投稿

ラベル(たっちレディオ)が付いた投稿を表示しています

たっちレディオまとめ #たっちレディオ #tacchiradio

(注釈・501回からはSpotifyなどの配信サービスで聴けます。それ以前は note内ストア にてご購入ください) 第464回 第465回 第466回  コロナがやってきた 第467回 第468回 第469回 第470回 第471回  多分第一回緊急事態宣言 第472回  クッキング田代 第473回 第474回 第475回 第476回  小林愛香さんゲスト 第477回  心做しか田淵さんミイラ…? 第478回  コロナ満載 第479回  田淵さんミイラ化の記者会見 第480回  私さんメール読まれたとかで大騒ぎ 第481回 第482回  買ってよかった大賞、バーミキュラのフライパンを推す 第483回 第484回 第486回 第487回 第488回 第489回 第490回  サンキュータツオさんゲスト 第491回  サンキュータツオさんゲスト。ここでのトマソンがのちの「マカロニえんぴつ」の曲に…?? 第492回  ebaさんゲスト 第493回  ebaさんゲスト 第494回  涙なしには聴けない?「さよならデラさん」回 第495回  ゲストMr.醤油工場さん。ドラえもん回 第496回  続ドラえもん回 第497回 第498回  TENET回 第499回  増子さんゲストデラさんOUT 第500回  引き続き増子さん。メールを読まれたが誤読されたので悲しい。 第501回  Spotifyでの配信開始!500回記念の歌についてなど 第502回 第503回  冒頭になにか大切なことをおっしゃったらしい 第504回  たっち記念ソング制作開始! 第505回  田淵さん椅子に座るのをやめる 第506回 第507回 新年のご挨拶 第508回  今年の抱負 第509回  2020下半期買ってよかった大賞 第510回  いわゆる「医者サイコー」、田淵さんCO 第511回  小林愛香さんゲスト①、Twitter連動リアタイ実況企画 第512回  小林愛香さんゲスト②、Twitter連動リアタイ実況企画 第513...

本日の「たっちレディオ」第750回【 #ヨシナガ さん a.k.a. #プレイクリエイト ゲスト!】 #肉かるた 制作秘話など

イメージ
 そうでした!今日はヨシナガさん回でした! 第750回 サラリーマン・クリエイター ヨシナガさんの回 ヨシナガさんについては、ここで散々書いているのでこの記事を読まれる方はご存知だろうと思いつつ、一応書いておきます。 ヨシナガさんはめちゃめちゃ大手の会社のサラリーマンをやりながらウェブ作家(ブログなど)やかつてはLINEスタンプ等で一世を風靡した方で、その後「ビックリマンシール」を極めてさまざまなシールをつくられました。 その中には昨年の「たっちレディオ」700回記念の忘年会にて配られたたっちレディオシールもあります。 今年になってからはゲーム実況者のドコムスさんと組んで作った「プレイクリエイト」にてアナログゲームを開発していて、第1作「肉かるた」が異例の大ヒット中、という、何やらせてもすごいんだけどサラリーマン、という人です。 「たっちレディオ」との関わりは、田代さんが友人という縁もあり、かつては準レギュラーでしたが、忘年会でゲストに出た時既に10年振りという、たっちレディオらしい関わり方です。 なお私にとっては容姿端麗頭脳明晰が服を着て歩いている方(要するにめっちゃ好み過ぎて忘年会で一目惚れ)です。 前置きが長ぇ。 というわけで今回は私はヨシナガさんのおっしゃることは全面肯定です!! 肉かるた(商品ページ) 肉かるたができるまで これがヨシナガさん(プレイクリエイト)のブログです。 やってみたゲームの数がすごい。 あとパッケージが手づつみというものを読んで、開けるの緊張しました… ゲムマにわたしは行けなかったので、行けなかった人のための通販ですぐにGETしたのですが、なんかほんとに肉って覚えられるようになるんですよ。 「赤いものは認知しやすい」はほんとに歴史的に証明されていますよね! それも考えての生肉か...たしかに焼肉だとわかりにくいし唐揚げだと見分けつかなそう。 あとたっちレディオのゲームの話をオンラインサロンを読んでいて私も調べたのですが、「ゲームのルールには著作権がない」んですよね。 だから「〇〇っぽいゲーム」があるんです。 えっ たっちレディオのゲームって9月にできる予定だったの?? もう8月終わるよ? さて、「肉かるた」のweb記事は全部見て、さらに「サンシャイン」は見ました! カズレーザーやってましたよー からの、先日見られなかった「アタ...

