本日の「たっちレディオ」第762回

 今日は短めだと安心する私。



【アイドル論争・続き】
この人、変わらず意見が強すぎるなあ…
半ズボン履いてる女性アイドルって??
嵐ならいいの??
地下アイドルを想定していない(アイドル文化への造詣が浅い)割に意見が強いんだよなあ…

田代さんの「若作り俳優」はわかりますね。
小池徹平くんみたいな、ナチュラル若作り(童顔とも言う)は年取ったらどうするんだろうとずっと思ってましたし(舞台に行けてなにより)

モー娘やSPEEDの「年齢若い」やつ、私は光GENJIで感じました。当時「女工哀史(明治とか大正時代に紡績工場で超ブラックに働かされていた人達の話。よく結核で死ぬ)」と思いましたもん。

トム・ホランドのことはよく知らないんですが、アメリカのハリウッド俳優でも天然ちゃんがいるんですね(長瀬智也的な?)


【ヤンキー感】
田淵さんの「ヤンキー感がわからん」
わかるー!!!
私は「残り9000万」の方で育って、東京に出てきて長いですが、田舎者はヤンキー好きなんですよね!!なんなんあれ。
私が中学のころってヤンキーがブームで、本当に毎日「このブーム早く終われよ」と思っていました。
夫も全く同じ育ち(田舎からヤンキー嫌いなまま上京)なので、2人ともヤンキー系は嫌いです。

ヤンキーってなんであんなに「成り上がろう」とするんですかね??

一方、東京で生まれ育った子供は、ヤンキー感の何たるかを全く感じずに、ただあんまりよくわからんけど好きじゃない、で済ませています。

思うんですけど、UNISON SQUARE GARDENはとても都会的なバンドなので、地方の人にはそんなに刺さらないと思います。TenTwentyもね。
「東京は冷たい」とか歌ってる割にはおめーそこしか知らんやろ的な感じが。
だから残り9000万にはなかなか刺さらん💧



閑話休題。
【アイドル】
この人のメールの本質は田代さんの言う通り、自分の思いを「大多数から外れた私」としているからだと思います。
私もアイドル可愛いと思わないし。
女性蔑視でも男性蔑視でもないです。
ていうか考えるほど興味がないです。


【女児140服】
育てた方からすると、150以降はティーン服とも共通するようになるので、アバズレってことなのかな?
でも、140未満のデザインを大人になっても着たいと言うことで「ロリ服」があるのではと思います。


【あざとかわいい】
ばーちー(千葉雄大)の悪口会場はここですか?w
彼は頭がいいですからね。
あざとくするのなんか簡単ですよ!


【可愛いは正義】
あなたの方が間違っていません?
もありかもですね。


-ここでOP-
(今日はないかと思ったw)


【ババアは蔑称】
ババアを蔑称となったのはいつ??
オレの自称はBBAだが(田代さんの言う通りの自虐ネタです)
でもシャレにならんBBAだからなあ…年齢的に

【市場拡大】
可愛い+幼い
ロック+みんなで楽しむ

なるひどねー!ミセス、米津、藤井風ねぇ(なぜ名指し)


【バラエティでの顔がパフォーマンスと違う】
ここで斎藤さんですよ。
天然ボケだな〜というエピさえも全てスマートで下品ではなく、UNISON SQUARE GARDENから逸脱しないという意味で彼はほんとに最強ですね。アイドル的消費をされないし。


【デラさんin日本・医者サイコー】
放送後記にある、デラさんの目の手術は、大体のところではそのクリニックでその場でやって貰っちゃえるものです。
(あ、でも本当に飛蚊症だけを消すやつは自費なので知らない)
網膜裂孔(網膜に穴があく)とかでレーザーで周りをくっつけて、広がらないようにするものです。

ちなみに私はある日、目の中に墨汁が流れて何かと思ったら出血で、それ以降ゼリー状のなかなか酷い飛蚊症が続いておりますが、私の場合医師によると裂孔ではなくて剥離までは行かないけどレーザーでおさえられるものでも無い(範囲が広いのと全体的に薄いのでレーザーでくっつけると他が裂ける)ので様子見が続いています。
手術するならレーザーではなくてちゃんとした目の手術になってしまいます(まあ昨年白内障やったし、もう慣れたけどね)

そんなわけでデラさんお大事に。

このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて