投稿

ラベル(田淵智也)が付いた投稿を表示しています

凄く気持ちの入ったレコーディングその7

 気づけばもうすぐ12月。 そう、来週の今日にはかの「田淵智也」か店着してしまうのです! 楽しみ〜 というわけで本日はヒトリエ X ヒトリエといえばInstagramでの「 シノダさんビンゴ 」もありましたね! 帽子まで被ってレコーディングしなくても良くね? …ていうかこのビンゴの写真、「センスレスワンダー」のレコーディングの時のだったんですね!なんという種明かし! というわけで次回は「もう君に会えない」赤い公園です。

田淵智也ソロカバーアルバム「田淵智也」まとめ

 アルバムリリースなのにまとめてなかったのでまとめます! 詳細告知 たっちレディオ (独占インタビューその1) Instagramより告知 特典など詳細発表 本人のXでのコメント その1 田淵、レディクレに出演 レコーディングの様子① レコーディングの様子② レコーディングの様子③ レコーディングの様子④ レコーディングの様子⑤ レコーディングの様子⑥ レコーディングの様子⑦ ゲスト出演 文化放送「FUN MORE TUNE」 独占インタビューはその1と書きましたが、その2以降がなければ取り消します(弱気)

凄く気持ちの入ったレコーディングその6

 本日はパスピエです。 Xより バラードなのでめっちゃ気持ちがこもってそうですね。 次回は激ムズのヒトリエです! 動いてそう!!

土曜23時のラジオは被るんでやめてもらっていいですか?〜田淵ゲスト予定〜

イメージ
 来週土曜日23時の文化放送「A&Gメディアステーション FUN MORE TUNE」に田淵がゲスト出演するそうです! …てさあ。土曜23時と言えば「802 PSY TONE RADIO」じゃないですか!この人達は平気で時間被せてくるよ! まあ両方聴きますけどね! 楽しみです! ところでこの番組って櫻井孝宏が前やっててやばくなったこむちゃの後番組…??

たっちレディオまとめ #たっちレディオ #tacchiradio

(注釈・501回からはSpotifyなどの配信サービスで聴けます。それ以前は note内ストア にてご購入ください) 第464回 第465回 第466回  コロナがやってきた 第467回 第468回 第469回 第470回 第471回  多分第一回緊急事態宣言 第472回  クッキング田代 第473回 第474回 第475回 第476回  小林愛香さんゲスト 第477回  心做しか田淵さんミイラ…? 第478回  コロナ満載 第479回  田淵さんミイラ化の記者会見 第480回  私さんメール読まれたとかで大騒ぎ 第481回 第482回  買ってよかった大賞、バーミキュラのフライパンを推す 第483回 第484回 第486回 第487回 第488回 第489回 第490回  サンキュータツオさんゲスト 第491回  サンキュータツオさんゲスト。ここでのトマソンがのちの「マカロニえんぴつ」の曲に…?? 第492回  ebaさんゲスト 第493回  ebaさんゲスト 第494回  涙なしには聴けない?「さよならデラさん」回 第495回  ゲストMr.醤油工場さん。ドラえもん回 第496回  続ドラえもん回 第497回 第498回  TENET回 第499回  増子さんゲストデラさんOUT 第500回  引き続き増子さん。メールを読まれたが誤読されたので悲しい。 第501回  Spotifyでの配信開始!500回記念の歌についてなど 第502回 第503回  冒頭になにか大切なことをおっしゃったらしい 第504回  たっち記念ソング制作開始! 第505回  田淵さん椅子に座るのをやめる 第506回 第507回 新年のご挨拶 第508回  今年の抱負 第509回  2020下半期買ってよかった大賞 第510回  いわゆる「医者サイコー」、田淵さんCO 第511回  小林愛香さんゲスト①、Twitter連動リアタイ実況企画 第512回  小林愛香さんゲスト②、Twitter連動リアタイ実況企画 第513...

本日の「たっちレディオ」第763回

イメージ
DIYってあの意味? 第763回 だいたいいい感じになるよ(DIY)の回   【親のスピリチュアルがひどい】 葉っぱに話しかける親〜!! 高校生か…これは可哀想。 こういう人を論破(ひろゆき的なやつじゃなくて完全に理論を崩壊させる)することは、私にはできますが、高校生にはまだ難しいですよね。 (電磁波使うなって言ってますけどその電子レンジは?、とかね) 手回しラジオとかカセットとか、確かに親が考える「電波ぽくないやつ」を使うのはいいのかもしれませんね。 おじいちゃんとかおばあちゃんとか親しい親戚はいないのかな? いのちの電話みたいなのに相談してみてもいいかもしれないし… 話はそれますが、子どもの小学校の時の担任がスピ系で、それを児童に強要してきてうざかったですね。 綺麗な雪と汚い結晶の雪とか。 抗議の電話しました! 田淵さんのお兄さんの家出は家庭の離婚問題で揉めていた頃ですよね。 田淵もあんまり記憶がないという。 【結婚にあたり家をDIY】 だんただ(まさ)じゃなくてだんじょう、やろ! うどん弾正でしょ? メールが幅広すぎて上の【】の中をどう書こうかいまちょっと考えてしまいましたよ! ・乾太くん 欲しいけど置くところがないんだよなー!! ・田淵家の本棚 絶対に引越しをしたくないために壁1面本棚にした! ちなみに我が家は1面ではないですが、ほぼ壁面全部テレビと本棚にしてあります。あれは引っ越せないな(持ち家だからいいけど) 寝室も窓以外はギリギリの高さの本棚がありますが、蔵書を入れきれていないので倉庫にも入っており、まあ要するに我が家(夫も私も)本ばっかりなんですよね ・コンセント・ケーブル マジでコンセント、場所少ないと泣く! いい感じの場所になくて延長ばっかりでコードばっかりやん!になったりします! ・キッチンカウンターを背丈に合わせる これは!私に合ってるので(持ち家なので→2回目)夫には少し低く、子どもには高いかもしれないですね。 たしか標準より高めにした気がします。 ・換気扇の高さ 多分換気扇の形式が違うかも💧 うちの換気扇、めっちゃ高いよ? ・扉の高さ 昭和の家って高さ低いですよね。 160cmの私でも低いと思いますもん。 ・トイレの位置 うち、リビング直結なんだがw ていうか、我が家には階段はあれど、廊下がないので、トイレと洗面は違う位置にあり...

とうとう動きが見えなくなったレコーディングその5

今日の「レコーディング風景」はとうとう本人がモニター(ブース)の中(ディレクター目線)になっちゃいました ! Xより a flood of circle の曲がどうなるのか楽しみです! 次回はパスピエです!

「アニソン派!コピバンライブ!」

イメージ
 結局昨日の「アニソン派!」チケット買ってないのでアーカイブ見られないです💧見た方が良かったかな… さて、とはいえ終了時間前には寝ていたので今気づきました。 「アニソン派!作家だらけのコピーバンド大会」 いやこれはみたいな! 箱が小さそうだから当たる気がしないけど…行きたい!

凄く気持ちの入ったレコーディングその4

 本日はクリープハイプです! Xより やっぱりバラード系はあんまり動きませんね。 このあとの曲たちが楽しみです! ところで、サブスクにないハイロウズ以外の原曲をプレイリストにして今聴き終わったんですが、ソロカバーアルバムだけあって、ユニゾンのアルバムのようなスムーズな流れのない面白い曲順ですね。 田淵の歌声で統一されると、また雰囲気が変わるのかな?

凄く気持ちを入れたレコーディングその3

 田淵が韓国から帰ってきたので、このシリーズも再開されていました! Xより バラードなので動きは少なめです。 throwcurve 「僕らについてすべて」でした!(推定) 本日はクリープハイプの予定です。

本日の「たっちレディオ」第762回

イメージ
 今日は短めだと安心する私。 第762回 アイドル論争複雑骨折の回 【アイドル論争・続き】 この人、変わらず意見が強すぎるなあ… 半ズボン履いてる女性アイドルって?? 嵐ならいいの?? 地下アイドルを想定していない(アイドル文化への造詣が浅い)割に意見が強いんだよなあ… 田代さんの「若作り俳優」はわかりますね。 小池徹平くんみたいな、ナチュラル若作り(童顔とも言う)は年取ったらどうするんだろうとずっと思ってましたし(舞台に行けてなにより) モー娘やSPEEDの「年齢若い」やつ、私は光GENJIで感じました。当時「女工哀史(明治とか大正時代に紡績工場で超ブラックに働かされていた人達の話。よく結核で死ぬ)」と思いましたもん。 トム・ホランドのことはよく知らないんですが、アメリカのハリウッド俳優でも天然ちゃんがいるんですね(長瀬智也的な?) 【ヤンキー感】 田淵さんの「ヤンキー感がわからん」 わかるー!!! 私は「残り9000万」の方で育って、東京に出てきて長いですが、田舎者はヤンキー好きなんですよね!!なんなんあれ。 私が中学のころってヤンキーがブームで、本当に毎日「このブーム早く終われよ」と思っていました。 夫も全く同じ育ち(田舎からヤンキー嫌いなまま上京)なので、2人ともヤンキー系は嫌いです。 ヤンキーってなんであんなに「成り上がろう」とするんですかね?? 一方、東京で生まれ育った子供は、ヤンキー感の何たるかを全く感じずに、ただあんまりよくわからんけど好きじゃない、で済ませています。 思うんですけど、 UNISON SQUARE GARDEN はとても都会的なバンドなので、地方の人にはそんなに刺さらないと思います。TenTwentyもね。 「東京は冷たい」とか歌ってる割にはおめーそこしか知らんやろ的な感じが。 だから残り9000万にはなかなか刺さらん💧 閑話休題。 【アイドル】 この人のメールの本質は田代さんの言う通り、自分の思いを「大多数から外れた私」としているからだと思います。 私もアイドル可愛いと思わないし。 女性蔑視でも男性蔑視でもないです。 ていうか考えるほど興味がないです。 【女児140服】 育てた方からすると、150以降はティーン服とも共通するようになるので、アバズレってことなのかな? でも、140未満のデザインを大人になっても着たいと言うこ...

