投稿

ラベル(たっちレディオ)が付いた投稿を表示しています

(まとめには載せません)なんか知らないけどあった、デラさん動画

イメージ
 さっき729回で書きました「もう一つの動画」です。 延々デラさんの顔が映ってるだけでした💧 テストだったみたいですがなぜ公開されているのか? ちなみにほぼ喋っていません。 気づいたのは「カナダのアパートぽい!」「デラさんの結婚指輪金なんだ日本では珍しいのでは?」でしたw なんかあとで本番があるようですが何時から?日本時間?カナダ東部時間??

たっちレディオまとめ #たっちレディオ #tacchiradio

(注釈・501回からはSpotifyなどの配信サービスで聴けます。それ以前は note内ストア にてご購入ください) 第464回 第465回 第466回  コロナがやってきた 第467回 第468回 第469回 第470回 第471回  多分第一回緊急事態宣言 第472回  クッキング田代 第473回 第474回 第475回 第476回  小林愛香さんゲスト 第477回  心做しか田淵さんミイラ…? 第478回  コロナ満載 第479回  田淵さんミイラ化の記者会見 第480回  私さんメール読まれたとかで大騒ぎ 第481回 第482回  買ってよかった大賞、バーミキュラのフライパンを推す 第483回 第484回 第486回 第487回 第488回 第489回 第490回  サンキュータツオさんゲスト 第491回  サンキュータツオさんゲスト。ここでのトマソンがのちの「マカロニえんぴつ」の曲に…?? 第492回  ebaさんゲスト 第493回  ebaさんゲスト 第494回  涙なしには聴けない?「さよならデラさん」回 第495回  ゲストMr.醤油工場さん。ドラえもん回 第496回  続ドラえもん回 第497回 第498回  TENET回 第499回  増子さんゲストデラさんOUT 第500回  引き続き増子さん。メールを読まれたが誤読されたので悲しい。 第501回  Spotifyでの配信開始!500回記念の歌についてなど 第502回 第503回  冒頭になにか大切なことをおっしゃったらしい 第504回  たっち記念ソング制作開始! 第505回  田淵さん椅子に座るのをやめる 第506回 第507回 新年のご挨拶 第508回  今年の抱負 第509回  2020下半期買ってよかった大賞 第510回  いわゆる「医者サイコー」、田淵さんCO 第511回  小林愛香さんゲスト①、Twitter連動リアタイ実況企画 第512回  小林愛香さんゲスト②、Twitter連動リアタイ実況企画 第513...

本日の「たっちレディオ」第729回

イメージ
 なんか本日、YouTubeにも上がっていたので、はりますね。 今これを探しにいったら、なんか別の動画があったので、後で見てみます。 第729回 閉塞感打破ウォーリアーズの回 YouTubeのサムネはヨシナガさんのデザインしてくださったシールを元にしています。 Spotifyのほうは、「AIの画風変えたね」ですね。 【トワイライト・ウォーリアーズ最高】 うん、分からないけども、ジャッキーチェンが最近香港に接していないという噂は何となく。 【閉塞感打破ゲームテストプレイ第1回報告】 3/1,2に第1回テストプレイがオンラインで行われました。 で、その初日、3/1に参加しました(デラさんからいついつ参加してねメールが来る)。 メンバーは ゲームの専門家 ゲームの専門家 いろいろなことに詳しい、オンラインサロンの古参 ほか約1名(オレ) という布陣で、「このメンツの中になぜオレが?」と思いましたw まあ、素人の意見も大切よね(そこまでいろいろできてない、ほんとに雛形) YouTubeを見ていますが、資料作っててえらいなデラさん(なんだその上から) 最初のルールについては、感想としてはビジネス関係が多くて、その点では「閉塞感」がありましたね。 もっと普通のやつないっすか? とか学校のこととかにしてくれとか思った気がします。 (AIのせいなんですけどね) 1日目だったので、その時は最初打破カードも文章で、「いやどれも使えない!」で、すぐ単語に変えて貰ったら、私がサクッと解決してしまい、私からのコメント「声が大きい人が勝ってしまうのは良くないと思います!」でした。 (デラさんのツールがすごくて、すぐカードを変えられるのでした) 田淵さんのいう「キャラが言いそうなカード」いいですね。 キャラカードはもともと作れば?って話が前回の放送であった気がするんですが、チーム戦になると人数必要ですよね… 田代さんの仰るキラーワードもいいかも! zoomで会ったことのない人で〜と言われましたが、いや、お会いしたことありますが?と思いました。 「聞き専リスナーが楽しめる」か。 私もほぼそれなので、そういう人も楽しめるの賛成です! 「みんながこれをいいと思うのでは」と思って投票する、は私も経験し(私だけ違うのに投票して失敗)空気を読むのが大変だと思いました。 1日目はそれを感じました。 田...

本日の「たっちレディオ」第728回

イメージ
3/2収録だそうです。  第728回 ネットはけ口解体センターの回 【FC最速で取ったのに最後列】 FCの最速分が多すぎて付け足したのかな…? でも客としては見えないのはある程度仕方ないのでは…大きな画面ならモニターあるでしょうし。 オフィシャルにクレーム言っていいんですね。 たしかになんでもSNSはなんか違うと思います。 「クレームを言われないための運営」ってどこの会社でもありそうな。 そしてクレームは全部言いがかりに捕らえられがちなんですよね。 【地方のバンドマンは東京に比べて不利】 たしかに東京に来るだけでは… 東京とは、というのを知る? 東京が長すぎてよく分からない〜 堀江晶太さんは岐阜で売れたわけではないし、LiSAも東京のオーディションを受けたそう。 まあ普通に考えたら、東京でオーディションとかなのかなと思いますよね。 なるほど、地元にすごい密着するのもいいかもですね。 うちは都内だしでも都心ではありませんが、、なぜか子どもの小学校の祭りに怒髪天が来てくれたことがあって。あれは商店街からのオファーとか?怒髪天が地元だったのか?なんかそういうのがあったのではと思います。そういうのでしたら岐阜でもできそうです。 【中1の時、X上の話から好きではないのに付き合うことになったがどうすれば断れたのか】 X上で誰と付き合うのがいいんじゃね?とか話するのか最近の厨房は? 断る言い方でしょうけど、なんで関係ない?男子が出てきたのでは? 中学生文化が分からないから「言葉を尽くすとよい」が、正論なのは正論なんだけど、、正しいやり方なのかは分からないですね。 メール主をおすすめしたWくんの意図はたしかにわかりませんね。 BL要素はあんまり感じませんが、仲人婆さんの男子編?みたいな? ─────── 次回は「たっちゲーム第1回テストプレイ」についてですね! 第1回のテストプレイに参加したので、総括を楽しみにしています。 あとデラさんが書いてた「都市伝説解体センター」気になっています。どなたか実況しているはず。 しかし今私はまだSwitch版「ときメモGS3」が途中なので、そっち優先です。 ていうか子どもの卒業式も終わり、仕事も今年度のは終わって一段落したので、6月の日本語検定の勉強をそろそろ始めなくちゃ… と、ここまで書いて気づいた、今日のイラストのスマホの中の絵、イル...

このブログではこんなことを書いています(記事まとめ)

改めてこのブログについて こんな記事を書いていますというまとめです。 UNISON SQUARE GARDENとそのまわり(メンバーの外活動)についてまとめてあります。 【更新案内】 2025/3/21 キタニタツヤライブ参加のまとめを張りました 2025/3/21 「ミュージックライン」の「ありがとうございます」の歴史を張りました 2025/1/14 XIIXのバンド名がTenTwentyに変わったので、見出しを変えました 2024/1/30 20周年コーナーを設けました! 5/6 バンドごとに分けましたー! 5/6   XIIXとTHE KEBABSのインスタライブのページをわけました 5/2 「今からでも間に合う沼のハマり方」を追加しました 3/10 鈴木貴雄(UNISON SQUARE GARDEN)を追加しました 3/4 「機材車ラジオ」全回まとめを張りました 2/27 「Ninth Peelに関する記事まとめ」を張りました 【ご注意ください】 リンク先がまたまとめになってることがあります。 ─────────────── 【UNISON SQUARE GARDENの紹介】 UNISON SQUARE GARDENはこんな人たちがやっています (2022/9/9) 今からでも間に合う沼のハマり方 (2023/5/2) ────────────────── 【ライブレポ】(アーティストにかかわらず) 2021年見た配信ライブ及び参加したライブ一覧 2022年見たライブ及び参加ライブ一覧 2023年見たライブまとめ 2024年参加したライブまとめ ━━━━━━━━━━━━━━━ 【 フェス 】 VIVA LA ROCK まとめ CDJ2223まとめ ━━━━━━━━━━━━━━━ 以下アーティスト別 【UNISON SQUARE GARDEN】 【ライブレポ】 UNISON SQUARE GARDENライブ参加レポまとめ       2022年参加したUNISON SQUARE GARDENライブ       2023年参加したUNISON SQUARE GARDENライブのまとめ       2024年参加したUNISON SQUARE GARDENのライブまと...

本日の「たっちレディオ」第727回

イメージ
 「ギンギラギンにさりげなく」をイラストのお題にすると大変だと思います。 第727回 生涯現役ギンギラギンの回 【厄除けまだ行かない】 田淵さん厄除け行かないとダメでは?斎藤さんは番組からもらってましたよ? それにしてもめっちゃ厄年を心配してるけど、私は何も無かったけど(女の厄年はすごい早いんですよね!) あとまだ前厄じゃないって言ってるけど、数えなんで、今年しっかり前厄ですよ。 昭和59年生まれが本厄だそうなので。 【お酒の付き合い方】 ・歳のせいで酒に弱くなったということではない! (それは事実から目を逸らしているだけでは?:デラさん) ⬇ 酒をそんなに飲まなくてもいいのでは? 人前で喋る際のスタンスと知識量などが年齢を経るごとに変わってきている ⬇ 喋らなくてはいけないのだから泥酔しなくてもいいのでは 飲み会をコンテンツにした「アニソン派!」はアカデミックになり、酔っ払った立場では無い (そうだそうだ:デラさん) お客さんが飲みやすいように飲んでいた 気をつけること ・飲むスピードに気をつける ・台本があるんだから飲まなくてもいい ⬇ 持論があってやっている! 酒から逃げているわけではない! 僕がそんなでも温かい目で見て欲しい 気づいても言わないで欲しい とか言っても飲むし ⬆ リスナーへの要求水準が高ぇなあ!!! 【天才は病まないと思われる?】 誰でも病むやろ (中田は好きじゃないのでここはdisる) 山口二郎さんは大変そうですね。まだ大変そうな顔しています。 【人前に出ることは麻薬】 そうなんですね。 私はもう一生ないと思うので(とはいえ100歳で双子だったからって急に人前に出ることになった人たちもいましたもんね。人生何が起こるかわからん)わからないけども。 からの「どうですか田代さん」 フリが相変わらず雑!  断筆宣言的なことといえば小沢健二なんか20年も人前から消えていましたからね。でもまたもどってきたし。 あれこそ病んだのかもしれないですけど、他の国に住むと日本の自分と違ってほんとにリセットされるので、心を病んでる方は海外に住むのオススメです(急に) 【変わらないでいてくれ】 まあ、「結婚しないで〜」的なことも含めて「変わらないで」っていう人は多いんでしょうね。 「いつまでもALFEEでいてくれ」の人はある程度いると思いますよ。 だ...

本日の「たっちレディオ」第726回

イメージ
 ここでスリーピースバンドはどう絡んでくるのか…?これから聴きます。あと絵に描かれてるのがスリーピースバンドじゃない件 第726回 振りを振るのは有利?フリ?の回 デラさん復活! そして変な音! どこで録音しているのかw そして友達ができていない! クラスが8人しかいないのに溶け込めていない! 結構大変な問題では?? 何故「孤独のグルメ」にした?? 【学園祭からのメール】 たっちレディオ宛に学園祭出てください、ってあるんですね。 たっちレディオが学園祭に出たって言うのはすっっごい前なので、もうやらないのかと思っていました。 実現するといいですね! 【歌番組のバンドの当て振りが嫌い】 メールの言い方が強いな💦 「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」の伝説って、ミュージックステーションのTaTuのドタキャンで急に言われてやったっていうやつですよね。 タモリさんは生演奏が好きなんだ。 でも確かに秒を争う番組で機材の調整とか大変そうですし。 田淵さんの「生演奏で音が悪いのをお届けするくらいなら生じゃない方がいい。そもそもライブに来た方がよくね?」はよく分かります。 でも、わくわくして見た時、エフェクターがないと「ああ、音源なんだ…」って寂しいんですよね。 ライブで見られるけど、みなさんの手元足元をアップで見られることってライブではあまりなくて、テレビだと手軽に見られるし、地上波にユニゾンが出るっていうのも、きっと本人たちはそんなに出たくないんだろうなと思いつつ、「全国ネットにユニゾンが!」って思って嬉しいんです。 そしてどんなときもめちゃめちゃ声出ししている斎藤さん。偉いなあ。 【振袖を着るべきか】 成人式出ないと心に決めていた、とは? 振袖👘のレンタル代で、弟妹の分が出せなくなるほどなのかな? お母さんが言ってくれるのだから大丈夫なのでは? うちは娘が1人なので、それこそ全部娘にかけられたけどもその分かかったけども💧 それにしてもデラさん、振袖レンタル+撮影で10-20万で済むわけないだろ!うちはレンタルじゃないからはっきり分からないけど数十万は普通にかかりますよ! うちは「ママ振袖(私の振袖)」+小物+撮影だからかなり安い方でしたが、それでもそんなもんじゃなかった気が。 私の実家もお金持ちじゃなかったけども今思えば振袖買ってくれててありが...

本日の「たっちレディオ」第725回

イメージ
 今年始まってまだ3月なのに、田淵さんが鼻声な件w 第725回 あなたの風邪はどこから?どこよどこ?の回 【デラさんが行方不明】 デラさんへのディスりがすごいw ほんとにあの人は…デラさんらしいと言えばデラさんらしいんですけどね。 最新の機器とかアプリとかが大好きなのに使いこなせないんだもん〜 【今年の抱負(風邪をひかない)をノーカンに】 田淵さん鼻声、そして「気管が痛い」とは?? 気管と聞いて喘息?と思ったんですが、咳は出てないんですよね。 そして新たなるカミングアウト「10年以上逆流性食道炎」 大変そうだわ〜 …でも鼻声なのと逆流性食道炎は関係ないような? まあ風邪ではないようでよかったです。 で、鼻声は花粉? 色の着いた鼻水は鼻炎ぽいですね。 でもスタジオのホコリにのみ反応するってアレルギーっぽくもありますね。 田代さん正論です!QOL落ちてます! いやいやいや、アレルギー検査はちゃんと医者で検査してください。 私は何十種かなんかやりましたよ!ちなみにどれも全くアレルギーが出ないです!ていうか全体のアレルギー抗体(IgE抗体)が無さすぎてヤバスなレベルです。 耳鼻科とか内科とか、血液検査するところならどこでもできます。 確かに「風邪以外の病気かかるなら意味無い」ですよね! 体調不良はメンタルにきますからね。 …えっ田淵さんて「気さくな中年キャラ」なんだ! ごめん「めんどくさい性格のお兄さん」と思ってて!! いや悪い意味ではなくて、意地悪なのでは無いけど地雷踏むと悲しくなってしまうらしいから踏まないようにするという意味で「めんどくさい」なのですが。そこがまた末っ子ムーブで愛らしいですけども。 【ハーブティ】 私もハーブティ好きです。 カフェインが苦手系なせいか、コーヒー飲んだ時のトイレと胃と眠れなさがひどいです。 田淵さん、お茶好きですよね。 元々コーヒーよりお茶が好きだった気が。 私もいま好きな紅茶とケーキが美味しいお店を思い浮かべたのですが、WiFiがある気がしないです…あるのかな? 【「やってません」という看板】 なんでそんなにムカつく? 見たことないけども… 画像を見てきましたが、ひらがなとフォントがなんかムカつくかもです。 こちら 【飲み合わせ】 ていうか田淵さん、栄養ドリンクは元気でるものじゃないですよ?体を騙すだけですからね(カフェインたく...

本日の「たっちレディオ」第724回

イメージ
 いよいよ予告されていたゲームブレスト回だぞ(知らないけど内容を推測) 第724回 閉塞感×打破ゲームの回 【学歴コンプ】 この方は学歴コンプなのではなく、大きい会社やらプライベート重視やらを重視していて、そこに行くために大学に行けば良かったと思っているだけですよね。 まだ24歳なので、実績もないと思いますし。 大学もどこでもいいわけではないし。 と思ったらお二方も同じことを言ってた💦そりゃそうだ。 デラさんの正解「ワーホリに行ってください」 海外でちゃんと過ごせないようならダメ、これは学歴とかではなくて「頑張る」必要があるし、自分に言い訳できないですもんね。 【たっちレディオのゲーム開発】 100個以上持ってるはすごい💧 ・価値観ゲームが合いそう 大喜利の演技が怖い田淵さん ・第721回をゲーム作家の米光さんが反応 読みました!ヨシナガさんから流れてきたんだったような。 【たっちゲームはこんなの?】 危機カード×アイテムカード(ランダムなもの) 危機カードはリスナーからのメール アイテムカードも打破したエピから作れる ⬇ テストプレイを重ねて作っていくもの プロトタイプを作ってみる ・zoomでテストプレイ (メンツは同じ人にならないようにどうするか?) ・プロジェクトマネージャーをどうするか? ・閉塞感カード×打破カード でやる ・ロジカルな人じゃなくても勝てる運の逆転要素がほしい(田代さん) ・「打破たっち!」コールで議論する 「俺向けじゃない」とかは打破はしてないので、打破をしていない解決については「打破たっち」コール ・視点ずらしカード ・「田淵カード」を引いたら田淵さんのように考える ・キャラを選べる(田淵・田代・デラ) 田淵…知識あまりない 田代…知識ある デラ…まとめられる みたいなキャラ選択 ・打破たっちしてない時、笑って終わらせるとき「打破たっち破り」 一発ギャグで終わりにすることができる? ・アイテムカードの頭文字が縦読みならセーフとか大逆転ができる別アングル ⬇ 次回の収録でテストプレイが1度できるか?   ──────── いやーデラさんかやる気だ! 今まで滅びた企画がいくつもあったのですが、今回はちゃんと販売までいきそうな予感がしますね。 サロン民として協力はいくらでもしますよ!

