投稿

ラベル(田淵智也)が付いた投稿を表示しています

10年前の田淵(Instagramより)

イメージ
 昨日、「田淵智也」鹿野さん回でした。 それで田淵のInstagramにこんな写真が載っていたのですが Instagram 破り方が雑じゃないか? というのはさておき、 左上の文章がなんか「今の」田淵に対するものじゃないな(上手く言えませんが、ユニゾンはまだメインに出てきてない感じで、田淵も知られてない感じ)と思ってよく見たら、右上に「2015.9」の文字が。 うわあ10年前かあ…と思うと共に、 「 田淵変わってなくね?? 」 とびっくり。 写真だけ見たら、先月のライブ写真です、と言われても分からなかったです。 あの人老けないのね…羨ましいわ…

「田淵智也」配信は買う予定です。

イメージ
「田淵智也」の 配信のチケットが発売されました!  まだ買ってないのですが、買うつもりです。 …って、10月と11月、間が狭くね??

たっちレディオまとめ #たっちレディオ #tacchiradio

(注釈・501回からはSpotifyなどの配信サービスで聴けます。それ以前は note内ストア にてご購入ください) 第464回 第465回 第466回  コロナがやってきた 第467回 第468回 第469回 第470回 第471回  多分第一回緊急事態宣言 第472回  クッキング田代 第473回 第474回 第475回 第476回  小林愛香さんゲスト 第477回  心做しか田淵さんミイラ…? 第478回  コロナ満載 第479回  田淵さんミイラ化の記者会見 第480回  私さんメール読まれたとかで大騒ぎ 第481回 第482回  買ってよかった大賞、バーミキュラのフライパンを推す 第483回 第484回 第486回 第487回 第488回 第489回 第490回  サンキュータツオさんゲスト 第491回  サンキュータツオさんゲスト。ここでのトマソンがのちの「マカロニえんぴつ」の曲に…?? 第492回  ebaさんゲスト 第493回  ebaさんゲスト 第494回  涙なしには聴けない?「さよならデラさん」回 第495回  ゲストMr.醤油工場さん。ドラえもん回 第496回  続ドラえもん回 第497回 第498回  TENET回 第499回  増子さんゲストデラさんOUT 第500回  引き続き増子さん。メールを読まれたが誤読されたので悲しい。 第501回  Spotifyでの配信開始!500回記念の歌についてなど 第502回 第503回  冒頭になにか大切なことをおっしゃったらしい 第504回  たっち記念ソング制作開始! 第505回  田淵さん椅子に座るのをやめる 第506回 第507回 新年のご挨拶 第508回  今年の抱負 第509回  2020下半期買ってよかった大賞 第510回  いわゆる「医者サイコー」、田淵さんCO 第511回  小林愛香さんゲスト①、Twitter連動リアタイ実況企画 第512回  小林愛香さんゲスト②、Twitter連動リアタイ実況企画 第513...

本日の「たっちレディオ」第750回【 #ヨシナガ さん a.k.a. #プレイクリエイト ゲスト!】 #肉かるた 制作秘話など

イメージ
 そうでした!今日はヨシナガさん回でした! 第750回 サラリーマン・クリエイター ヨシナガさんの回 ヨシナガさんについては、ここで散々書いているのでこの記事を読まれる方はご存知だろうと思いつつ、一応書いておきます。 ヨシナガさんはめちゃめちゃ大手の会社のサラリーマンをやりながらウェブ作家(ブログなど)やかつてはLINEスタンプ等で一世を風靡した方で、その後「ビックリマンシール」を極めてさまざまなシールをつくられました。 その中には昨年の「たっちレディオ」700回記念の忘年会にて配られたたっちレディオシールもあります。 今年になってからはゲーム実況者のドコムスさんと組んで作った「プレイクリエイト」にてアナログゲームを開発していて、第1作「肉かるた」が異例の大ヒット中、という、何やらせてもすごいんだけどサラリーマン、という人です。 「たっちレディオ」との関わりは、田代さんが友人という縁もあり、かつては準レギュラーでしたが、忘年会でゲストに出た時既に10年振りという、たっちレディオらしい関わり方です。 なお私にとっては容姿端麗頭脳明晰が服を着て歩いている方(要するにめっちゃ好み過ぎて忘年会で一目惚れ)です。 前置きが長ぇ。 というわけで今回は私はヨシナガさんのおっしゃることは全面肯定です!! 肉かるた(商品ページ) 肉かるたができるまで これがヨシナガさん(プレイクリエイト)のブログです。 やってみたゲームの数がすごい。 あとパッケージが手づつみというものを読んで、開けるの緊張しました… ゲムマにわたしは行けなかったので、行けなかった人のための通販ですぐにGETしたのですが、なんかほんとに肉って覚えられるようになるんですよ。 「赤いものは認知しやすい」はほんとに歴史的に証明されていますよね! それも考えての生肉か...たしかに焼肉だとわかりにくいし唐揚げだと見分けつかなそう。 あとたっちレディオのゲームの話をオンラインサロンを読んでいて私も調べたのですが、「ゲームのルールには著作権がない」んですよね。 だから「〇〇っぽいゲーム」があるんです。 えっ たっちレディオのゲームって9月にできる予定だったの?? もう8月終わるよ? さて、「肉かるた」のweb記事は全部見て、さらに「サンシャイン」は見ました! カズレーザーやってましたよー からの、先日見られなかった「アタ...

結局「田淵智也」には一度も行けない予感…

イメージ
 田淵智也40歳記念トークイベント「田淵智也」の一般販売が始まるようですが ・通し券 ・チケット先行 両方外れてるので、諦めてもう配信見ようかなと思います。 オーイシマサヨシさんとの ・アニソンシンガー保護すべき(オーイシさん) 対 ・アニソンシンガーには興味ない(田淵) の戦いも見たいのですが、 やっぱりレジーさんと教養の話してくれないかなー?しないか…

8/19付の田淵のブログ

わかった。 ブログの日付は「公開された日付ではない」ということが。 この日に書いたよ、レベルなのね。 理解。 ということで田淵のブログ。 SHISHAMOを「ししゃも」って書くのかわいい。 SHISHAMOって表記には彼女らのロックバンド観みたいなのが表れている気がするのですが、「ししゃも」という表記には田淵のSHISHAMO観が表れている気がします。 あと、「あの」斎藤くんが歌を絶賛している って斎藤さん割といろんな人を絶賛してるけど(とはいえ「オレは負けてない」負けず嫌いだけど) 朝子さんについては、ギタボとしてのあり方とかも褒めてるかんじがします。 ところで随分前になりますが、ちょっとしたエピソードを。 斎藤さんと朝子さんが「関ジャム」(当時の表記)に出演した割と直後なので、2023年の「XIIX(当時の表記)の日」の渋谷のライブの事なのですが。 開場前に並んでいたら、後ろの女子が 「斎藤さんの隣に並ぶの、宮崎朝子くらいブサイクな顔ならいいよね、安心する」 と言っていて、 「ハア?」(全力でうさぎ) と怒りで頭が沸騰して 「どの顔で言ってるのか!その顔レベルでか??」 と振り返ろうとしたけど我慢した、ということがありました。 朝子ちゃん、可愛いでしょうが!! こういうことを言う人って、ユニゾンとかTenTwentyの価値って斎藤さんの顔にしかないのかなとか、とにかく心根が貧しくて、その時も「斎藤さんの顔ファンとかガチ恋とかが少しでも早くいなくなり、音楽だけで評価されますように」と思ったのでした。 斎藤さんも谷中敦さんくらいの年齢になったらそういう人がきっといなくなる…いや、谷中さんが斎藤さんくらいの年齢の時でも、多分「谷中さんの顔が良くてスカパラ追っかけてます!」って人はいなかっただろうことを考えると、あと18年経ってもダメか?? …斎藤さんがんばれー(棒)

本日の「たっちレディオ」第749回

イメージ
日焼け止め塗りたいニキにしてもアスレチックなのにベースは離さないのはどー言うことか?  第749回 灼熱ディストピアはイノベーションの母の回 【参議院選挙】 久しぶりにいろいろが変わりましたよね。 私も久しぶりに入れる党がはっきりして投票できましたし(参政党じゃないのですが) 参政党はすごい躍進しましたよね。 「他の国と違ってポコポコ政党がある」と田淵さんおっしゃいますが、アメリカやイギリスの二大政党制を見すぎでは。 しかもよく調べたら、民主党と共和党しか無さそうなアメリカでさえこれだけ党があります こちら 田代さん、その後全国8箇所?で40℃超える日がきます(確実な予言・8/5) でも気象で「行かない」という自由は既に若い人は行使していますよ。 それに気象でそれ行使しちゃうと、「今日は雨だから」とかでやめてしまう人多数になっちゃいます。 田淵さんの仰る、日曜だと行けない人も、というのは本当にそうで、真面目にオンライン投票にして欲しいですね。 でもオンライン投票だと自民党が与党じゃなくなる(若者の投票率が上がるため)から絶対に実現しなさそう。 【気象ディストピア】 田代さん日傘してるんですね。 空冷服、ユニクロ作りそう! 田代さんの見かけた真っ黒な人、ヘルメットしていませんね?? 自転車ならヘルメットしないとだめですよ! 【日傘持ちたい】 田淵さん持ちましょう! 折りたたみの晴雨兼用🌂はもはや基本ですよね。 日焼け止めはそんなに歩かない時はSPFの弱いやつしか塗らないです。 アスレチックで焼けたのは古いのもあるけど、たしか本気の時って2時間おきとかに塗らないといけないんじゃなかったでしたっけ? あと使用期限は1年らしいです!! 10年はだめです! 日焼け止めは手で伸ばさないのは基本ですよ?でも指もキシキシするから塗ったら洗うけど。 【国宝】 田淵さん見たんだ!! 先週見ないよねとか斎藤さんの話を聞いて言ってしまってごめん!! 確かにクチコミがすごい! ( 私の感想 ←こんなにこの記事を後に引用することになるとは思いませんでした!) 私はきっかけこそ「美しい吉沢亮」目当でしたが、見た時の感想はそんなん関係なくほんっとに良かったです! 原作は読んでいないのですが、読んでみたいですね。 ちなみにそんなクソ暑い時になる前に見ました! 【コーラがきび糖へ】 保健福祉...

本日!「THE KEBABS 新譜全曲演奏+‪α‬ 」sold out!!

 ほら、いつもTHE KEBABSの「まだ売っているぞ!」を楽しみにしていたのに(をい)売り切れちゃうほど人気出てきちゃったじゃないですかー!! というわけで??本日THE KEBABSの「新譜全曲演奏+‪α‬」です! 私は ドクターストップ が続行中なので行けませんが(号泣)皆様楽しんでくださいね! ところでグッズのX見たんですけど X(動画あり) なぜか動画で見るとめっちゃTシャツが欲しくなってくる… みんなでハワイで楽しい、という夢を田淵さんが見ているという模様なんですね。 前に模様がついてるのも良きですね(田淵さんのこだわり) あと冷えるタオル! 可愛い模様のを見たことがなかったので、コレありがたいっす! ジュートのバッグはどっかで見たことある…とおもったら持ってました。アメリカのスーパー、 Trader Joe's のを! それにしてもハワイすぎないか? ハワイ、一度も行ったことがないので、そういう解釈でいいか分からないんですが💦

本日の「たっちレディオ」第748回

イメージ
 ⬇誰やねんこれw 青年誌の漫画ってこんな絵面なのか?? 第748回 お開き宣言リハーサルの回 【生産終了】 値上げしてもいいから残して欲しいのになくなるものありますよねー。 コンビニの店舗コラボは多分期間限定ですよね。 クリスプサラダワークス 割と近所にあった💧 最近外食してないから知らなかった💦 デラさん、間違ってますよ商品名。 上のサラダのお店もですが、これも 「無印良品 あえるだけのパスタソース エビクリーム」 ですよ! 【友だちと会うと疲れる】 友達は確かに「絶対善」では無いよな。合わせるの疲れることはあるし。 私は飲み会に行かないから、そろそろ帰りたい、がほぼないです。 ていうか「飲み会」に行かなくてはならなくなった瞬間から「それには行きたくない」になるので。 ご飯とかお茶とかはみんな家庭があるのでそれなりの時間に帰ることになり、「この時間無駄だったな」にはならないかなと思います。 でも23歳の時には「行きたくない飲み会」ばかりでしたー! 田淵さん、やっと家族やパートナーがいる人には友だちいらないに気づきましたか! 田代さん、諫言してくれる人って家族にもいますし、子どもは自分とは話が合わないことも多いので、勉強にはなります。 「人に会うのにはみんなストレスを感じる」はそうですね。 【無言と喋る、どっちが苦手】 私は人といる時は喋る方ですが、どっちがどうって話ではないよね。グラデーション。 田淵さんは自己評価が低いというかなんというかビビりすぎる気がします。構えすぎというか。 田代さんの自然体がやっぱりいいです。 【眠るサプリでマグネシウムおすすめ】 私は今日(昨夜)すごいよく寝ました! お風呂に入り(ずっとシャワーだったので、久しぶりに「お風呂暖かい」でした) 最近買った寝落ち用のヘッドホンで「睡眠」とかの効果音をSpotifyで流しながら寝ました!最高でした! マグネシウムは堆積しそうだからちょっとこわいですね。 たくさん取ればいいというのでもないような。 ビタミンサプリもクオリティとかありそうです。 ホメオパシーはちょっと流派が違うと思いますけど。 で次回予告にありましたが、田淵さんまた焼けたの??

田淵さんのブログ

 今日は涼しいですね(当社比・都内)!! なんかSwitch2が買えてしまった事で頭がぼーっとしてしまい、「で、なんのゲーム買うんだっけ?」が頭から抜けています(まあマリカとバナンザはついてるんだけども) さて、田淵さんのブログ、少なくとも一昨日はなかったのになぜ一昨日の日付で…まあいいや。 やっぱり忘れ物がちゃんと届く日本てサイコーですね! 私も昔財布落として全額拾われていたことがあります。 一方某国で朝食のブッフェに行ってる間に掃除婦により有り金全部持ってかれてたこともあります。 日本サイコー🇯🇵! あと、「閃光ライオット」の時って何時入りだったんだろう…貴雄が9時に投稿してたし13時から始まってたはずだから…もしかして斎藤さん「眠い眠すぎるこの時間は俺にとって真夜中だ」案件だったかもしれませんね(集合時間が)

アニソン派!まとめ

「アニソン派!」も増えすぎないうちにまとめます。 【イベント】 アニソン派!vol.3 ( 紹介楽曲リンク ) アニソン派!vol.4 アニソン派!vol.4.5 アニソン派! vol.5 アニソン派!vol.6 アニソン派!vol.7 アニソン派!vol.8 ( 途中からのリアタイ感想 ) アニソン派!vol.9 ( 打ち上げ配信 ) アニソン派!vol.10 (現地参加) アニソン派!vol.11 (現地参加) アニソン派!あいきゃんプレ誕生日&コンペ最終発表 (配信・10/11) アニソン派!vol.13 楽曲アワード2023 (現地・2/22) アニソン派!vol.14 プロデューサー深夜談義 (見ていません・5/31) アニソン派!vol.15 アニメ劇伴とは何か  (8/23) アニソン派!vol.16 (現地・12/8) アニソン派! vol.17 楽曲アワード2024 【ラジオ】 アニソン派!ラジオproject第0回 アニソン派!ラジオproject 第一回(前編) ゲストは堀江晶太さん。 アニソン派!ラジオproject 第一回(後編) 引き続き堀江晶太さん。 アニソン派!ラジオproject第2回 準レギュラーのebaさんと。新コーナーできました。 アニソン派!ラジオproject 第3回 ゲストはやしきんさん。先日の「アニソン派!vol.5」を振り返りました。 アニソン派!ラジオproject 第4回 準レギュラーの渡辺翔さんと。昨年の振り返りと今年の抱負、「アニソン派!vol.6」の告知。 アニソン派!ラジオproject第5回 準レギュラーの伊藤翼さんと。「アニソン派!vol.6」の振り返りと夏川椎菜さんについて。 アニソン派!ラジオProject第6回 ゲストは中山真斗さん(前編)。まずはプロフィールを深堀り。 アニソン派!ラジオproject 第6回(後編) 中山真斗さんゲストの後編。特に劇伴においての中山さんの音へのスタンスなど。 アニソン派!ラジオproject 第7回 準レギュラーのebaさんと(伊藤翼さんも予定されてましたが連絡取れず)。業界へ繋がったキッカケと寝具の話とvol.7の告知。 アニソン派!ラジオproject 第8回 伊藤翼さん生きてた!「kaleido proud fiesta」ストリングス話が...

「アニソン派!ラジオproject」#37

イメージ
 次回の「アニソン派!」は久しぶりに現地参加したいと思う所存です(涼しいし) グルーヴの名手佐伯ユウスケ 異色のルーツや制作スタイル(ゲスト・田代智一) 田代智一さんがいらっしゃるとすごく落ち着くのは何故… そして田淵さんのMARVELのレゴなに?? 佐伯ユウスケさんといえば、私にとっては「GYOZA」です。 かの声優井口裕香さん(「ちいかわ」ではモモンガ役)の曲です。 私が初めてお名前をみかけたのは嵐の曲のクレジットからです。 なので、アニソン…?そっかアニソンもか!という感じでした。 毎日1曲書かされるって大変ですね(でも田淵さんとかも結果いまそういう事なのかな?) 声優もやってるってすごいですね! 「人生は1度しかないので」 この言葉、しかと胸に刻みたいと思います!

UNICITY田淵のブログ(8/5)

昨日行けなかった「fun time HOLIDAY 9」ですが、爆音だったみたいで、田淵がブログに書いてますね。 皆さま楽しかったかな? 暑くなかったかな? 私は次に記事に書く理由で、しばらく出かけるのはできそうにないのですが、脳内だけでも楽しくあれ!と思っています!  

本日の「たっちレディオ」第747回

イメージ
 概要を読んだ感じだと以前話題に出た話の続報がおおいみたいですね。 第747回「ラ。-L≠Rの発音について-」の回 【LとRの発音の違い】 そういえばローマ字での「ラ行」は全て「r」始まりですね。 【フローレンスとフィレンツェ】 デラさんの言ってることがよくわからないです。 英語を話す人にはフローレンス イタリア語を話す人にはフィレンツェ でいいのでは? なんで英語で「この間『フィレンツェ』に行ってきた」というのでしょうか??そりゃ通じないです。 私は英語の他にドイツ語が少しわかり、大学の第二外国語がフランス語だったのですが、 ドイツ(日本語)のことを 英語 ジャーマニー ドイツ語 ドイチュラント フランス語  アルマーニュ ていうんです。 そもそもフランス語の野郎、アメリカのことも「レタジュニ」って言うし(United Statesのこと)なにレタジュニって!!と当時思いました。 相手の母語に合わせれば別にそんなに混乱しないのではと思います。 【俳優の名前】 みんな若いから知らないと思うけど、レーガン大統領って候補のとき「リーガン」だったんやで。ある日突然「レーガンの方が発音が近いのでレーガンにします」って言われたのでした。 【訳詞】 ユニゾンの英語の歌詞とかふざけて作ってみましたが、あれは難しいですね。 田淵さんの歌詞は文章ではないし日本語じゃないと成立しない歌詞だったりするので… 中国語なんてわたし全然分からないからニュアンスってどれくらい保たれるか全然わからないです! 【リスナー探偵】 「風はなし」の動画はオンラインサロンに載せてくださった人がいたので「ほほう」と思いました。 「熱闘甲子園」の動画持ってる人ってすごいですね。 毎年のを毎回全部持ってるんでしょうか! ・フィリップ・シーモア・ホフマンの出ている麻薬関係の映画(田代さん) ・「特ホー王国」の「悪魔の声を出す少年」 といだくんが小学校のサッカー部の先輩(学校のスター)千葉県船橋市立丸山小学校3年(当時) 【HSS型HSP】 なんかいろいろ敏感で疲れやすい人のことですよね。 HSS型HSP たしかに田淵さんこれっぽい! あ、前回言ってた「光に弱い知り合い」ってやっぱり斎藤さんのことでしたね! 斎藤さんの眩しいのがダメっていうのは相当酷そうですね。本人もウィンク(に見える)してる時は「...

