【今週はYouTube公開もあります】本日の「たっちレディオ」第751回 #たっちレディオ #ヨシナガ
今週はYouTubeでも公開しているので、そちらのリンクを張ります!
お腹空いた…(サムネを見て)
今週も容姿端麗/頭脳明晰が服を着て歩いている、さらに私に刺さるメガネ属性でもあるヨシナガさんがゲストです。
(とか先週「たっちレディオ」記事で書いてたら、記事へのリンクのX投稿にヨシナガさんご本人にいいねされてしまったんですが、ブログの中身まで読みに来てないですよね?こんなん本人に届くと思ってないからこその大好き光線なのですから困ります←勝手な発言⇒でもまた目に止めてくれたら嬉しい←勝手な素人)
あと始まる前に…なんか今回長くない?
【ヨシナガさんへの賛辞】
全面的に同意!
【ゲーム(T.UNO)進捗】
ゲームはオンラインサロンでずっと話し合われているので、何回も読んでいるのですが、やっていないせいか何度説明されてもよく分からないです💧
この説明の絵もサロンで見ているんですが、やっぱり意味が分からないです。
UNOと人狼とキャットandチョコレート??
名言カードは、UNOと関係なく出してもいいんですか?
その時に判定員がいる?
あーなるほど、わかってきたぞ!
【T.UNO】
・4人でやる
・基本はUNO
・色、数字の一致だけではなく、閉塞感カード(テーマとなる問いかけ)が出ているので、対応する打破カードを出してもいい
・打破されたら他の2人がジャッジする(打破チャレンジ返しもできる)
・打破カードは筋が通るなら何枚も同時に出していい
・打破されたら閉塞感カード(テーマ)を変える
ってことかな?
【ヨシナガさんより】
・チーム戦じゃない方がいい
確かにアナログゲームで大人数はなくなっているかも。
UNOさえも私がやる時は4人ではやっていないので、4人絶対集めてね、だと私はやれないです(家族だって3人だし)
【田代さんより】
「眠いけど風呂入ってない」に対して
「風呂暖かい」
「睡眠は大事」
両方出たら?
⬇
ヨシナガさん・相打ちでは?
・打破はグラデーションになるので
閉塞感に対してどれくらいマッチするのか
ほぼこじつけでは?
・逆にあまりにマッチしていると
「あのカードにはコレ」が決まりすぎる
【ヨシナガさんより】
ある程度大喜利でもいいと思う
人気もある
閉塞感と打破がドンピシャの必要は無い
「風呂あったかい」は死にカードでは?
デラさん⇒オールマイティです!
【田淵さんより】
キャットandチョコレートもだけどマーダーミステリーも苦手(演技ができない)
閉塞感カードのバリエーション
名言カードのバリエーション
「ウミガメのスープ」みたいなカタルシス
【ヨシナガさん】
108枚はいらない(UNOは2-10人用なので)
5-60枚でもやれるのでは?
コストも安い
制作期間も短くできる
【ここからYouTubeでのテストプレイです】
Excelで見てるとテストプレイ見にくいですね。
やっぱりカードでやってるのを上から見るみたいなのがいいですね(リモートだから仕方ないけども)
田淵さん
「『アメリカのベーコン』という自分だけの歌を歌えばいい!」
(「ロバート・デ・ニーロ」じゃないんだから!(デラさんも言ってたw))
「アメリカのベーコン」でゴールしたい田淵さんw
⬇
「アメリカのベーコン」で上がった田淵さんw
見ていての感想なのですが、早くドローとかのワイルドカードを終わりにした方がいいのに、と「全部のカード」が見えている私は思いました。
【テストプレイを終えて】
ヨシナガさんより
(「肉かるた」の時の)「お肉入ります〜」みたいな決め言葉があると動画映えします
「UNO」の代わりに「打破たっち!」とか
田淵さんより
「アメリカのベーコン」は残して欲しい
(ハワイに行った時の名言?)
口が楽しい「大きな声で言いたい!」というのがあると楽しい
田代さんより
閉塞感はラジオの名言ではなくて、誰にでも当てはまる疑問や不安の方がいいかも
ex.「人生リセットできたらいいのに」
閉塞感に余白はいらない
ヨシナガさん
「SNSにいいねがつかない」⇒「アメリカのベーコン」
ありです!
田淵さん
問いかけが閉塞感にあった方がいい
デラさん
「閉塞感」はフリ
ヨシナガさん
カードを減らすなら、早めに「打破チャレンジ」せざるを得ないようにバランス調整した方がいい
(色を増やすなど)
田代さん
ドローできる(カードを引ける)ので逃げられる
田淵さん
最後は打破たっちでしか上がれないとかにする
━━━━━━━
いや、テストプレイ見たら分かりやすかったですね。
ただやっぱりExcelベースだとなんか「アナログゲームとしての欠点 」が見えにくい感じがするので、印刷は無理でも手書きでも、カードが決まったら全国のリスナーにテストプレイしてもらう(小規模オフ会みたいなので)のは無理ですかね〜
名言は変わらず募集中です。