ソニーミュージックからお届けもの

イメージ
 突然「ソニーミュージック」からお届けものがありました。 「えーTenTwentyじゃない、UNISON SQUARE GARDENじゃない、なんだっけ???」と開けてみたらこれ⬇ (カレンダーはUNICITYのやつ) あ、「アニソン派!」のやつ買ってたわ… なんでアクスタなんか買ったんだろう、オレ… 自分で自分の行動がよく分からない今日この頃なのでした(「きょうのわんこ」風)

凄く気持ちを入れたレコーディングその2

 予想通り、毎日1曲ずつレコーディング風景を見せてくれるみたいですね! Xより 昨日より動きが少ないような?? 明日も楽しみにしてます! …ていうかその11が楽しみです!(シュガーソングとビターステップ)

凄く気持ちを入れたレコーディングその1?

 ソロカバーアルバム「田淵智也」のレコーディングの様子が投稿されていました。 動画あり レコーディングしたことないので分からないんですが、こんなに動くものなんですかね? あとこれ、1曲目なので、もしかして全曲ちょい出ししてくれるのでは?と楽しみにしています!! 明日は pillows ?

「アニソン派!」田淵お誕生会、もうすぐ!

イメージ
 みなさま、11/21の「アニソン派!」配信チケットは既にお持ちですか? …私はグッズを買ったのに、配信チケットをどうやら買っていないようです。 【ここから言い訳】強い倦怠感が続いていて、毎日実は寝込んでおり、多分そんなわけで記事の数も減っているかと思います。そもそも7月以降ライブ行けてないし! というわけでしばらく記事のペース落ちるかもです。 …とはいえ倦怠感は昨日今日の話ではないので、記事を書くくらいは多分できます【以上言い訳】 22:30までって配信もそうでしたっけ? 現地に行くか、配信も見ないかと2択だったので、どうだったか覚えてないのですが、配信を見続けられる自信がありません… というわけで、ちょっと考えておきます。

田淵のX投稿

イメージ
 朝起きたら、田淵のX連続投稿がありました。 「きんちょう」は漢字で書いてくださいw 人前で喋る機会、多いのに…(まあでもいつも穴蔵みたいなロフトプラスワンばかりだしな) サイン会、どれだけスケジュール捻出したのかと恐ろしくなりました。 全国行脚お疲れ様です。 行けたらいいなあ。

田淵智也先生のサイン会!

イメージ
 来月ソロカバーアルバムを出す田淵智也さんが(なんか丁寧)、サイン会をするそうです!それも全国で!! あんなにクッソ忙しいのによくまあ捻出しましたねえ… シリアルコードで応募形式なので、当たるといいなあ(応募する気まんまん)と思いつつ、東京でのサイン会は2月なので、その頃には「田淵智也」のことなど忘れていそうで怖いです。ちゃんと毎日聴きます!!

本日の「たっちレディオ」第761回

イメージ
 毎回デラさんの作る画像の元( ChatGPT なのか Grok なのかとか)が変わっている気がします。 田代さんの隙のない攻撃に田淵さんの HP が0になっててワロタw なるほど、スマホをいじりながら話しする=運転しながら喋る、なのか… でも食事中はスマホはバッグの中だしなあ…話題中で調べなければならない時とかじゃないと出さないかな。 第761回 鉛筆なめなめマッチング・メンの回 【ライブ会場での臭い対策】 前の田代さんのミントの鼻にさすのもこの対策でしたっけ? そんなにクサイ思いをしたことはないですね。 前の方にも行かないしなー。 ナリン 頭痛にもいいってありますね。 ちなみににんにく食べてライブに行くのは論外かなー 人に会う前にはにんにく食べないもん。 (田代さん派) 【鉛筆がいい】 ボーカルディレクションは歌詞に直接書き込むから鉛筆でないとダメでしょうね。 いわゆる「コメント」みたいなのが自由に書けるし。 そして小学生の時のシャーペン禁止!あったあった! 私はシャーペンとボールペンの組み合わせの(まさに今流行りの) ジェットストリーム を使っています。 メモは鉛筆で、例えば人の話を聞いたりする時、ボールペンは書類はもちろんですが、家のカレンダーに書き込む時などです。 iPhoneの仕組みが分からないのですが、このブログは、その時パソコンを立ち上げていたから、という理由以外は全てスマホで書いています。パソコンの方が圧倒的に速いのですが、見ている人はスマホで見るだろうと思って、というのが多いかな(それにわざわざパソコン立ちあげるのめんどくさいし) iPhoneは選択とかがめんどくさいのか? まあ、パソコンでブラインドタッチができるのと、スマホで異様に速く入力ができるのとかいろいろありますもんね。 【食事中にスマホ】 うちの子はご飯食べながらもスマホ、テレビにYouTubeを流しててもスマホ、話し合いをしててもスマホで、「見ないなら切るけど」という羽目に何度もなったことがあります。 オレは BBA なので、ながらスマホはまだ許せないです。すみません。 そうか、イマジナリー田代「話し合うしかないよね」を装備して置けばいいのか… 【スマホ禁止の店】 自分はスマホをいじらないけど、この張り紙があったら「めんどくさい店」と思って行かないもんな… 【マッチングアプリ...

すごく前のやまもり三香さんと田淵の対談&「うるわしの宵の月」琥珀くんのホクロ…

イメージ
そういえば!と先程思い出したのですが、以前、マンガ雑誌で、やまもり三香さんと田淵が対談したんですよね。 その時は私は「弥生町ロンリープラネット」はやまもり三香さんの「椿町ロンリープラネット」が元ネタだからなーと思っていたのですが、よーく考えたら、 「今の巻数からして、当時既に『うるわしの宵の月』を連載していたのでは?」 と探したら、やっぱそうでした! 5年も前だったかというのもですが、まさかとは思いますが当時既にアニメ化の話があったとか?するなら UNISON SQUARE GARDEN でとかいう話があったとか?5年かけた壮大な匂わせ? この記事、保管してあるので、内容を今度読み直してみます。 どうしよう5年前に匂わせがあったら! なにしろ歌入れが4月に「のんびり作ってた曲で、楽器は1月に終わってる」やつなのでは?(というかそれ以外ないのでは?)と思うと、本当に本当にのんびり作ったんだと思います。 ただでさえアニメタイアップ曲は前から作ってる上に、このスケジューリングに慣れている田淵が「のんびり」と書いてたのですから。 さてその「うるわしの宵の月」。 ヒーローの琥珀くんですが ご覧下さい。この口元のホクロ。 この方の口元のホクロと全く同じ位置では?? えっやまもり三香さんには田淵がこんなふうに見えて(ないですよねー??)

田淵のインスタが「小生田淵がよく喋る」

 インスタを見ろ、とまた田淵のXにあったので見てきました。 長いのでリンクのみで。 こちら 本人も書いていますが、「小生田淵がよく喋る」の文体ですね。 懐かしい。かつては公式サイトに毎月書かれていたブログです。 小生田淵がよく喋る 配信なので書けませんでしたが、レジーさんとのイベントの時に、ブログについて少し語っていたんですよね。 時間をすごくかけるとか、いろんな人にわかってもらいたくて、とか。 田淵の「小生田淵がよく喋る」の方は、公式ブログを訪れるだろういろんな考えの人がみんな理解できるように、丁寧に、全方面に向けて書いていたので、長くて、「逆に嫌になって読まない人がいるのでは?」と心配していたのでした。 「UNICITY」のは「物好き」あてなので適当で力が抜けていていいのですけどね。 で、このインスタでは、レジーさんと話してて田淵が言葉にきちんとしきれなかった(と感じた)ものを(全方向に向けて)文章にしてあります。 特にファンが不安になりそうだった「バンドを辞めても音楽は続けるのか」という質問に対して、言葉を足してくれていたのが、田淵らしいなあと思いました。 「飽きたらバンドを辞める」は、 「バンドは永遠にやるぜとかやっといて、解散するんじゃねえよ!」と出るかもしれない声に対するあらかじめの言い訳かな、と私は思っています。 だってバンドを永遠に続ける、なんてできないと思うんです、解散しなくても誰か病気になるかもしれないし。 田淵の誠実さがにじみ出る文章を久しぶりに読めたので嬉しかったです。 ところでこの記事では音楽をシェアしてあります。 「シュガーソングとビターステップ」ですが、サビだけではなく、その前に 「蓋然性合理主義の正論に揉まれて」 が流れます。 これはレジーさんが好きだと言ったところだからだと思います(私も好きです) レジーさんがおっしゃったことで、私も深く納得したこと。 UNISON SQUARE GARDENの歌詞は2番に哲学的歌詞がある