グループ魂とTHE KEBABS対バン「未定」まだ売ってます!

イメージ
 なんか「未定」がまだ売ってるんですけど💧 すごいお申し込みをいただいてるから早う申し込めと書いていたのは嘘だったんですか! いや私は行くけど!一次で申し込んだし! …ファン層が違うのかな💧 ちな、グループ魂はあの!紅白に出場経験あり!

「田淵智也」後半ゲスト発表&申し込み開始!

イメージ
 そういえば来月は鹿野さんだったねと忘れていた「田淵智也」の後半3回分のゲストが発表されました! 9月 尾崎世界観さん 10月 オーイシマサヨシさん 11月 レジーさん 尾崎世界観さんとの対談って、実は2020年に配信で見たことがあります。 オーイシマサヨシさんとの対談は最近ラジオかなんかで聞いた? というわけで、私は11月を申し込んでみました。 レジーさんといえば「ファスト教養」で「たっちレディオ」でも解説したりゲストにお出になったり。 の他に音楽にも詳しくて著書もあり、な方なので、UNISON SQUARE GARDENとしての話になるのか、ファスト教養的な話になるのか分からず、でもどっちも好きだからです。 尾崎世界観さんとオーイシマサヨシさんはファンがかぶっていそうだし、これは当たらないなと思いましたw 倍率低いけど当たるといいな。

5年前の昨日は配信ライブがかぶっていた!

Facebookの過去の投稿では「7/29」に投稿していたため、「5年前の今日 」に今表示されていて気づいたのですが‪ 2000/7/28はふたつの配信 THE KEBABS「監視」 Live Holic Extra(斎藤さん出演) がほぼ丸かぶりで大変でした。 詳しくはこちら   なっつ! 両方見た箱推し(言い方!)の私は大変でした! コロナ禍真っ盛りですが、何とかエンタメを殺すまいと配信がたくさんあったんですよね。 この頃はTHE KEBABSの生のライブを体験していないので、「佐々木さんの声が苦手」なんて書いてますが、今は「佐々木さんサイコー!さらに新井さん大好き!THE KEBABSのライブ、行く!」ですよ 人間てライブ見ちゃうと変わるもんですね笑 そしてTHE KEBABSは生ライブが1番です! 斎藤さんは「Lovers」なんてsumikaの中でもなかなかなラブソングを歌ってたんですね。 これ弾き語りだった気がするので、そのうち「802 PSY TONE RADIO」でやってくれないかなー?

田淵のブログ(リクエスト曲を振り返るシリーズ)

 ブログ読みに行くのを忘れていたら、ふたつも更新されてました。失敗。 リクエスト曲を振り返るシリーズで、ひとつは「ラズベリー、my dear」。 私の入れた曲ですー 本当は「カナシミトレイン」に入れて成仏させてあげたかったんですが、美人投票(ケインズの提唱した経済における概念で、「自分の好きな」ところではなく、「みんなが好きそうな」ところに入れる考え方です)的に「ラズベリー」にしました。もちろん曲調も好きだし完成度も高かったしというのもありましたが。 2位でうれしかったです! 曲の成り立ち(いい曲沢山できすぎて置けるところなくなっちゃった)も知っていたので。 でももうやらないのかなあ?? もうひとつは「bad music disco」。 いろいろ書いてありますがみんな「ドリル 冷蔵庫 長電話」が言いたかったということで。 田淵の作詞の「歌いたいだろ?気持ちいいだろ?」はTHE KEBABSの「ロバート・デ・ニーロ」にも継承されてますね。 あと、田淵の10代の作品だったというのも大きいですね、きっと。 個人的には、「星追い達の祈り」がなかったのが意外でした。「月と天秤」とか。 シンプルすぎたかな。

「アニソン派!」でも「田淵智也」??

イメージ
 昨日の「アニソン派!」は見なかったのですが、次回の予告を見てびっくり! 「アニソン派!」でも40歳企画やるんかーい!(まあ、翔さんと草野さんのはやったけども)  今のところ「田淵智也」の方はUNISON SQUARE GARDENの話が多い(と言っても山崎さんのは見ていないので知らない)ようなので、「アニソン派!」では違う切り口なのはわかるけど… 40歳とはそんなに祝うものなのかもしかして10歳まで生きられないとか言われていたのかと思ってしまう今日この頃なのでした。40歳おめでとう!

本日の「たっちレディオ」第746回【追記あり】【さらに追記あり】

イメージ
  第746回 クセ強パーソナリティたちの宴の回 【デラさん、また移住する】 デラさん、また別の国に住むんですか? 英語で通用すると思ってます? スペインは最近暑いからなあ…あと治安悪いところはなあ…田舎なら良さげ(元ヨーロッパ民は語る)でもスペイン語は話す方がいいような気が… 【プラっと】 私はプロトタイプの頃に聞きましたよー (途中ですみません。イヤホンで聞いているのですが、ずーっと田淵さんの声だけ左側からのみ聞こえてちょっと気になります) 【ゲーム進捗】 オンラインサロンでのゲーム作成チャンネルは、数名の同じメンバーがメインでやっている状態です。500回の時の盛り上がりとは全然違う。なので私は開発チャンネルからは離れています。 面白くなさそうだからテストプレイにも参加しない➡そういう人が多いからイツメンでのみの意見交換➡ますますクローズド…というスパイラルに陥っている気がします。 私もアモアスはすぐにバレます。 田淵さんと同じで動きが変なのでバレるんですよね。あと逆に一般の人になった時にもヘタなのですぐに殺されてしかも人から離れているので見つけて貰えない寂しい幽霊になったり。なので向いてないと思います。 ところでこのゲームは「たっちレディオ」らしさがあまりないような?打破する話はどこに行ったのかという話が💧 手練ばかりだとゲームが面白くない=ライブのにわかと古参の行いの違い(手練が大きい顔をしている) ってすごい分かります! 今のところこのゲームにはたっちレディオらしさがあんまりないので、田淵さんのような「誰でも何かいいたくなる」ところがあるといいですね。 田代さんのいう「何年遊んでも楽しい」はまさに「肉かるた」では?? 見た目おもしろい、やってみてもおもしろい(ルール簡単)、何度やってもおもしろい、なので。 【ヨシナガさんに聞こう】 聞こう!! ヨシナガさんのnote読んだけど、努力がすごいですもん! たんにヨシナガさんが好きなだけ! (いや尊敬もしています) 「たっちレディオのゲーム」=「アンチを炙り出すゲーム」 では無いですね。 開発の人たち(ほぼデラさん)がめっちゃクローズドでやっているので、視野が狭くなっちゃってる気がします。 もっと自由度が高くてもいい気がします。 あとパッと見て誰でもできるように思えないので、ハードル高いです。 ソクラテ...