FM802「UPBEAT!」田淵ゲスト

 ちょ、radikoみたら、田淵の曲かかってんじゃん!
びっくり!
しかも生出演だったんですね。



━━━━━━━━━━
(加藤さんは(か)で表記)

「シュガーソングとビターステップ」UNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDENのベーシストの田淵智也です
今流れた曲のベースの人です

1人は初めて? (か)
なかなかないです(た)
田淵さんは生誕40周年を記念して「田淵智也」がリリースになります!(か)

作り終わったので
普段歌う人じゃないので
前にでしゃばる性格でもないので
でも40なのでカラオケアルバムを出す
多くの人に聴いてくれというより
ノリで買ってくれるといいな
作った時はハラハラ(た)

本家のバンドのオリジナルメンバーが再レコーディングしてくれたという(か)
僕のカラオケパーティのために(た)
聴いたことないっていうのをやってみたかった
大ボケかますつもりが
こんな大きな話になってしまった(た)
キャンペーンも初めて(た)
電波に乗せてお届けとかは恥ずかしい(た)
心を込めて好きな音楽を歌ったので(た)

トリビュートとかカバーは自分たちのアレンジを加えるがほぼほぼストレートで(か)
田淵なら真面目にやるぞ
田淵智也40年、やって来ました(た)
生きてる限りは挑戦できる(た)

思いついた時と一人一人にメールした時はわくわくした
THE KEBABS結成とか
おもろいことを始めようとするとわくわく(た)

アルバムから(か)
いいんですか?(た)
1曲いいと言われていて(か)
これサブスクにも出さないのに(た)
新たなバンドとの出会いになる(た)

1曲目の曲を
このバンドとともに学生時代を過ごした
本家ではない
ザ・ハイロウズのカバーで「いかすぜOK」を聴いてください!(た)

「いかすぜOK」田淵智也


初オンエア
地味に大事件
なんてことを
ドラムはTHE KEBABSの鈴木くん
ギターはヒトリエのシノダくん

曲が眩しい
ピュアだよな
むずい
こういう大きい曲は
甲本ヒロトはいかにすごいか(た)

ボイトレ受けたら変に上手くなった
上手くなった歌と雑にカラオケで歌ってた頃のもあった方がいい
ボーカルレコーディングの奥深さを知った
斎藤宏介のすごさをすごさを知った(た)


トイズファクトリーがお金を出してくれたので回収をしなければ
買ってください
共犯関係ということで(た)


バンドのカバーなんだな
バンドが好きだと言うのがある(か)
バンドはすごい好き
当たり前だと思っている
時代には合っていない
やっぱり好きなんだよなというのが変わらない
人それぞれサブスクのトップ10だけ聴けばいいという中でも、この曲好きというのは持っておいて欲しい
はやりではなく好きな物を見つけて欲しい
僕にとってはそれがバンド(た)


超ピュア(か)
a flood of circleの武道館みんな行きましょう(た)

レディクレよろしく!(か)
どうしましょう!
プロデューサーに「歌は5分しかもたない」と言ったのですがこんなことに(た)
ロックなステージだとか思わないでください
ここでしかライブやらないですから(た)


802が面白がってくれたのでこんなことに(た)
気にかけていただけるのはありがたい(た)

━━━━━━━━━
びっくりするほど上手くなってますよ!
声の雑味がなくなったというか、だから余計ピュアに聞こえます(曲もハイロウズだしね)
いやーこれはアルバム楽しみ!
もっとなんかアレだと思ってたんですが…田淵、上手いなお前…

このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて