本日の「たっちレディオ」第595回
第595回 たっちでーす たっちでーす デラさんです 3人合わせて…の回
(さまざまなリンクもこちらのページにあります)
タイトルが長いし、3人合わせてなんだろう?とちょっと考えてしまいました。
今日はメールからなのですが、小説を書いて(多分投稿サイト的なところに)投稿しているメール主さんは
・Twitterとかでffを増やしてチャラチャラしてるのに私より売れてるのが嫌だ
・そんな暇があったら小説書くわ
・資本主義バンザイ(皮肉っている)
というようなことをメールに書いていたようですが、
田淵さん
・ある程度の宣伝は大切
・何もしなければ誰からも見つからない
・どの程度の人に見つかって欲しいかを計算してやった方がいい
・それに労力をかけてもかけなくても小説は別に書けない
とのことでした。
田淵さんがあのブログに3日もかけていたとは!
だからあんなに全方向に気を使った文章になっちゃうのか。
「あっち側の人」はこっち側のどういう人に読まれるか分からないから大変だなあと改めて思いました。
あとベースの暴れもわざとだったのね(先週もそう言ってた気がしますが)。本業バンドは、田淵さんのアレがあるから覚えてもらいやすいというのは多分にあるので、もしそのためにしているのであれば、ちょっと尊敬してしまいます、ていうか泣きそう。
「歌い手」の人の話を聞いたことがあるんですが、放送で言われてた「編集者」と同様に、芸能事務所とかレーベルとかの人って、YouTubeを回ってるようなんですね。で、いい感じの人がいたら見つけて声をかけたりするらしいのですが、チャンネル登録者数が多くなければそもそも見つけられないようです。田代さんが言ってたように、昨今はオーディションもデモテープではなくてYouTubeのURLだったりして、登録者数とか評価を見られるんじゃないかなと思います。
というのは芸能事務所やレーベル側も、最初から顧客が着いていた方が、確実にある程度の売れ行きは見込めるので、「お得な買い物」になる訳ですから。
そんな世の中なので、SNSは賢く使った方がいいということですね。
さて、この話を先にしたのは、「たっちレディオ」ってどのくらいの規模レベル?ということに繋がるからです。
たしか前のイベントだったかな、で、リスナー数千人とか言ってませんでしたっけ?タツオさんにその距離感、規模感でいて欲しいと言われてた気が。(沖永良部島ではなく西表島位の距離感と言われてた気が)
聴いているほうとしては、個人的には、本業バンドのファンが来ました、えー田淵さんてこんな感じなんですねー❤(昔のオレだった気がとてもするが今は違うので許して)ではなくて、あの曲作ってる人たち、結構社会派…みたいな感じの心持ちで聴いている感じがいいのかもです。
決してマスでは無いし、マスに迎合することも言ってないし、かと言ってアンチな発言もしない番組なので、まあ客観的に見て中途半端っちゃあそうなんですけど、その辺の中庸な温度感が心地いいような。
なので、これから少し
「リスナー獲得運動&オンラインサロンにおいでおいで運動」
が展開されるはずなのですが、ワーキャーはちょっと、な気もします。個人的に。…ていうか多分ワーキャー居づらいのではないかと思います。
で、番組冒頭の「デラさんて誰」について。
上記リンクには、何故か無料公開されている「さよならデラさんの回」(しかも今のようにカナダに行くのではなく、金沢に引っ越す回)がありますが、それを聞いた時の私の記事がこちら。ちょっと今とデラさんへの印象が違うなあ。
「さよならデラさん」の回で説明されていますが、デラさんとは
・東大法学部卒
・職歴多数(だいたいIT系、番組制作など)今年独立?
・ヒモになったことあり(今の奥様)
・世界中を旅するバックパッカー
・自転車乗り
です。
サロンにいる人にとっては身近な存在ですし(以前はデラさん主導の企画があったりしました)、その中で私は主に同人誌及びCD制作を通じてかなり直接やり取りしてしまったので、デラさんは割合身近な人になってしまったのですが、知れば知るほど上記の履歴が全部含まれてる人だなあと思っています。
めちゃめちゃ知的ですしバランス感覚ありますし、それでいてちょっと抜けてたり、普通のサラリーマンの「常識」とは少し外れたところにいるような。
まあ、すごい人です多分。お会いした訳ではないのでよく知らないけど💦
昨年末のコミケで延々売ってるところを生中継していたので、顔をご存知の方もいらっしゃるのでは。
インスタによると、先月のレースを終えて南欧で飯テロして帰ってきたところwです。
そんな感じで、
・大人な田代さん
・末っ子田淵さん
・バランス感覚デラさん
で凄くいい取り合わせの3人なので、ひっそりしっかり続いて欲しい番組です。