投稿

7月 27, 2025の投稿を表示しています

【考察】「fun time tribute」での「プログラムcontinued(15th style )」(20thバージョン)数字は合っているのか?

 本日もクッソ暑いですね! そんな中、ちょっと出かけたのですが、その時「fun time tribute」の「プログラム continued (15th style)」の「耳をふさいだあの日から8000日くらい歩いてて」を聴きながら歩いていて、ふと いや、本当に8000日くらいだっけ? と思い立ち、計算してみました。 結成日 2004年7月24日 fun time tributeの日 2024年12月25日 結成日を含んで 7460 日 全然「8000日くらい」じゃないよ!!むしろ7500日弱だよ! ちなみに15周年のときは 2019年7月27日なので 5482 日 これを「5000日ちょっと」と言ってしまっていいのか…(5000日より1年以上経ってるけど…)

グループ魂とTHE KEBABS対バン「未定」まだ売ってます!

イメージ
 なんか「未定」がまだ売ってるんですけど💧 すごいお申し込みをいただいてるから早う申し込めと書いていたのは嘘だったんですか! いや私は行くけど!一次で申し込んだし! …ファン層が違うのかな💧 ちな、グループ魂はあの!紅白に出場経験あり!

「都市伝説解体センター」お知らせいろいろ

イメージ
 大好きなゲーム「都市伝説解体センター」SteamだけでなくてSwitchの方もバージョンアップして欲しい…という勝手な希望を書きつつ なんかノベライズがすごいみたいです! ノベライズ三本てどういうこと…? JPブックスのはスピンオフみたいです。 詳しくはこちら そしてりぼん! 漫画はたまにしか読んでいない(なぜならお金を出していないから!)のですが、今回「解 体」のシールが欲しいので、初めて買います! 紙のを! ちな漫画ではジャス輩がかわいいです。

「田淵智也」後半ゲスト発表&申し込み開始!

イメージ
 そういえば来月は鹿野さんだったねと忘れていた「田淵智也」の後半3回分のゲストが発表されました! 9月 尾崎世界観さん 10月 オーイシマサヨシさん 11月 レジーさん 尾崎世界観さんとの対談って、実は2020年に配信で見たことがあります。 オーイシマサヨシさんとの対談は最近ラジオかなんかで聞いた? というわけで、私は11月を申し込んでみました。 レジーさんといえば「ファスト教養」で「たっちレディオ」でも解説したりゲストにお出になったり。 の他に音楽にも詳しくて著書もあり、な方なので、UNISON SQUARE GARDENとしての話になるのか、ファスト教養的な話になるのか分からず、でもどっちも好きだからです。 尾崎世界観さんとオーイシマサヨシさんはファンがかぶっていそうだし、これは当たらないなと思いましたw 倍率低いけど当たるといいな。

続・鈴木貴雄氏、避難という名の登山!最強!

イメージ
 さっきの投稿でみんなに心配されたので、続報がありました。 登山、最強の避難方法ですね! (ていうか昨日ライブで今日登山は体力がすごい) しかし、この津波警報は1日くらいは余裕で続くらしいので、ずっと登山してる訳にもいかないでしょうし、さて... そして他のメンバーおふたりですが、朝のうちに帰ったのかな? 新千歳も新幹線も問題なさそうですし。

鈴木貴雄氏、こんな日に限って知床旅行を試みていた!

イメージ
 貴雄の投稿が💧 知床、もう津波は来ちゃったのかな? 高台からでも危ないと思うの! 津波は何回来るか分からないので 早う内陸に! それにしてもたしかに昨日北海道でライブだったからって何故旅行を入れちゃったかな…💧🥺 (東京西部より)

津波警報

イメージ
 地震が海外で起きたので津波警報が出ました。 驚くべきは、ほぼないだろうと思われる内海中の内海、東京湾の中も注意報が出たことです。 夏休み中で海に来ている人も多いと思うので、津波が来た時に(あるいは来ることに)気づかない方がいるのでは、というのが怖いです。 被害が出ませんように。 電車などは運転を取りやめているところもあるみたいですね。 皆さま気をつけて。

なつかしのUNICITYバッグ

イメージ
 今、開口部の広い大きめのバッグを探していたら、一度も使ったことのないバッグが出てきました。 (背景がダサかったので消しました) 懐かしい!UNICITY5周年(ということは今から5年前!)のバッグです! 貴雄プレゼンツのキャリーケースが出た頃では? (私はキャリーは使わないと思って買わなかったのですが、その後遠征するようになり「何故買わなかったんだ俺、いや生活パターンが変わったのよいろいろと」と思ったのでした) あれ?この時もデイリーカレンダーくれたんでしたっけ?デジタル販売もしてた? 全然覚えてないです💧 コロナ禍のUNISON SQUARE GARDENのいろんな施策が当時もありがたかったけど、今振り返ってもありがたいですね。 で、バッグは使おうぜ俺(なで肩だから落ちるのよ〜)

UNISON SQUARE GARDEN、ツアー決定!年をまたぐぞ!

イメージ
 UNISON SQUARE GARDEN、秋以降どーするんですかね、と思っていたら、ツアー決まりました! わー!東京は行ったことないTOYOTA ARENAだ! どこ?キャパは? (調べてきた) 行ったことないはずだわ!まだオープンしてなかった! TOYOTA ARENA TOKYO 髭男がこけら落とし?? キャパ1万 ! そこを2日間? ツアーなのに? 我らがUNISON SQUARE GARDEN、なんかビッグになりすぎてやしませんか?? 2月空けときます!ていうかそれまで頑張って生きています! 【訂正】 1万なのはバスケのときで、ライブだと8000人だそうです。ガーデンと同じかびっくりした💧 でも駅から近くて良さげです。

公式サイトの「fun time tribute」レポート

 「fun time tribute」なんて5億年くらい前のような気がするのに、まだ7ヶ月ちょいしか経ってないのですね。 「fun time tribute」ライブレポート この日のこのロゴの集まり、カラフルですき。 記事で1箇所、「プログラム continued (15th style)」が「耳を塞いだあの日から 5000日ちょっと くらい」と 20周年仕様に歌詞が変えられている と書いてありますが、これは誤りです。 「5000日ちょっとくらい」は元々の「15th style」の歌詞で、この日はさらにそれを変えて「8000日くらい」と歌ってたのです(音源で確認済み)。 この曲はもともとの「continued」があり、歌詞を変えた「15th style」があるので、紛らわしいですよね。 斎藤さん、よく間違わないなあ。 それはともかく、ほんとに楽しかったです。 当日の私の記事

今日から「fun time HOLIDAY 9」だった!!

イメージ
自分の「fun time HOLIDAY 9」の予定が来月だからと、すっかり先のことだと思っていたら、なんと今日からでした! しかもよく考えてみたら私の行くのも来月とはいえ1週間後だった!! 8月はすぐそこよ!!

5年前の昨日は配信ライブがかぶっていた!

Facebookの過去の投稿では「7/29」に投稿していたため、「5年前の今日 」に今表示されていて気づいたのですが‪ 2000/7/28はふたつの配信 THE KEBABS「監視」 Live Holic Extra(斎藤さん出演) がほぼ丸かぶりで大変でした。 詳しくはこちら   なっつ! 両方見た箱推し(言い方!)の私は大変でした! コロナ禍真っ盛りですが、何とかエンタメを殺すまいと配信がたくさんあったんですよね。 この頃はTHE KEBABSの生のライブを体験していないので、「佐々木さんの声が苦手」なんて書いてますが、今は「佐々木さんサイコー!さらに新井さん大好き!THE KEBABSのライブ、行く!」ですよ 人間てライブ見ちゃうと変わるもんですね笑 そしてTHE KEBABSは生ライブが1番です! 斎藤さんは「Lovers」なんてsumikaの中でもなかなかなラブソングを歌ってたんですね。 これ弾き語りだった気がするので、そのうち「802 PSY TONE RADIO」でやってくれないかなー?

