「斎遊記」#48 #斎遊記さいたま編

 「斎遊記」もついに番組が始まって丸四年。おめでとうございます!なにげに長寿番組。

さて今回も「斎遊記-さいたま編-」です。

(客が女性ばっかり!!)


Itoさん、Motoさんとカバー曲を。

まずはMotoさんと
つじあやの「風になる」。

この映画(「猫の恩返し」)子どもが好きで。って先月も書いた気が。


続いてMotoさんと米津玄師「Lemon」。

一緒に歌ってみて、自分が歌詞を忘れているのに気づきました。これ何年前の歌だっけ??(2018年の曲ですって!!)


最後は3人でスピッツ「春の歌」を。

途中、春のつむじ風にいたずらされて斎藤さんの譜面が!!

完全に歌えなくなってしまいやり直す一幕も。(書きながら思った、この「完全に」から「一幕も。」までの一文、だせぇ。文章がだせぇ。でもそのまま行きます)

でも、雨降られなくて良かったです。
昨年の秋山黄色さんの「濡れた〜」が忘れられなくて💧

Itoさん「バーガンディ(の「斎遊記」Tシャツ)買ってください」
Motoさん「白に水色(のTシャツ)も!」
斎藤さん「黒のは非売品です」
そうなんや!
買う気がなかったので知らんかった!

3人のTシャツ(オフィシャル映像です)


ほんわかしてて楽しそうでした。



ところで先月わたし、こんなふうに書いたんですけど
その後あいみょんがタトゥー入れたとかで燃えて、懸念が現実になってますね。
個人的にはこういうタトゥーが嫌いということはないのですが、風呂に入れないしやっぱり「そういう目」で見られちゃうんだなあと痛感しました。
NHK出演の可否はどうでもいいけど、長袖オンリーは辛そうだなあといつもキタニを見てて思う次第です。




このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて