本日の「たっちレディオ」第718回
これは新年初の収録、だったのかな…??
【カレー】
・神保町ボンディ「エビカレー」
・長野「ミールス」
カレーに限りませんが、私も噛まない方です!母はもっと噛まないです!そんな我が実家は食べるの早い!
・30分チキン
「弱火」が分からない田淵さん
…まあやってみた感じですね。ていうかバーミキュラの説明が丁寧ですね。
【地域限定】
・大阪「ふくや」ねぎ焼き
・「たこたこ」
・名古屋「萬珍軒」玉子とじラーメン
・北海道のオレンジワイン
・大阪「さいぼし」馬肉スモーク
・金沢「積み木」
【その他】
・きなこクルミ
・新宿御苑さきいかの天ぷら
・賄いのタレ
・厚切りのベーコンをホットケーキの上にON
・仙台「メゾンシーラカンス」最中
【田代さん】
(刺身を食べたあとなど)有頭エビの頭を使ってエビ油を作る
⇒「きんれん」の家系ラーメン(冷凍)の味変で入れてエビ豚骨
⇒お豆腐にかけるとエビ風味
【田淵さん】
鍋に魚を入れるようになった
・鍋を食べたあとにここで袋ラーメンを作る(お湯の代わりに出汁を入れる)
・定食屋の定食
レコーディングアプリのおかげでジャンキーな物を辞めて焼き魚の定食に
【田代さん】
・大つけ麺博
友達と食べるご飯はなんでも美味しい
・田淵くんとしたBBQ
友達と食べるとおいしい
・デラさんと食べたブリスケット
友達と話ししながら食べる食事はおいしい
【田淵さんの決意】
・友達や仲間にはなるべく会う
人間としてチューニングする
⇒予定が入っていると生き延びられる
【田代さん】
・飲めない人もいるので、喫茶店でもいいし飲めなくても気にしない
⇒そうでないと飲めない人との機会がなくなる
【デラさん】
・ブリスケットおいしかった
・チャーハンが極まる
バスマティライスを使う
卵を取り出しパターン+塩の代わりにアンチョビ+味の素3振り
────────
田代さんの「お茶でも可」にする、は飲まない民にはありがたいです!飲み屋にも行かないし、飲む人間と飲まない人間は食べるペースが違うので結構辛いんですよね。
全然田淵さんは同意していませんでしたが、よろしくお願いしますよ!
バスマティライスはこちら
最近コンビニのカレーがこれだったので食べましたが、私はダメでした。
かつて「平成の米騒動」というのがあったのですが、多分3人とも小さくてそんなに痛感しなかったかもしれませんが、あの時日本米が無くなって様々な場所でタイ米を代替として使われて大変だったのです。タイ米はインディカ米なので、バスマティとは違いますが、そんなにお米を食べない私ですら「米は日本のじゃないと」と痛感した程なので、ちょっと無理かなあと。
パラパラになればいいのではなくて米の味わいの問題かと。
それから、ドイツに住んでいた時、やはり炊飯器がなかったので鍋で炊いていましたが(これはカリフォルニア米)、水加減を覚えれば(それこそ「手のここまで」とかそんな感じで覚えました)あとは火加減で何とかなります。
それとトロント程の大都市なら日本食料店的なもの、あるいはアジア食料品店は絶対にあるはずなので(あんなに移民が多くてないとは言わせない)、そこに納豆は売っているはずです。ただし冷凍ですが。
私の友人は猛者で、ロシア赴任に帯同していた時、納豆を自分で作ったと言ってました💧
そこまで納豆を毎日食べたかった訳では無いので、私は買ったくらいにしましたが(それに上に書いたように米じゃなくてパンの方が好きなので)
味噌汁に納豆くらいは用意できます。できないのは生卵(生で食べられる卵はほぼない)くらいかな?鮭とかも冷凍でありそうですし。
ただし、高いです。
ところでアンチョビは余りがちですよね。
あんなになぜ大きな缶なのか。
1口サイズになぜしてくれないのか、または全部チューブにしてくれと思います。