとマインドは一緒だけど肉と酒健康の話題
半年後にまた…あ、4月過ぎちゃうのか…
・プチ自慢トーク
Fenderと契約を結んだ
斎藤宏介モデルのギターをFenderで流通させよう
来年発売
第1校ができたから弾いてみた
良かったと同時にここをこうしたいがたくさん出てきた
詰めていくのが楽しくてキッズのまま挑めている
作りきったギターが世の中に放たれて誰かの相棒になるなんて!
発表の場でゲスト山内総一郎さんとスカパラの加藤さん、なんとサプライズでL'Arc~en~Cielのkenさん!来てくれた
4人で演奏
楽屋が男子校トーク(内容はギター)
帯域について図に書くkenさん
岐阜のこの人はコイルを巻くのがすごい、イタリアのここは安いという加藤さん
自分の秘伝は他の人にも共用してくれる
そういうファミリーの一員に入れてもらったのは自分の養分になる
同じギター好きとして日本や世界に音楽を広げていけるのが嬉しい

L'Arc~en~Cielを
初めてスコアを買ったのがゆずとL'Arc~en~Ciel
楽器屋のにいちゃんに「ラルクはムズいぞ」悔しいので必死で練習した
DIVE TO BLUE」L'Arc~en~Ciel



キャンプやグランピングにピッタリ
1度だけコロナ禍にグランピングに行ったことがある
サウナ付きのグランピングとかもあるらしい
休日があればいつでも行きたい

イケイケなチル
サーフィンをしている気分で
Fenderのイベントでも4人で弾いた


告知

━━━━━━━━━
ピエール中野さんから「タダで」もらうとは羨ましい!
というわけで「ピヤホン」一覧と性能のサイトです。

高いのもらってからにー!

そういえばもうすぐハロウィンなので、そりゃこの曲「Halloween Knight」ですよね。
すってぃの演技はうまいが斎藤さんがいまいちであることは一生忘れない(@MV)いやよく見ると斎藤さんってどれも「なぜその演技?」なのが多いw
MVでもすってぃが弾いているのがシンセベースで、ライブでなんかわからん鍵盤のやつとか書いてたら、映像監督の野田竜司さん( @nodaryuji )がわざわざこんな一素人に教えてくださったのでした。
野田さん、その節はありがとうございました。

シンセベースの音、お腹に響きます。大好きです。

ロングコートダディについてはロングコートダディ、おめでとうございますで、斎藤さんの予想と絡めて書きました。
おめでとう(見てないけど)


Chevonの人たちを「ナイスガイ」と言いましたね?
ボーカルの人、たしか「性別不詳」で売ってるはず。
いいのかナイスガイ呼ばわりで?


「Mirror」いいですよね。
なるほど、歌の構築か。
これは多分ライブで(斎藤さん込で)披露する事を考えてないからなんでしょうね。
ユニゾンやTenTwentyでの斎藤さんは「ライブで歌う」事を前提で歌ってるでしょうから。
というわけでトイレから彼女が出てくるのを待ってる(内心「女はトイレ長ぇよなー」)はこちらです
再生回数がまだ少ないぞ!


「異邦人」私は大好きです!斎藤さんは「EIGHT JAM」で第1位に推薦していましたね!こちら
斎藤さんに合うなあ。


「半年会」イツメンでワロタw
でも「Crab Club」とはメンバー違いますからね!


Fenderのその時の記事はこちら
動画が消えたり消えたりしてるので申し訳ありません。


あれ「Misirlou」って曲だったのか!
Fenderの生配信で「知ってる曲なんだがタイトル知らねえ」と思ってました!(だからセットリストが書けませんでした!)
ついでに洋楽だと思ってました!お詫びしてお詫び申し上げ((ry


今回はやたら貼り付けちゃいました💧ではでは。

このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて