「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2024 20th BEST MACHINE」届きました! #UNISONSQUAREGARDEN #USG2024 #USG20th @nodaryuji

 いやあ、いつもなら午前中に届くはずの荷物がこない、こない!
しかもゆうパケットだから時間指定もできない!
「もう二度と楽天ブックスで予約するもんか!ヤマト指定のところにしてやる!どこか知らんけど!」と怒っていたら、夕方ポストが空く音がしたので飛び出たら(どんだけ待っていたのか)入ってない。が郵便屋はここにいる。
というわけで

「うちにも荷物ありますよね〜(ニッコリ」とBBAパワーを使ってみたら、なんと今日は選挙の投票の券を配達する日でつまりは全世帯に配達していたとのこと。
それは申し訳なくて思わず謝ったり労ったりしてしまいました。
すまん余計な荷物運ばせて(いや投票のももらうから一緒だけど)
「いつもなら午前中なんだけどね〜」と言われ、あ、だよね?と思いました。(なので楽天ブックスはやめませんごめんなさい)

まあ、全ては参議院議員選挙を7/20になんかにしたのが悪いということで。

さてパッケージはこんな感じ。(裏)

中はこんな感じ。

イラストにAIの匂いを感じるけどイラストレーターさんのだったらごめんなさい!


届いてすぐ見ました!
楽しかった!
野田さんにいつか伺いたいのですが、カメラって何台撮影しているのでしょう?
メンバーのそば、足元、客席、上から、などなど、めちゃめちゃ切り替わっていて、すっごい楽しいです。

貴雄の「これを採用しろ」の顔は2曲ありましたね!
それにしても今回貴雄をめっちゃ見たんですが、改めてゾーンではなく「フロー状態」に入ってるなあと思いました。
でも感情がこもってて顔にすごい出ていて、これ好きなんだ、とか、こんな気持ちで叩いてるんだ、っていうのがすごいわかりました。

田淵は「シュガーソングとビターステップ」と途中でなんかベースが聞こえない?と思ったら懐かしの赤ベースが!でも秒で直ってオレンジに戻してました。スタッフすごい(改めて)

カメラが入ってる時、いつもメンバーはちょっとだけ動きが派手になるんですが、今回も。田淵、私が見た時はマイクを倒してはいたけど下には落としてなかったような? 

斎藤さんは「センチメンタルピリオド」のトレモロからもう心を持っていかれました。
いつもカポタストの付け外しから足元から全部見せてくれるので、だから映像作品はほんと好きです。


「桜のあと(all quartets lead to the?)」の盛り上がりがすごかったですね。
セッション前のギターの音でもうわかるようになってしまった、私の大好きな「Numbness like a ginger」はやっぱり動いていない人が多くて寂しい。

トレーラー公開や「MR.アンディ」の時にも書きましたが、田淵は自分が特に好きな歌がわかりやすい!
「シュガーソングとビターステップ」なんか何度も弾いているのに、彼がいつもブログやインスタで書くように「丁寧に」弾いているのがよくわかりました。

「crazy birthday」で貴雄が自分のびっしょりコートを斎藤さんにかけるのは知っていましたが、最後のライブ終わって貴雄がはけるときの丈を見たら、斎藤さんにかかっていた時と全然違っててビックリしました!
ロングコートだと思っていました、そんなはずないのに!しかも何度も見てるのに!


こんなの見ちゃうと、映像作品には絶対にならないだろう「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」のアーカイブのためにチケット買いたいなと思っちゃいます。だって私のところ遠いし。
野田さんが監督ではないと思うので、見え方が違うかもしれませんが、近くの映像をみたい!



このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて