【追記あり】「Numbness like a ginger」の意味ってなに?【田淵さん、タイトルの意味がわかりません!】シリーズ第3弾 #USG2023 #NinthPeel
情報の海に溺れて、やるのを忘れてました!タイトル解説シリーズ!!
はかったように意味のわからないタイトルを...
Numbness like a ginger
読みは「ナムネス ライク ア ジンジャー」です。
訳は、どこの機械翻訳にかけても「しょうがのようなしびれ」と出ます。
Numbness
しびれ、とか茫然自失とか言う意味で、
例・feeling sudden numbness from a stimulus
刺激のためにびりっと痺れるさま - EDR日英対訳辞書⬆
元の仕事先の辞書があったので貼っちゃいましたテヘ
とまあ、こんな感じです。
医学用語なんかで使われますね。
それはいいんですけど、後ろに
「like a ginger」ですよ。
しょうがのような?
しょうがのような痺れってどういうことなんでしょうか?
しょうがを食べて舌がしびれるんじゃなくて、しょうが(という物体)のようなしびれ?
──────
(ここから後日追記)
多分ですが、日本語では「しょうがを食べた時に舌に感じるしびれ」ということなんだと思います。
歌詞に「これはなんていう味」と何度も出てくるので、「しょうがを食べると舌が痺れたみたいになるよ」的なことなんだと。
で、舌と限定しなかったのですが英語だと
Numbness as if one had eaten ginger
とか
Numbness like when you eat a ginger
(どちらもしょうがを食べた時のようなしびれ、の意味)
と書くものかなーと思いました。
多分これだとタイトルがかっこ悪い💧ので、「Numbness like a ginger」って簡潔にしたのかな、と思います。
田淵さん、いかがでしょうこの解説?