「Tom-H@ck音楽大学特進コース」

チケット買って見ましたが、無料部分だけ書きますね。

田淵さん、パーマかけましたね☆

「整体師の人に『田淵さん、今日音楽大学ですね』と言われた」

・イカゲームについて
コンテンツは日本も負けてない
海外に向けて発信したら日本の物も海外で認められる瞬間がある(トム)

「冬のソナタ」から挑戦が始まってて、2倍速でみてもスマホで見てもわかる
ベースは日本のデスゲームだけど、こうやれば世界の人に見てもらえる、わかりやすい
「愛の不時着」とかフルスイングし続けてた
どうやったら世界に見てもらえるか研究してきた
日本も世界に向けて翻訳すれば売れるのではとトムくんは言いたい(田淵)

世界に出ていけば市場が大きくなる→いい作品が多くなる
出口を積極的にやっていきたい(トム)

海外の人に分かってもらうには
方法なのか中身なのか(田淵)

どっちも(トム)
「イカゲーム」は映像のクオリティがすごい

僕は速い、キメがある
世界の流れと逆行してる
音楽性を変えないで世界に届くのはこのまま持って行ける?(田淵)

そのまま行ける!(トム)

日本で生まれ育ってこういうのが好きという人向けの音楽なので、海外に出る必要がある?
フォーマットがあって売れればいいけど変えたくはない

時間が経てば海外に行けるけど国とかに協力して欲しい(トム)

日本の人口構成から言って未来がないので、海外に行ければ行った方が(田淵)

ノウハウを溜めていく必要(トム)

音楽スタジオ施工する技術(トム)


50-60になった時に日本国含めて海外でトップを撮っていたい(トム)

昔書いた良かった曲が世界でいいって言われていたらいい(田淵)

36
昔の若い子達のメソッドを気づいてない(田淵)
若い子たちがピンとくる曲かけてるの?(田淵)

ここで聞いた事や学校で習ったことは鵜呑みにしない
それはもう古い
個性と掛け合わせるのが大切(田淵)

田淵さんの曲でどういう構成で作った?
「シュガーソングとビターステップ」
どういう作り方?

サビのメロディが歩いてたら出来た
(後ろでコードなってる)

僕が作ってる曲はコード進行3種くらいしかない

型があってこういう感じのコード進行だったらこういう曲になるよね

監督から要望があった
絵があった

歩いてたら歌詞と一緒に出てきた

長くやっていると出てくるようになる

鍛錬です

言語化して説明しようとすると良くない
感覚でできちゃった

ヒントになるのは「1万時間理論」
何を僕は1万時間やったのでしょう

勉強やる気がない
向上心がない
でも1万時間できてました

時間をかけてると思わなかった

歌詞と一緒になるとメロディに個性が出る

大阪の心斎橋のドトールで打ち合わせして帰る途中に出てきてホテルで書いた

ヒットすると思ってない
売れたいとか思ってない
ライブに来たヤツらがガッカリするような曲は良くないと思っていた

エンディングぽいので「シングルで大丈夫?」とディレクターに言われた

不安になってた

アニメのおかげ
時代が盛り上げてくれた
ライブに来てたヤツらであの曲嫌いな奴はいない
ライブの客は増やそうと思わないけど減らさない努力

告知
11/14 19時〜 N高等学校講義最終回
将来のエンタメについて
これからの時代の生き抜き方

次回  11/26 生配信
かなり田淵さんも交遊がある人

12/4  アニソン派!Tom-H@ckさん出ます
アーカイブ残さないです

────────
この後の有料パートもものすごっっく勉強になりました!
今日は田淵さんのいい話がたくさん聴けて良かったと思います。

…アニソン派!、深夜ですよねえ。アーカイブないのか〜
起きてられるかなあ、私…

このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて