投稿

7月 20, 2025の投稿を表示しています

USG20th 日本武道館ライブまとめ

イメージ
内容が違うしなんかバラバラでいいかなと思ったんですが、後日談などもあるので、まとめることにしました。 ROCK BAND is fun   (2024/07/24) オーケストラを観にいこう (2024/07/25) 7/24,7/25のライブ映像化決定 7/25の出演者たちのXなど オーケストラ部分の編曲がすごい件 (行っていないのでXのみです) 7/26のその後や貴雄の持っていたセトリなど 音楽ナタリーの記事(7/24のレポ) 音楽ナタリーの記事(7/25のレポ) 音楽ナタリーの記事(7/26のレポ) FM802 7/26ライブ後インタビュー RK802 「kaleido proud fiesta」ライブ音源 vocal webの武道館レポート 映像作品「UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fun 7/24" "オーケストラを観にいこう 7/25" at 日本武道館」感想 公式サイトによる「ROCK BAND is fun」レポート 公式サイトによる「オーケストラを観にいこう」レポート 公式サイトによる「fun time 歌小屋」レポート

UNISON SQUARE GARDEN公式サイトより「fun time 歌小屋」レポート

イメージ
 そして本日は fun time 歌小屋レポート です! これは行ってないから様子を知らないのですが、そういえば田淵が「イト」の2番を歌ったんでしたね! MV置いときます!

UNISON SQUARE GARDEN公式サイトに昨年の「オーケストラを観にいこう」の記事

イメージ
 昨日みそびれてました! オーケストラを観にいこう LIVEレポート なつかしいですね! これは、なんならROCK BAND is funより見たいのにチケットが取れなくて取れなくてやっと取れたらいい席だったヤツです。 私の記事 これはほんっとに楽しかった!! みられてよかったです! (⬇Facebookより)

明日のTHE KEBABS、生配信あります〜

イメージ
田淵は本日はUNISON SQUARE GARDEN、明日はTHE KEBABSととっても忙しいです! そんな中、明日のTHE KEBABS(ムロフェス)は生配信があるそうです! 久々に画面を通してのTHE KEBABSのライブを楽しもうと思います! 

「fun time ACCIDENT 4」発表!!

イメージ
 わーい! UNISON SQUARE GARDENと「若いバンドとの対バン」企画である、「fun time ACCIDENT 4」が発表されました! うーんなんばHatchの方行きたい! muqueもレトロリロンも斎藤さんの推しでは? しかし!私は超能力戦士ドリアンにはフォローされている!板歯目は前も見た! 高崎か、近いぞ。 ちょっと考えてみます!

今日の #ちいかわ で流れた「フルーツ・サラダのうた」

イメージ
本日のちいかわは「揚げ玉/みかんそうめん」の回でした。 (貼れないのが辛い!) その中で、原作通り「フルーツ・サラダのうた」をハチワレくんが歌っていて感動。 なんかこれはすっごい昔の「みんなのうた」らしいんですが、私にとっては、子どもが所属していた児童合唱団でさんざん練習した曲。なんなら振り付けありで。 なので、懐かしさも一入でした。 ご存知ない方に ちなみに個人の感想ですが、みかんそうめんはいただけねえ…(食べ物にフルーツが入っているのがあんまり好きではない、紺野玉緒タイプ)

貴雄のお料理

イメージ
 こんなん載ってるの知らないで寝ていました💧 美味しそう。 🍆ナスは今が旬ですね。青唐辛子も(舞茸は違う気がする) 餃子も美味しそうだし、そうめんをラーメン的に?ハマグリのだし? めっちゃ美味しそう〜 こういうオリジナルを考える頭が私にはないので、羨ましいです!

UNISON SQUARE GARDENオフィシャルサイトに昨年「ROCK BAND is fun」の記事

イメージ
UNISON SQUARE GARDENの公式サイトに、昨年の今日「ROCK BAND is fun」のレポートが掲載されました! こちら MCまで細かい! なお私はと言うと、Facebookにこんなことを 今日もどうせ「2024年のわたし」が出ているだろうから、似たようなことを書くと思います!

7/24だけに「サンキュー×2」!

イメージ
 今投稿をしたついでに閲覧数とか見に行ったらちょうど(いや、ちょうどなのか?)こんなことに! さすがUNISON SQUARE GARDENファンのわたし、39(サンキュー)が2つ繋がってる〜! ありがとうございます読者の方&UNISON SQUARE GARDEN!

本日の田淵のブログ

本日の田淵ブログですが、まだ「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」振り返ってました。 わたしはあまり好きではない(けど結局好きになる)マイナー曲のお話。 そういえば、ここんところ「カオスが極まる」「傍若のカリスマ」とマイナー曲続いてますね。 …間に「いけないfool logic」挟んだけど、なんか売れなかったし… 次はメジャー曲にして欲しいな。シングルが今年出るか分からないけど。

【記念日なので!】UNICITYたくさん告知!【ありがとうございます😊】

イメージ
 本日はUNISON SQUARE GARDEN結成21年の記念日兼、UNICITYの設立10年の記念日です! 改めて おめでとうございます🎉🎊 というわけで告知、やっぱりきました! 【UNICITYの告知】 ・ 今年の全員プレゼントはデイリーカレンダーです! デイリーカレンダーってあれですよね。 1日から31日まで日めくりになってるやつ。 古くは「日めくり毎日修造」とか。 うちにも何故か「モブサイコ100」のがあるんですが、それのUNISON SQUARE GARDEN版ですね! 今年だけではなく、永久に使えるので、楽しみです! ・ 「UNIMAG」過去の分デジタル販売! しかも意外と安い(ダウンロードではないのが残念かもですが、これいつでも見られるというのも良きです)。 持ってない方はぜひ! ダウンロードだったら私も持ってるけど欲しかった(電子書籍読みたい的な意味で) ・ 「ユニゾンTV」にてメンバーからのコメント 「7/6、ライブ終わりホヤホヤです!」って言ってたけど、ライブ終わりに着替えもせず…あと「USGラジオ」も収録したし…あの日お疲れ様だったんですね。 というわけで、今年も楽しい発表ありがとうございました!

UNISON SQUARE GARDEN、結成21年記念日!おめでとう🎊ございます!

本日はUNISON SQUARE GARDENの結成日です! おめでとうございます! それにしても昨年の今日はこの⬇ 騒ぎだったのかと思うと、感慨深いですね。  昨年も暑かったんだろうな!と思ったらそうでもなかったらしい(ゲリラ豪雨グッジョブ!) 昨年の記事 あれからもう1年経っちゃったのかと思うと感慨深いです。 そしてこの頃は、まさか田淵が40になったからと言って毎月トークイベントをするとか思ってもいませんでした。 UNISON SQUARE GARDENはますます発展すると思うし、今これ予告投稿ですが(ネタバレ)なんかこの日になんか告知するんじゃないかとワクワクしています。告知してくださいよろしく。

PACAOさんの「大逆転裁判」 #2

イメージ
 やっと見終わりました、PACAOさんの「大逆転裁判」#2! いやあ、わかります、分かりますよ? 成歩堂龍ノ介の成長の物語だというのは。 そのために必要な章であることも。 でも! 納得いかねえ! 後味も悪い! この章のいい所はホームズが出てきたところくらいかな? 最初に「まだらの紐」が引用されていましたし、それっぽい話も出てきますがミスリード(ホームズ「本人」が言ってたけど、ミルク飲む蛇なんざいねえ、とコナン・ドイルに言いたい)。 あと、成歩堂に会って最初に「アフガニスタンにいましたか?」というのは、「緋色の研究」でワトスンに会って最初に言う言葉なので、ワクワクしました。 次章はロンドンの話になる…はず! (ところで「名刀・狩魔」は狩魔家と関係があるんでしょうが、その刀自体は狩魔家は持ってない、ってことでいいのでしょうか?)

UNISON SQUARE GARDENゲストのラジオまとめ

RK802 (2020/7/6-9) もうひとつ   さらにもうひとつ RK802 (2020/9/22) SOL (2020/10/6)斎藤さん、田淵。 ( 記事 ) RK802 (2021/10/5)斎藤さん、田淵。 Community Diver (2021/10/13)斎藤さん、田淵。 Community Diver (2021/10/20)斎藤さん、田淵。 RK802 (11/25)斎藤さん、田淵。 ZIP-FM BEATNIK JUNCTION (2022/4/11)斎藤さん、田淵。 RK802 (4/11)斎藤さん、田淵。 SOL (4/14)斎藤さん、田淵。 Bright Morning (4/15)斎藤さん、田淵。 802 Palette (4/16)斎藤さん、田淵。 UPBEAT! (4/18)斎藤さん、田淵。 ミュージックライン (4/19)斎藤さん、田淵。 STEP ONE (4/20)斎藤さん、田淵。 SATURDAY AMUSIC ISLANDS MORNING EDITION (4/23)斎藤さん、田淵。(収録) 皆藤愛子の窓café〜窓辺でcafé time〜 (5/1)斎藤さん、田淵。(収録) 皆藤愛子の窓café〜窓辺でcafé time〜 (5/8)斎藤さん、田淵。(収録) KAT'S IN THE MORNING (10/20)斎藤さん、田淵(メッセージのみ) mix (10/24)斎藤さん、田淵(コメント) ミュージックライン (10/24)斎藤さん、田淵(収録) RK802 (10/25)斎藤さん、田淵(ライブ後、生) TACKY in the MORNING (11/2)斎藤さん、田淵(収録) 802 DINOSAUR (11/4)斎藤さん、田淵(収録) UPBEAT! (11/7)斎藤さん、田淵(収録) 裏方兼聞ROCK! (11/8)斎藤さん、田淵(収録) 802 Palette (11/12)斎藤さん、田淵(収録) EVENING TAP (11/15)斎藤さん(コメント) EVENING TAP (11/16)田淵(コメント) ジェットセイヤのGO! GO! JETT RADIO (12/31)貴雄(個人としてのゲスト) SHARE THIS MOMENT (12/31-1/1)斎藤さん(生出演) RK8...

「SCHOOL OF LOCK!」斎藤さんゲスト

イメージ
 UNISON SQUARE GARDENがゲストで出るという「閃光ライオット攻略スペシャル」の「SCHOOL OF LOCK!」を聴きました! こちらもちゃんと録音されていました。 最初から飛ばしまくり!の遠山さん(元校長)。以前ポリープ作ったそう(どんなフェス) 斎藤さんはまあまあ喋っていますが、syudouさん?お元気ですかー?の始まりです。 (syudouさんは「閃光ライオット」応募したけど落ちたそう。 主催がSONYだったため、斎藤さん「SONYか…」) SCHOOL OF LOCK! TOKYO FM 2025/7/22(火) 22:00-23:00 「10% roll, 10% romance」UNISON SQUARE GARDEN 以前これを新曲として披露したとの事で、今回は「弾き語り」かも?(嘘です)メンバーさしおくそうです(嘘です) ──────────── (出演バンド紹介) 「傍若のカリスマ」UNISON SQUARE GARDEN 大人の力使ってすみません(斎藤さん) かっこいい人たちが命かけてステージに立ったその後にたって、賞金100万円ゲットしようと思います(斎藤さん) エントリーしてたー!!(校長) 次、ボカロ部門(ボカコレとのコラボ) 優勝は「奏」の「Sch6ss」 「シュロス」って読むみたいです。 「Schloss」はドイツ語で「鍵」 テーマをそのままタイトルにしたんですね。「6」って鍵穴ぽいですね。 ────────── SCHOOL OF LOCK! TOKYO FM 2025/7/22(火) 23:00-23:55 「奏」に電話 ────────── syudouさんは「ライブしないからただただ楽しいです!」 斎藤さん「ライブは楽しいんですよ!その時にしか歌えない歌もある!」 遠山校長は「おじさん」呼ばわりされていますが、「8/7にスペシャルサポーターで来てくれませんか?」 茶番のあと「行かしてくれ!!」 …めっちゃ茶番w 「押さえてあったのに発表オレだけされてなかったんだけど!!」 「神頼み」syudou 9月からライブツアー 「見る専にさせてください!ここでもらった気持ちをツアーに活かす」syudouさん (生電話・当日持っていくものは?) 「大人って楽しそう 好きなことを仕事にすると楽しそう」と思わせたい(斎...

「斎遊記」#47

イメージ
無事に撮れていました「斎遊記」、もう47回目!1年で12回しかやらないので、もうすぐ5年なんですね。なにげに長寿番組だった! さて本日は「VIVA LA ROCK 2025」 での模様です。 ガーデンステージという野外のステージでフリーで見られるところです(VIVA LA ROCKは基本屋内にステージがあります) スペシャ以外のフェスは初めてとのこと。 かの「なんか知らんけどいつも土砂降り」の屋外「斎遊記」ですが、今回は晴れている? ゲストはこちらの方々。 PEOPLE1のItoさん。 Chilli Beans.のMotoさん。 Motoさん、腕に模様が💧 今はよくても、うっかり売れてテレビに出るようになると、なんか知らんけどいつも長袖でいないとダメになるわよ誰とは言わんけど チラッ さて、楽屋のみなさま ギターのピックの使い方をきくItoさん ピックを気前よくあげる斎藤さん (あの高いやつじゃないよね??) そんなこんなで本番が近づいたら雨が! さすが「斎遊記」!! 期待を裏切らない! 途中犬のあかねちゃんと戯れる斎藤さん(なんか懐いてもらえないw) 最初はMotoさんと 「you n me」 続いてItoさんと。 PEOPLE1はなんかフェスに出られなかったそうで(メンバーの方が体調が悪かったそう)、今回楽しみだったそうです(そのせいかPEOPLE1のグッズを身につけた方々が最前列に!これ斎藤さんの番組なのに!) でもまあそこでユニゾンユニゾンしてないのがユニゾンファンですね! Itoさんとは「紫陽花」 これ「 斎遊記(本編) 」の時もそうだったんですが、聴き入っちゃいました。 と、今回はここまで。次回はカバー曲だそうです。 リハで、すっごく最近、「自宅の斎藤さん」が弾いてくれた曲「風になる」が聴こえてたので、それが聴けそうです。

本日の斎藤さんのお知らせ②「遠山さんとsyudouさんとSCHOOL OF LOCK!!」

イメージ
 すっごく前にお知らせがあったような気もする、「SCHOOL OF LOCK!!」のゲスト出演が本日でした! こっちも問題があり。 いつも「802 PSY TONE RADIO」を予約録音しているアプリを立ち上げたら、全国のラジオ局が消えている!! 「ポッドキャスト足しましたー」ってそこじゃないんよ。radikoを消すな! というわけで、違うアプリを導入してみたのですが、ちゃんと働いてくれるか不安です💧 それと、syudouさんといえば斎藤さんというより田淵の友だち。何のイベントとは言わんが私とは一緒にクイズを解いた仲(誤解されがち!) あと田淵がめっちゃ絡んでいたのも良い思い出です。 斎藤さんとも知り合いなのかな? 遠山校長とはつい先日お目にかかったばかりですよね!その話も出るのかな(テーマ的に関係ないのか?)

本日の斎藤さんのお知らせ①「斎遊記」

イメージ
 本日の「斎遊記」はこちら! 「斎遊記-さいたま編-」こと、VIVA LA ROCKの模様です! たしか無料のステージだったはず。 写真が楽しそうなので、楽しみです。 とはいえ。 昨日の「VIVA LA ROCK録画されてなかった事件」以降、昼間も録画予約したものが少ししか録画されていなかったりして、ヤバい予感がしています。 「斎遊記」は夜遅いからリアタイしたくないのに…(いざとなればオンデマンド行けるのかな?契約してないけども)

【お詫び】昨日のフジテレビNEXT「VIVA LA ROCK 2025」録画されていませんでした!!

昨日、「VIVA LA ROCK 2025」がフジテレビNEXTというスカパーの局で放送されていたため、途中までリアタイして、録画されているのを確認しつつ「ユニゾン出てこないなあ。後で見ればいいや」と見るのをやめたら、今朝見たら録画されてない!!! なんか「接続されてなかった」とか言われたんですが? 何も変えてないんですが?? というわけで、残念ながらUNISON SQUARE GARDENのライブを見ることはできませんでした(涙) わざわざ1980円出してこの日のために契約したのに!! 申し訳ないので、Spotifyにある公式のセットリストを置いておきます。 UNISON SQUARE GARDEN LIVE SETLIST 2025.05.05 この中のどれが放送されたんだろう??そして何曲放送されたんだろう??(悲しみ)

ということは一部または全部がいつかCDとか映像作品とかについてくる?

イメージ
 私も今回は行かなかった「UNISON SQUARE GARDEN museum」ですが、 やはりそこで流れていた映像を作られたのは野田さんでした! ということは今までの経緯(「UNICITY vol.2」)からみて、何らかの方法で、全部か一部か分からないけど見に行かなかった私たちでも見ることの出来る手段が今後できるはず! その日を楽しみにしています!

貴雄の「オリオンをなぞりすぎる」!!

イメージ
 昨日これがあったの、すっかり忘れてました! だって、ラジオ2つ聴いて、選挙行って、グッズ買って…って忙しいんですよ今日! というわけで、「オリオンをなぞりすぎる」 GoProのせいか!なんかシンバル音大きいなと思ったら💧 個人的には「ライブアレンジをちょい多めにしたよ」くらいに思ったんですが気のせい?? 何より貴雄が楽しそうでしたね。

結局しょくぱんしか買いませんでした💧🍞

イメージ
「fun time HOLIDAY 9」グッズが発売になりました。 Tシャツがバックバーン!だったので、結局しょくぱんくん関係しか買いませんでした。 あと九尾の狐のデザインもちょっといまいちで、タオルなども買いませんでした。 あと「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」のシールがひとつしか買ってなかったので、それも。  で!5分後これ! うわーしょくぱん! ライトは使わないと思って買っていませんが、人気すごい! 斎藤宏介監修のヘアバンドは?? (私は顔を洗う時に使おうと思います)

田淵のブログ(Nothing's Carved In Stoneとの対バンについて)

イメージ
昨日は「Nothing's Carved In Stone」との対バンだったため、セトリ付き田淵のブログが上がっていました。 フィクションフリーククライシス、私は大好きだし 踊るけれど、確かにNothing's Carved In Stoneのファンの方には「な、なに?」かもですね。 それにしてもセットリストみたら、強強の強でした!

投票してきました!#選挙へ行こう

イメージ
 久しぶりの時事ネタです! 本日参議院議員通常選挙投票日です。(2回目) という訳で早速(記事を2つ書き終わってすぐに)投票に行ってきました! いやー暑い! 投票所と近所のケーキ屋(美味しいので有名)が同じくらい列だったのはなぜ! 投票済証も貰いました(いつものように身バレしそうなところは隠してあります)。 行き帰り、若い人はあまりいなかったのが不安です。 みんな、選挙へ行こう!! そして入れた人が当選するか楽しみです!