本日の「たっちレディオ」第723回

イメージ
  第723回 会食の免疫が低いの回 【親孝行のタイミング】 (個人的にうらやま! うちの子どもも同じ学年ですが親孝行等微塵も考えてなさそうw) ・ランチ付き温泉とかにつれてく ・普段は分からないことをサポートする ・会っている、コミュニケーションを取る ・元気だけど親は70(田淵さん) ・会った方がいい ・電話やLINEでもいい ・親孝行ができるようになったのは金に余裕が出来てから(田淵さん) ・精神的余裕も大切(田代さん) 【雑談・デラさんの日本】 会食を入れてもらった 予定が充実した 3週間で5キロ増えて減量してたら風邪ひいた 【風邪と免疫(田淵さん)】 オートファジー(断食)は栄養素取ってないから免疫落ちるので体にはよくないのでは?(田代さん) 筋トレも良くないらしい(田淵さん) 飲み会は(ダイエットには)ダメです! 血糖値を測ってコントロールしたら?(デラさん) お魚を食べるようになり、朝ごはんをプロテインからご飯と味噌汁と焼いたホッケに変えた(田淵さん) ラーメンを食べてない(田淵さん) 家系ラーメンは風邪に効く(田代さん) カロリーコントロールと免疫の関係は難しい(田代さん) 炭水化物が少なすぎても痩せないとアプリに言われる(田淵さん) 【コロナ以来の忘年会の数(田代さん)】 親族と 去年美味しかったものの取り寄せ大会で太った 【今年(昨年)も黒須さんと年越し(田淵さん)】 (THEE MICHELLE GUN ELEPHANT⇒ジルベスター) ジルベスター最高 ぴったりに終わった 紅白歌合戦を見た 歳をとる事に見ていくだろうという予感がした その年の総まとめとして作ろうとしていればいいや 視聴率出すのはやめよう (フジテレビ問題)マスコミの地位低下著しい コメントしづらい 【年末年始に見たエンタメ】 ビーキーパー(ジェイソン・ステイサム主演) ドリームシナリオ(ニコラス・ケイジ) (田淵さん) LAコンディフェンシャル 警察内部のことが理解できない 逆転のトライアングル 途中でゲロを吐く 密輸1970 フクロウ-梟- 鍼師の話 はおもしろかった 田代さんの意味わからなくなった映画 裏切りのサーカス 豪華キャストなのに誰が何してるかわからん 含みのあるセリフ多すぎ 田淵さん 吹き替えと字幕同時で出すと、字幕が分からなすぎる デラさん 吹き替えで...