本日の「たっちレディオ」第749回

イメージ
日焼け止め塗りたいニキにしてもアスレチックなのにベースは離さないのはどー言うことか?  第749回 灼熱ディストピアはイノベーションの母の回 【参議院選挙】 久しぶりにいろいろが変わりましたよね。 私も久しぶりに入れる党がはっきりして投票できましたし(参政党じゃないのですが) 参政党はすごい躍進しましたよね。 「他の国と違ってポコポコ政党がある」と田淵さんおっしゃいますが、アメリカやイギリスの二大政党制を見すぎでは。 しかもよく調べたら、民主党と共和党しか無さそうなアメリカでさえこれだけ党があります こちら 田代さん、その後全国8箇所?で40℃超える日がきます(確実な予言・8/5) でも気象で「行かない」という自由は既に若い人は行使していますよ。 それに気象でそれ行使しちゃうと、「今日は雨だから」とかでやめてしまう人多数になっちゃいます。 田淵さんの仰る、日曜だと行けない人も、というのは本当にそうで、真面目にオンライン投票にして欲しいですね。 でもオンライン投票だと自民党が与党じゃなくなる(若者の投票率が上がるため)から絶対に実現しなさそう。 【気象ディストピア】 田代さん日傘してるんですね。 空冷服、ユニクロ作りそう! 田代さんの見かけた真っ黒な人、ヘルメットしていませんね?? 自転車ならヘルメットしないとだめですよ! 【日傘持ちたい】 田淵さん持ちましょう! 折りたたみの晴雨兼用🌂はもはや基本ですよね。 日焼け止めはそんなに歩かない時はSPFの弱いやつしか塗らないです。 アスレチックで焼けたのは古いのもあるけど、たしか本気の時って2時間おきとかに塗らないといけないんじゃなかったでしたっけ? あと使用期限は1年らしいです!! 10年はだめです! 日焼け止めは手で伸ばさないのは基本ですよ?でも指もキシキシするから塗ったら洗うけど。 【国宝】 田淵さん見たんだ!! 先週見ないよねとか斎藤さんの話を聞いて言ってしまってごめん!! 確かにクチコミがすごい! ( 私の感想 ←こんなにこの記事を後に引用することになるとは思いませんでした!) 私はきっかけこそ「美しい吉沢亮」目当でしたが、見た時の感想はそんなん関係なくほんっとに良かったです! 原作は読んでいないのですが、読んでみたいですね。 ちなみにそんなクソ暑い時になる前に見ました! 【コーラがきび糖へ】 保健福祉...

本日の「たっちレディオ」第748回

イメージ
 ⬇誰やねんこれw 青年誌の漫画ってこんな絵面なのか?? 第748回 お開き宣言リハーサルの回 【生産終了】 値上げしてもいいから残して欲しいのになくなるものありますよねー。 コンビニの店舗コラボは多分期間限定ですよね。 クリスプサラダワークス 割と近所にあった💧 最近外食してないから知らなかった💦 デラさん、間違ってますよ商品名。 上のサラダのお店もですが、これも 「無印良品 あえるだけのパスタソース エビクリーム」 ですよ! 【友だちと会うと疲れる】 友達は確かに「絶対善」では無いよな。合わせるの疲れることはあるし。 私は飲み会に行かないから、そろそろ帰りたい、がほぼないです。 ていうか「飲み会」に行かなくてはならなくなった瞬間から「それには行きたくない」になるので。 ご飯とかお茶とかはみんな家庭があるのでそれなりの時間に帰ることになり、「この時間無駄だったな」にはならないかなと思います。 でも23歳の時には「行きたくない飲み会」ばかりでしたー! 田淵さん、やっと家族やパートナーがいる人には友だちいらないに気づきましたか! 田代さん、諫言してくれる人って家族にもいますし、子どもは自分とは話が合わないことも多いので、勉強にはなります。 「人に会うのにはみんなストレスを感じる」はそうですね。 【無言と喋る、どっちが苦手】 私は人といる時は喋る方ですが、どっちがどうって話ではないよね。グラデーション。 田淵さんは自己評価が低いというかなんというかビビりすぎる気がします。構えすぎというか。 田代さんの自然体がやっぱりいいです。 【眠るサプリでマグネシウムおすすめ】 私は今日(昨夜)すごいよく寝ました! お風呂に入り(ずっとシャワーだったので、久しぶりに「お風呂暖かい」でした) 最近買った寝落ち用のヘッドホンで「睡眠」とかの効果音をSpotifyで流しながら寝ました!最高でした! マグネシウムは堆積しそうだからちょっとこわいですね。 たくさん取ればいいというのでもないような。 ビタミンサプリもクオリティとかありそうです。 ホメオパシーはちょっと流派が違うと思いますけど。 で次回予告にありましたが、田淵さんまた焼けたの??

本日の「たっちレディオ」第747回

イメージ
 概要を読んだ感じだと以前話題に出た話の続報がおおいみたいですね。 第747回「ラ。-L≠Rの発音について-」の回 【LとRの発音の違い】 そういえばローマ字での「ラ行」は全て「r」始まりですね。 【フローレンスとフィレンツェ】 デラさんの言ってることがよくわからないです。 英語を話す人にはフローレンス イタリア語を話す人にはフィレンツェ でいいのでは? なんで英語で「この間『フィレンツェ』に行ってきた」というのでしょうか??そりゃ通じないです。 私は英語の他にドイツ語が少しわかり、大学の第二外国語がフランス語だったのですが、 ドイツ(日本語)のことを 英語 ジャーマニー ドイツ語 ドイチュラント フランス語  アルマーニュ ていうんです。 そもそもフランス語の野郎、アメリカのことも「レタジュニ」って言うし(United Statesのこと)なにレタジュニって!!と当時思いました。 相手の母語に合わせれば別にそんなに混乱しないのではと思います。 【俳優の名前】 みんな若いから知らないと思うけど、レーガン大統領って候補のとき「リーガン」だったんやで。ある日突然「レーガンの方が発音が近いのでレーガンにします」って言われたのでした。 【訳詞】 ユニゾンの英語の歌詞とかふざけて作ってみましたが、あれは難しいですね。 田淵さんの歌詞は文章ではないし日本語じゃないと成立しない歌詞だったりするので… 中国語なんてわたし全然分からないからニュアンスってどれくらい保たれるか全然わからないです! 【リスナー探偵】 「風はなし」の動画はオンラインサロンに載せてくださった人がいたので「ほほう」と思いました。 「熱闘甲子園」の動画持ってる人ってすごいですね。 毎年のを毎回全部持ってるんでしょうか! ・フィリップ・シーモア・ホフマンの出ている麻薬関係の映画(田代さん) ・「特ホー王国」の「悪魔の声を出す少年」 といだくんが小学校のサッカー部の先輩(学校のスター)千葉県船橋市立丸山小学校3年(当時) 【HSS型HSP】 なんかいろいろ敏感で疲れやすい人のことですよね。 HSS型HSP たしかに田淵さんこれっぽい! あ、前回言ってた「光に弱い知り合い」ってやっぱり斎藤さんのことでしたね! 斎藤さんの眩しいのがダメっていうのは相当酷そうですね。本人もウィンク(に見える)してる時は「...

本日の「たっちレディオ」第746回【追記あり】【さらに追記あり】

イメージ
  第746回 クセ強パーソナリティたちの宴の回 【デラさん、また移住する】 デラさん、また別の国に住むんですか? 英語で通用すると思ってます? スペインは最近暑いからなあ…あと治安悪いところはなあ…田舎なら良さげ(元ヨーロッパ民は語る)でもスペイン語は話す方がいいような気が… 【プラっと】 私はプロトタイプの頃に聞きましたよー (途中ですみません。イヤホンで聞いているのですが、ずーっと田淵さんの声だけ左側からのみ聞こえてちょっと気になります) 【ゲーム進捗】 オンラインサロンでのゲーム作成チャンネルは、数名の同じメンバーがメインでやっている状態です。500回の時の盛り上がりとは全然違う。なので私は開発チャンネルからは離れています。 面白くなさそうだからテストプレイにも参加しない➡そういう人が多いからイツメンでのみの意見交換➡ますますクローズド…というスパイラルに陥っている気がします。 私もアモアスはすぐにバレます。 田淵さんと同じで動きが変なのでバレるんですよね。あと逆に一般の人になった時にもヘタなのですぐに殺されてしかも人から離れているので見つけて貰えない寂しい幽霊になったり。なので向いてないと思います。 ところでこのゲームは「たっちレディオ」らしさがあまりないような?打破する話はどこに行ったのかという話が💧 手練ばかりだとゲームが面白くない=ライブのにわかと古参の行いの違い(手練が大きい顔をしている) ってすごい分かります! 今のところこのゲームにはたっちレディオらしさがあんまりないので、田淵さんのような「誰でも何かいいたくなる」ところがあるといいですね。 田代さんのいう「何年遊んでも楽しい」はまさに「肉かるた」では?? 見た目おもしろい、やってみてもおもしろい(ルール簡単)、何度やってもおもしろい、なので。 【ヨシナガさんに聞こう】 聞こう!! ヨシナガさんのnote読んだけど、努力がすごいですもん! たんにヨシナガさんが好きなだけ! (いや尊敬もしています) 「たっちレディオのゲーム」=「アンチを炙り出すゲーム」 では無いですね。 開発の人たち(ほぼデラさん)がめっちゃクローズドでやっているので、視野が狭くなっちゃってる気がします。 もっと自由度が高くてもいい気がします。 あとパッと見て誰でもできるように思えないので、ハードル高いです。 ソクラテ...

本日の「たっちレディオ」第745回

イメージ
本日は参議院議員通常選挙投票日です!! 第745回 揚げ出し豆腐、サイドかメインか問題の回 なんだその「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」みたいなタイトル! 【田淵さんまた体調を崩す】 デラさん「なんでそんなに甘いんですか自分に」は酷い! 歌の医者にすぐ行かないといけないのは大変ですね。 しかし逆流性食道炎を早く治すべきでは。 お酒飲むのを止めないからか…飲まない私には分からないけど、飲まなくても逆流性食道炎になるからな… 【楽天で連絡来ない】 Amazonはマーケットプレイスから買っちゃダメですよね、基本。 いい所もありますけど。 かと言って楽天は「電子上のモール」だから、ピンキリあるんですよね。 しかし星2のレビューのショップ、見たことない! でもたまに「届かない!」ってレビュー見ますね。 先日も私マジで来ねえやつばっかりやん!と思ってやめた店ありました。楽天で。 Amazonはここにも何度か書いたと思うのですが、マケプレの店から全く連絡がなく、キャンセルもできないので、ショップレビューみたら無倉庫販売だったとわかったヤツで、怒りに怒って返金させたというのがあります。 マジでショップレビューは大事。 【サイトが消滅】 そんなのある?? 【サイトのUIが古い】 画像ズームができないのは不便ですね。 多分サイトが「阿部寛のホームページ」時代の人なのでは? このブログはGoogleのbloggerというものなのですが、昔自分が作ったサイトは自分でhtml書きました💧そういうサイトがまだあるのかもですね。 【セルフレジ、時間かかる】 そう!あれ、バーコード探してると時間かかるのよ! やってる自分はお店屋さん気分でいいのよね。 失敗は1度したことがあり、店員さんを呼ばなくちゃいけないのかーと凹みました。 やっぱりエキスパートの人には叶わないのかな…でも人が集まらない? 【モバイルオーダー】 先日行ったお店で、ちょっと探すのが大変でした。 あれは開発者が品のツリーの考え方を適当にしてますね(断言) 【紙ストロー】 この間もマックが紙ストローだった… ガムシロとかを混ぜるためとかなんでしょうけど、いらないんですが。 蓋は持ち運ぶ為に必要なのでしょうが… ストローいらないしそもそもあんなもの紙にしなくていいです!! 【映画館のフード】 干し芋にするなら、ドリンクは緑茶で...