斎藤さんの「802 PSY TONE RADIO」#16 #802サイトーン

イメージ
TenTwentyの「It's Magic!!」ツアーも終わりましたが、その話は…まだ出ないかな?? 802 PSY TONE RADIO FM802 2025/7/19(土) 23:00-24:00 お、斎藤さん服の色が珍しい!ブルーだ!こんな色着ているのは初めて見ました。 ━━━━━━━━━━━ 「crab倶楽部の会」やってきた! かに座が集まってカニを食べる メンバー Blue Encountの田邊くん フレデリックの赤頭くん Da-iCEの工藤くん そして新メンバー 東京スカパラダイスオーケストラ 大森さん ずっとカニの話 幸せすぎる時間 最終的には俺たちでバンド組んで 富山と北海道だけでライブしてカニを食べる かに座に生まれて良かった 楽しめるのは おうし座、うお座、おひつじ座くらい 「Phantom Joke」UNISON SQUARE GARDEN 2019年リリース アニメ「Fate Grand Order/絶対魔獣戦線バビロニア」のOP ゴリゴリの曲が久しぶり リズム隊すごすぎて自分の声が聞こえない (今はカオスとかカリスマとかある) イヤモニの調整に困った 【直らない癖】 モノマネ癖 似てなくても言ってしまう 「ケンタッキーにしなぁい?」 繰り返すことに意味がある 【セッションの作り方】 曲順とセッション提案は田淵から 自然なコード進行 田淵が小節のアバウトな指定 ノリでできている ツアーだと固まっていく その日限りのライブのセッションはその日の乗り 「crab倶楽部」新入生の大森さんが歌っている曲 「SPARK」東京スカパラダイスオーケストラ スカパラは最強 歌える人がたくさんいる 懐の深いバンド 【姉と仲直りしたい】 お姉ちゃんの地雷を踏んだのかも? 仲直りは早い方がいい 素直に謝るほうがいい いつまでも一緒にいられるとは限らないのだから 【TenTwentyライブ楽しかった】 同じ人間が歌っていてもメンバーによって作られるもの、使っている筋肉が違う 「きみは幽霊」TenTwenty ライブに照準を絞って作った曲 TenTwentyはユニゾンの完成形を目指すのではなく(すごすぎて完璧になりすぎてつまらない)キワキワを目指していく すってぃがワイヤレス 大型犬のよう 曲を作る時はアートを作っている感じ ライブは自分もお客さんも楽しむ 【...

本日の「たっちレディオ」第745回

イメージ
本日は参議院議員通常選挙投票日です!! 第745回 揚げ出し豆腐、サイドかメインか問題の回 なんだその「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」みたいなタイトル! 【田淵さんまた体調を崩す】 デラさん「なんでそんなに甘いんですか自分に」は酷い! 歌の医者にすぐ行かないといけないのは大変ですね。 しかし逆流性食道炎を早く治すべきでは。 お酒飲むのを止めないからか…飲まない私には分からないけど、飲まなくても逆流性食道炎になるからな… 【楽天で連絡来ない】 Amazonはマーケットプレイスから買っちゃダメですよね、基本。 いい所もありますけど。 かと言って楽天は「電子上のモール」だから、ピンキリあるんですよね。 しかし星2のレビューのショップ、見たことない! でもたまに「届かない!」ってレビュー見ますね。 先日も私マジで来ねえやつばっかりやん!と思ってやめた店ありました。楽天で。 Amazonはここにも何度か書いたと思うのですが、マケプレの店から全く連絡がなく、キャンセルもできないので、ショップレビューみたら無倉庫販売だったとわかったヤツで、怒りに怒って返金させたというのがあります。 マジでショップレビューは大事。 【サイトが消滅】 そんなのある?? 【サイトのUIが古い】 画像ズームができないのは不便ですね。 多分サイトが「阿部寛のホームページ」時代の人なのでは? このブログはGoogleのbloggerというものなのですが、昔自分が作ったサイトは自分でhtml書きました💧そういうサイトがまだあるのかもですね。 【セルフレジ、時間かかる】 そう!あれ、バーコード探してると時間かかるのよ! やってる自分はお店屋さん気分でいいのよね。 失敗は1度したことがあり、店員さんを呼ばなくちゃいけないのかーと凹みました。 やっぱりエキスパートの人には叶わないのかな…でも人が集まらない? 【モバイルオーダー】 先日行ったお店で、ちょっと探すのが大変でした。 あれは開発者が品のツリーの考え方を適当にしてますね(断言) 【紙ストロー】 この間もマックが紙ストローだった… ガムシロとかを混ぜるためとかなんでしょうけど、いらないんですが。 蓋は持ち運ぶ為に必要なのでしょうが… ストローいらないしそもそもあんなもの紙にしなくていいです!! 【映画館のフード】 干し芋にするなら、ドリンクは緑茶で...