本日の「たっちレディオ」第722回 #tacchiradio

イメージ
 2月になってまだ忘年会とか抱負の話ししてる〜と思いましたが、これ1月の収録らしいから仕方ないですね。 第722回 ありがとう2024年の抱負、2025年も私は元気ですの回 タイトルなげえそして絵が絵に描いた餅に終わったデラさんのグミのやつw 【大忘年会】 みんなオールナイトイベントが初めてとおっしゃっていたので、「アニソン派!」には行かないのかな?と思いました。 田淵さんの今後の戒め:予め「今日は使えない」と言っておけば許されるものでは無い w 田代さん優しい〜そうなんですよね。頑張ってはいたと思うんです。 「たっちレディオと私」は田淵さん寝てたからねー 近いからすごい分かりやすかったですよ眠りに行く過程がw 「アニソン派!」の回しが全然なかったですもんね。「アニソン派!」はすごい頑張っている感じがいつも田淵さんにはあるので、自然体?でよかったと思います。 クイズは早押しできるようにしないとなあ… wifiつながらなかったですね。 田代さんの仰る「出演者はこちら、会場のお客さんはこちら、配信の方はこちら」の方がいいですね。 【2024年の抱負】 デラさん「グミ協会北米支部」…手応えなしw 田代さん「なんかしらプロジェクト始める」…表に出せないけどいくつか動いてはいる 田淵さん「スマホを殺す」…インスタとXを始めたため、有耶無耶になった インスタって、スマホだけなんだ。って私もほかからやろうと思ったことないんですが💧 確かに「Xを見ない」の方がよさそうですね。 予想以上にスマホに毒されてますね、田淵さん。 厄年はともかく、体力が落ち始める年代なので、忙しすぎるのはちょっとよくないですね。 【2025年の抱負】 田代さん…勉強する 新しい事をやり続けたいので知りたい(ヨシナガさんのように) 田淵さん…風邪をひかない マジで声帯炎やりすぎましたね、昨年。 睡眠時間が短いのはよくないですね。 そんな事をやっていると帯状疱疹になりますよ!! デラさん…大忘年会で田淵さんに英語を喋ってと言われ「No」と言ってしまった 自信を今年は回復する 人前で喋れるくらいになる 大学院の英語のスコアに届かない💧英語力で足切り食らいそうで怖くて受けてない 大忘年会でカナダにいた人も「私と英語で会話しましょう」とか言ってましたもんね。あれは失礼だと思いました。一旦英語ネタで散々デラ...

本日の「たっちレディオ」第721回 #ヨシナガさん

イメージ
 いつも聴き始める前に「聞きどころ」を読むんですが、読み始めた私 「やったー!やっぱりヨシナガさんがゲストだ!!」 我が家では顔がいいと評判かつインテリでかつ紳士的と評判の(そして眼鏡フェチの私に刺さる)ヨシナガさんです。 先週予想はしていましたが、ほんとに嬉しい! というわけで感想を始めます。 第721回 採算度外視キックオフの回 ていうか、もう2月だけど新年初めての収録?? 【大忘年会2024】 ・田淵さん記憶が無い 本当に同じ人生相談を誰にでもしてて大変でしたよ! アーカイブ聞けてないのね…まあ(恥ずかしくて)穴に埋まってるだろうなとは思ってたんですが。 まあ寝顔良かったですよ? 【ヨシナガさん】 グッズ相談でシークレットゲストできてもらった 15周年のなにかをするのにどんなスケジュールや規模でやればいいかというのが出来ればと思っていたが実際は田淵さんが人生相談 【ビックリマンシール】 シールの凄さを分かってもらうためにシールのプレゼンは必要だった ビックリマンシール、スマホのケースに入れてます! 【グッズは?】 Tシャツ、アクスタは利益率が高い タオルは低い バンドでは利益率を考えている 【カードゲーム】 「Touch」ゲームがいいかも? 仲良くなりたい人とTouchゲームすると仲良くなれる マニア向けなのか一般向けか 一般向けゲームの方がいい ゲームが流行ったあとで「これってたっちレディオが出したヤツ?」 ・人狼ゲームから殺伐としない方向へ(謎解きとか?) ・米光さん「はあっていうゲーム」 ・「あかの他人の証明写真が入ったカードゲーム」⇒ナンジャモンジャみたいな使い方⇒たっちレディオの濃い情報が入っているので内容は濃いけど普通に使える ・キャラ選択の時にたっちメンバーにする ・「たっちレディオをやってみよう」 【イベント】 ・コラボカフェ 【ワークライフバランス】 docomoよりも課外活動のグループを作った 【アーティストグッズ】 ・高いものを売ろう 【スケジュールちゃんとしよう!】 というわけで、ビジネスマンが加わると話が弾むし進む!といういいお話でした。ヨシナガさん、あの2人(3人)に喝を入れにまた来てください!!