本日の「たっちレディオ」第744回

イメージ
  第744回 人類は良き睡眠のために生きているの回 いや絵のタイトル「ミン活のまま永眠」てひどい💧 【とんでモン・ペ】 これ放送後記にわかったのを書いてありませんでしたっけ? 私も分かったような? AIには何かを聞くのではなく、考えてもらうものだと思いますよ? ボルトのやつは「放送後記」で田代さんが探してくれてましたね。 …私がググッたのでは見つからないなあ… 【睡眠について】 私もポケスリ・pixelウオッチ・耳栓・メラトニンで寝ていますが、最近は6時間眠れないです💧 よっぴーは寝ていて良かったです。 田代さんは4時間!短い! NMN 老化防止という効果が? 買ってみようかなー(ついつい) 田淵さんはスマホを近くに置きたくないんですね。 私はポケモンが眠いと言うので(設定した時間を過ぎると)スマホは強制的に置いてしまい、そのあとは見ないです。 金縛りになる導入剤って…ちょっと嫌ですね。 ググッたら、どうも私の飲んでいるのと同じ導入剤みたいですね。 私は一度も金縛りにあったことはないんですが…(容量MAXで服用しているので、田淵さんより絶対多く飲んでいるはず) 耳栓はスポンジみたいなのだと入れられないので、シリコンを使ってます。 寝る前に何か読みながら入眠するので、アイマスクは使えないです。 【背中を痛めたと思ったら逆流性食道炎だった】 逆流性食道炎から鼻炎になるのか! あれ、田淵さんいつだったか「鼻声だなぁ」と思った気がします。 まあ私もコロナから腰痛になったからそれって分かります。 先月のUSGラジオで鼻声だと私が書いてますね。そのあたりかな? それにしても年に何度も逆流性食道炎になるものなのか? 【デラさんの帰国】 11-2月まで帰国とは! いつも数日だったのに! そして鼻が悪いんですね(鼻柱骨湾曲症) 海外の病院ですが、私の通っていたところは日本語通訳が(ていうかあらゆる言語に通訳がいました)あったのですが、その通訳さんの能力がアレ💧で、自分で英語のまま聞いた方が早かったです。 メンタルは通訳なかったけどそのままやってたし。 まあ通っているうちに意思は通じます。 それに相手も外国人だと思って簡単な言葉で説明してくれるし。 【放送後記】 デラさん、カナダから別の国に移住するつもりなの?? なんかすごいですね。 どこかに永住するつもりはないんだ?...

本日の「たっちレディオ」第743回

イメージ
 今日は忙しいの!ただでさえラジオ2つ聴かなきゃいけない日曜日なのに、横浜みなとみらいまで出かけるんだから!しかも暑いのに! というわけで早起きしちゃいました。 第743回 日常事変映画化決定の回 【人生って映画化決定!】 映画観に行く時間、って作ってる暇ない、というより、行ったり席に座ったり帰ったりする暇が取りたくないので、ほんとに映画好きじゃないんだろうな、わたし、と思います。 家で本を読んだりしている方が好きです。 そして私のような平凡な人間でさえ、多分客観的に見たらなかなか波乱万丈だなと思うので、、ましてや田淵さんをや、と思いますよ? いい発想になれて良かったです! 【田代さんは肌が敏感】 触覚過敏?なのかな? 今「触覚過敏」について調べたら、触られるのが苦手とか手が繋げないとか書いてあり、「もしかして我が家全員触覚過敏?」と思いました。 【トマトと納豆美味しいと言われるの信じられないBy田淵】 それは好き嫌いが頑固なのでは! 好き嫌いを共感しない人を許さないだけでは? …こういうの、田淵さんの「末っ子ムーブ」を感じてしまいます。 一緒にいる人がトマト食べてるのはいいのかな? 【熱いお湯に入れない・サウナにハマれない】 田代さんの弱音、珍しいですね。 ほんとに触感の温度について過敏なんでしょうね。 そして田淵さん、サウナにハマろうと思ったことがあるんですね。 何しろメンバーのうち、2/3がサウナにハマってますもんね〜 ちなみに私も水風呂がダメです。 【眩しい】 斎藤さんが眩しいの嫌いですよね。目はなんか瞳孔の色とか、外国人は眩しいの嫌いとかあるらしいので、そういうのかもしれないですね。 【安い食料品を高くはごまかせない】 確かに合成肉みたいなのありますよね。 ウニも美味しくないときなんか消毒みたいな匂いがしてダメです。 かと言って高い食品を食べようと思うほど食への欲求が高くないんですよね〜。 それにしても今日は田代さんの弱音が多くていいですね! 【広告うざい】 あの、今まで探してるものが延々広告で出てくるのマジでウザいですよね! 私しばらく冷蔵庫ばっかり出てきて、「もう新しいの買ったよ!」と思っています。 【L.O.の時間書いて】 L.O.なのか閉店なのかはっきりしないところありますよね。 注文できないんだから、L.O.までの時間でいいと思いますよね...

本日の「たっちレディオ」第742回

イメージ
起きたらちゃんとタイトルや絵がついてました!   第742回 (私には出せない絵文字)ってなんて読む?の回 すみませんタイトルの絵文字の変換が今のところできず💧 【アロマリンパマッサージ】 まああの言い方だと心配されますね。 でもセクシーな服を着る必要はないとその時も思った気が。 アロマオイルトリートメントのOLIVESPA【公式】 そんなえっちに見えないけど、男性から見たら見えるのかな… しかし身分証明書まで出すって「なんかあったらあなたの身分は把握してますよ」ってことなので、ちょっとそういうケースがこの業界にはあったってことですよね。 例えば美容院で身分証明書出したことないですもんね。 マンションの一室でやるマッサージってなんか嫌だなあ(個人の感想です) もともと人に触られるのが好きではないので、マッサージとかエステとか行かないのに、 しかもマンション一室で相手がひとり(それも異性)は嫌です〜 男性だとそう思わないのか、田淵さんの性格なのか分からないけども。 マッサージに行かないという選択肢はないみたいだから仕方ないのかな? 韓国のやつってユニゾンの時(斎藤さんMCですべる)のときですね。 足つぼは1度私何かでやったことがあり(友だちに誘われた?)友だちが死んでいるのにひとりで「えっどこが痛いの?」だったのでその後行きません。 【iPhoneの絵文字】 だからタイトルの絵文字出ないのか! Androidだから、私の。 👨‍⚕️(医者)は出ますよ。 音楽家という絵文字はAndroidにはありません!! これだそうです。 かぞく、ほんとだ!! 👪👨‍👩‍👦‍👦 👪男性カップルの家族 👩‍👧‍👧シングルマザー Androidではこんな感じで見分けられるけど(前のカラーのはなくなってるけど)iPhoneどうなんでしょうか? 【LとRの発音の分け方】 田代さんはカタカナではラ行で同じだから説をとっています。 「ヴ」は戦後から使い始めた? あれ?福沢諭吉が作ったんじゃなかったでしたっけ?(と言って調べるわたし) ヴ(Wikipedia) 福沢諭吉ですね 正式に使うようになったのは20世紀末期だし、ここにあるように確かに「バイオリン」は「ヴァイオリン」とは書きませんね。 昔から使っていたものはヴに変えないんですね、きっと。 ゥラだと「right」...

なんか中途半端な形で「たっちレディオ」がupされている!(今日は聴きません)

イメージ
 これから寝るので聴きませんが、通知が来たので何かと思ったら、めっちゃ中途半端な形で「たっちレディオ」がアップされていました。 なにこれ?タイトルもないし絵もないし。 「放送後記」も「はいどうもデラさんです」で終わってるし。 最初聞いてみたら声は聴こえるので、ファイルは上がってるっぽいんですが、これから足すとかあるのか、公開時間をデラさんが間違えたのか、面白いので証拠映像のみ残しておきますね。

このブログではこんなことを書いています(記事まとめ)

改めてこのブログについて こんな記事を書いていますというまとめです。 UNISON SQUARE GARDENとそのまわり(メンバーの外活動)についてまとめてあります。 【更新案内】 2025/5/29 gooブログから引っ越した、かつてボストン郊外に住んでいた時の記録をリンクしました 2025/5/20 Switch2落選記録載せました 2025/4/28 コロナ闘病記まとめました 2025/3/21 キタニタツヤライブ参加のまとめを張りました 2025/3/21 「ミュージックライン」の「ありがとうございます」の歴史を張りました 2025/1/14 XIIXのバンド名がTenTwentyに変わったので、見出しを変えました 2024/1/30 20周年コーナーを設けました! 5/6 バンドごとに分けましたー! 5/6   XIIXとTHE KEBABSのインスタライブのページをわけました 5/2 「今からでも間に合う沼のハマり方」を追加しました 3/10 鈴木貴雄(UNISON SQUARE GARDEN)を追加しました 3/4 「機材車ラジオ」全回まとめを張りました 2/27 「Ninth Peelに関する記事まとめ」を張りました 【ご注意ください】 リンク先がまたまとめになってることがあります。 ─────────────── 【UNISON SQUARE GARDENの紹介】 UNISON SQUARE GARDENはこんな人たちがやっています (2022/9/9) 今からでも間に合う沼のハマり方 (2023/5/2) ────────────────── 【ライブレポ】(アーティストにかかわらず) 2021年見た配信ライブ及び参加したライブ一覧 2022年見たライブ及び参加ライブ一覧 2023年見たライブまとめ 2024年参加したライブまとめ ━━━━━━━━━━━━━━━ 【 フェス 】 VIVA LA ROCK まとめ CDJ2223まとめ ━━━━━━━━━━━━━━━ 以下アーティスト別 【UNISON SQUARE GARDEN】 【ライブレポ】 UNISON SQUARE GARDENライブ参加レポまとめ       2022年参加したUNISON SQUARE GARDENライブ   ...

本日の「たっちレディオ」第741回

イメージ
早く起きちゃった(テヘペロ  第741回 記憶違いの思い過ごしの回 【思い出せないアニメ】 あとで田代さんが調べてくださっていて、さすが!と思いました。 とんでモン・ペ (Wikipedia) トムス・エンタテインメントの「とんでモン・ペ」ページ ていうか、私はSimejiを使っているんですが、「とんでもんぺ」って入れたら「とんでモン・ペ」と出てきたので、有名なアニメなんですね、きっと、と思いました。 あとアニソンのクリエイターが豪華! 【スポーツ名実況】 もうなんども「機材車ラジオ」で聴きましたよ! その① その② うちはオリンピックも甲子園もNHKで見ているのですが、「世界の欽ちゃん走り」は覚えていないです。(調べたら、「世紀の欽ちゃん走り」でした) しかもハイライト番組らしく、実況で見てたから知らんわと思いました。 原田は感動しましたね。 あと原田の「船木ぃ〜」もw ところでこの概要でも記憶違いが結構ありましたが、私はChatGPTなどのAIはものを調べる時に使わないようにしています。 やつらの持っている知識を組み立てたものが正しいとは限らないって目に散々あってるからです。 勝手に「ない」アニメを誕生させたりしそうで。 ちゃんと調べる時は検索語を並べてググるかな(古いけど) 【人見知り宣言は意味無い】 田代さんの仰るように、キャラ付け宣言は意味ないですね。 特に「人見知り」なんかは言い訳ですからね。 誰でも最初に話しかけたりするのは苦手ですから。 そして「B型だから!」って田淵さんB型ですもんね。 そんな私はさらに変人扱いされるAB型です! 【味噌汁の具】 最初に書いておくと、私は味噌汁が苦手です。 味噌汁に限らず、汁物が苦手で。 どうも胃の形のせいか、めっちゃもたれる?なんかすぐおなかいっぱいになってしまいます。 とはいえ貝は私も好き。 デラさん、ラタトゥイユはスープじゃないですよ!煮込みです! と思ったら次に「マファレッタでした」って書いてあるんですが、ググるとサンドイッチって書いてあるんですが?? カレー粉入れてないカレーみたいなやつなんですよね? それこそ、何?? …ポトフのことかな?違うな。 それともカポナータ?? 結構「豚汁と味噌汁の違いは何?」に衝撃を受けつつw今日はこれで終わります!