本日の「たっちレディオ」第720回

イメージ
聞き始める前に最初に概要を読むのですが、こんなに読んで嫌な気持ちになったのは初めてかもしれません。あ、ちなみに最後のメールらしいものについて、です。 第720回 孤独なインプットと陰謀論は紙一重の回 【ブランケット症候群】 ライナスの毛布(安心毛布)ってやつですね。 安心毛布 私もそうでしたよ!決まった薄がけ布団⇒ガーゼ、で、大人になって結婚もしてからだいぶ経って治りました。なんか自然に治りました。 そして今、子供がガーゼないとダメですw自分の匂いがついててくたっとしているのがいいみたいで、洗おうとすると大変です!ちなみに子供はぬいぐるみもずっと持っててまあベッドの上が大変です。大人なのに。 友達や恋人に言う必要もないけど、恥ずかしいと思うのかな? でも田淵さん、「切っちゃえば?」は残酷です!! そういえば「ジェインの毛布」という話があって、私は子供の時にこれを読んで「オレやん」と思っていました。 【母親に借金を求められる】 毒親of毒親ですね。 田淵さんもお金貸してますよね(お兄さんに) でも田淵さんはお兄さんが好きだし、この人みたいに「今まで酷い目にあってきた」のと違いますもんね。 「死ねばよかった」が決めゼリフになるとお母さんに思わせてるのも良くないですね。甘えてますよね、この方に(搾取子ってやつですよね)。 多分「死ねばよかった」と言われて「そう思ってるなら死ねば?」と言ってもこのお母さんは死にませんよ。 誓約書は書いてもらった方がいいですね。ここで「家族なんだからさあ 」とか言ったら貸さない。 あと、あまりの金遣いの荒さと落ち込みが繰り返すようでしたら、双極性障害の可能性もあるかもです。 躁の時は金銭的に奔放になるので、もしかしたら「医者サイコー案件」かもしれません。 【友人から誘われたことがない】 田代さん「気にしなくなった」人によって役割が違うから そういえば私も、ある集団では誘われるだけだし、ある集団では誘うばかりです。 役割分担とキャラによるかもです。 そして私も「家にひとりでいるのが楽しい」方だからなあ… 【日本に友達がいない】 あー、ゴジラの人だ いちいち「世界に友人が散らばっている」とかいう前提必要ないと思うのですが、「友達自体がいないわけじゃないのよ!」と言いたかったのでしょうか?そこには興味がないのですが(というのが上でうんざりした原因で...

本日の「たっちレディオ」第719回

イメージ
 タイトルと絵の関連が分かりません💧 第719回 ディスコミュニケーションの回廊の回 【声優モデルの合成音声があることについて】 子どもが梶裕貴さんのAI聞いてました💧 ・意見しても技術の進化はどうにもならない ・組合で仕事の割合を確保 ・声優という仕事が無くなった後にも自然発生的に「芝居がやりたい」という人が出てくるはず→新しい幸せでは? ・(デラさん)供給側ではなく需要側として納得がいかないのでは? ・(田淵さん)オフィシャルで合成音声のキャラを作ったのはいいと思う ・反対声明が30人くらいしかいないので団結が… ルール作りを求めて啓発動画 ・(田淵智也風作曲ソフトが出来たら?)できるまで心を込めて曲を作っていくしかない 技術だけで勝負できるわけじゃない 【「嫌知らず」について】 「嫌だ」と相手が言っていることを無視すること (ていうか2万のパソコンて???安くないか?) ・(田代さん)言っても聞かないので一旦受け取って処分 (私もそうですね〜) ・(田淵さん)そんな要らないTシャツとかでも基本的に「総受け」 ・(田代さん)意見を表明する必要ないのでは? ・(田淵さん)「魔女の宅急便」のニシンのパイを届けた時「私このパイ嫌いなのよね」心が痛くなる 現場でケーキが出たら「砂糖食べない」とか言わず「ケーキ大好き」という ・パソコンを買わせない為にできることはなかったのか? ・一生懸命良かれと思って考えたんだから 基本的に嫌がらせでやってきたことでなければ、私も受け入れるかなあ。 ところで、、嫌知らずについて調べたのですが、 こちら なんかそういうレベルじゃないような? 【バイクのやつの🖕】 メットを取ったらずんぐりしたオッサンw ・(田代さん)相手は頭のおかしい奴だと思ってまともな対応をしない。人間として扱わない。獣だと思う 私もそうですね。 ほぼ「いいネタGET」と思うくらいです。同じレベルに落ちるなんてわたくしのプライドが許しませんわ?(どこのお嬢さま?) ・(田淵さん)こういう人たくさんいる 病院で座ったら「後ろに座るんじゃねえ」と言われた そういう人がいるんだと思いながら「自分はそういう人がいないところで生きていこう」と思う 本当にいますよね 私も人として扱わないかも。相手が私を人だと扱わないからね。 ・(デラさん)欧米に住んでいるけど🖕は見...

本日の「たっちレディオ」第718回

イメージ
これは新年初の収録、だったのかな…?? 第718回 これ美味かった大賞2024の回   【カレー】 ・神保町ボンディ「エビカレー」 ・長野「ミールス」 カレーに限りませんが、私も噛まない方です!母はもっと噛まないです!そんな我が実家は食べるの早い! ・30分チキン 「弱火」が分からない田淵さん …まあやってみた感じですね。ていうかバーミキュラの説明が丁寧ですね。 【地域限定】 ・大阪「ふくや」ねぎ焼き ・「たこたこ」 ・名古屋「萬珍軒」玉子とじラーメン ・北海道のオレンジワイン ・大阪「さいぼし」馬肉スモーク ・金沢「積み木」 【その他】 ・きなこクルミ ・新宿御苑さきいかの天ぷら ・賄いのタレ ・厚切りのベーコンをホットケーキの上にON ・仙台「メゾンシーラカンス」最中 【田代さん】 (刺身を食べたあとなど)有頭エビの頭を使ってエビ油を作る ⇒「きんれん」の家系ラーメン(冷凍)の味変で入れてエビ豚骨 ⇒お豆腐にかけるとエビ風味 【田淵さん】 鍋に魚を入れるようになった ・鍋を食べたあとにここで袋ラーメンを作る(お湯の代わりに出汁を入れる) ・定食屋の定食 レコーディングアプリのおかげでジャンキーな物を辞めて焼き魚の定食に 【田代さん】 ・大つけ麺博 友達と食べるご飯はなんでも美味しい ・田淵くんとしたBBQ 友達と食べるとおいしい ・デラさんと食べたブリスケット 友達と話ししながら食べる食事はおいしい 【田淵さんの決意】 ・友達や仲間にはなるべく会う 人間としてチューニングする ⇒予定が入っていると生き延びられる 【田代さん】 ・飲めない人もいるので、喫茶店でもいいし飲めなくても気にしない ⇒そうでないと飲めない人との機会がなくなる 【デラさん】 ・ブリスケットおいしかった ・チャーハンが極まる バスマティライスを使う 卵を取り出しパターン+塩の代わりにアンチョビ+味の素3振り ──────── 田代さんの「お茶でも可」にする、は飲まない民にはありがたいです!飲み屋にも行かないし、飲む人間と飲まない人間は食べるペースが違うので結構辛いんですよね。 全然田淵さんは同意していませんでしたが、よろしくお願いしますよ! バスマティライスは こちら 最近コンビニのカレーがこれだったので食べましたが、私はダメでした。 かつて「 平成の米騒動 」というのがあったのですが...

本日の「たっちレディオ」第717回

イメージ
本日のたっちレディオを聞こう!と思ったら時間が1時間超え! 最初に3人の感想が出てきましたが、田淵さん口が回っていませんよ? そりゃそうだ、終わったあとに起きられるとはとてもおもえなかったですもんね! 本番中なのに寝っ転がってすっかり意識を失ってるしお口空いてるし。 というわけで、ここからはこの放送の感想を書きます。 イベント当日はほぼ感想を書いていなかったので内容に触れられるかなと思います。 ──────────── 【 これ買った大賞 】 ・調光サングラス 色弱だからかけてますという芸能人を知らないのですが、誰? 同調圧力に負ける田淵さん ヤンキー漫画からサングラスのイメージが決まったという田淵さん 夜サングラスをかけている人は9割クスリをやってるという田淵さん ヤクザ映画でサングラスのイメージが決まったという田淵さん (ハリウッドとかあるじゃんという田代さん) ⇒田淵さんの偏見がすごい (私は瞳孔を開く検査を定期的にするのですが、そのあとは瞳孔が開いてて眩しいのでサングラスをかけます。顔がのほほんとしているので、勝手に「なんか事情があるんやろ」と思ってくれると思っています) ・首かけイヤホン オシャレか否かで決まるという田淵さん ヘッドホンはいけ好かない感じになっちゃったという田淵さん AirPods以外はオシャレじゃないという同調圧力 みんな同調圧力という結論 (おれAndroid民、AirPodsに縁なし) ・ゴジラ(ゴジマイ)のフィギュア 子供がゴジラ好きなのでちゃんと聞いてたんですが、この人長かったー ここで放送されたものの10倍はあります、この人。 藤子不二雄が亡くなってドラえもん映画が見られなくなってた田淵さん ゴジラのオリジナルクリエイターは(本多猪四郎監督・円谷英二)だいぶ前に亡くなっているので、全員オリジナルを分かってない感がすごいっす。 私は庵野監督に思い入れがないので、シン・ゴジラは中の人(野村萬斎)がすごいけど内容はちょっと…と思いました。ゴジマイは好きですが、他の家族はやはり戦争関係を多く描きすぎで、その人間ドラマいらないと言ってたので、そういう感想が多くても仕方ないのかなと思いました。 ・田代さん 「乾太くん」 天気も時間も関係ない ドラム式が1なら乾太くんは100 【 クイズ「たっちレディオの壁」with syudouさん 】 「...