田淵のブログ(リクエスト曲を振り返るシリーズ)

 ブログ読みに行くのを忘れていたら、ふたつも更新されてました。失敗。 リクエスト曲を振り返るシリーズで、ひとつは「ラズベリー、my dear」。 私の入れた曲ですー 本当は「カナシミトレイン」に入れて成仏させてあげたかったんですが、美人投票(ケインズの提唱した経済における概念で、「自分の好きな」ところではなく、「みんなが好きそうな」ところに入れる考え方です)的に「ラズベリー」にしました。もちろん曲調も好きだし完成度も高かったしというのもありましたが。 2位でうれしかったです! 曲の成り立ち(いい曲沢山できすぎて置けるところなくなっちゃった)も知っていたので。 でももうやらないのかなあ?? もうひとつは「bad music disco」。 いろいろ書いてありますがみんな「ドリル 冷蔵庫 長電話」が言いたかったということで。 田淵の作詞の「歌いたいだろ?気持ちいいだろ?」はTHE KEBABSの「ロバート・デ・ニーロ」にも継承されてますね。 あと、田淵の10代の作品だったというのも大きいですね、きっと。 個人的には、「星追い達の祈り」がなかったのが意外でした。「月と天秤」とか。 シンプルすぎたかな。

「アニソン派!」でも「田淵智也」??

イメージ
 昨日の「アニソン派!」は見なかったのですが、次回の予告を見てびっくり! 「アニソン派!」でも40歳企画やるんかーい!(まあ、翔さんと草野さんのはやったけども)  今のところ「田淵智也」の方はUNISON SQUARE GARDENの話が多い(と言っても山崎さんのは見ていないので知らない)ようなので、「アニソン派!」では違う切り口なのはわかるけど… 40歳とはそんなに祝うものなのかもしかして10歳まで生きられないとか言われていたのかと思ってしまう今日この頃なのでした。40歳おめでとう!

本日の「たっちレディオ」第746回【追記あり】【さらに追記あり】

イメージ
  第746回 クセ強パーソナリティたちの宴の回 【デラさん、また移住する】 デラさん、また別の国に住むんですか? 英語で通用すると思ってます? スペインは最近暑いからなあ…あと治安悪いところはなあ…田舎なら良さげ(元ヨーロッパ民は語る)でもスペイン語は話す方がいいような気が… 【プラっと】 私はプロトタイプの頃に聞きましたよー (途中ですみません。イヤホンで聞いているのですが、ずーっと田淵さんの声だけ左側からのみ聞こえてちょっと気になります) 【ゲーム進捗】 オンラインサロンでのゲーム作成チャンネルは、数名の同じメンバーがメインでやっている状態です。500回の時の盛り上がりとは全然違う。なので私は開発チャンネルからは離れています。 面白くなさそうだからテストプレイにも参加しない➡そういう人が多いからイツメンでのみの意見交換➡ますますクローズド…というスパイラルに陥っている気がします。 私もアモアスはすぐにバレます。 田淵さんと同じで動きが変なのでバレるんですよね。あと逆に一般の人になった時にもヘタなのですぐに殺されてしかも人から離れているので見つけて貰えない寂しい幽霊になったり。なので向いてないと思います。 ところでこのゲームは「たっちレディオ」らしさがあまりないような?打破する話はどこに行ったのかという話が💧 手練ばかりだとゲームが面白くない=ライブのにわかと古参の行いの違い(手練が大きい顔をしている) ってすごい分かります! 今のところこのゲームにはたっちレディオらしさがあんまりないので、田淵さんのような「誰でも何かいいたくなる」ところがあるといいですね。 田代さんのいう「何年遊んでも楽しい」はまさに「肉かるた」では?? 見た目おもしろい、やってみてもおもしろい(ルール簡単)、何度やってもおもしろい、なので。 【ヨシナガさんに聞こう】 聞こう!! ヨシナガさんのnote読んだけど、努力がすごいですもん! たんにヨシナガさんが好きなだけ! (いや尊敬もしています) 「たっちレディオのゲーム」=「アンチを炙り出すゲーム」 では無いですね。 開発の人たち(ほぼデラさん)がめっちゃクローズドでやっているので、視野が狭くなっちゃってる気がします。 もっと自由度が高くてもいい気がします。 あとパッと見て誰でもできるように思えないので、ハードル高いです。 ソクラテ...

THE KEBABS in「ムロフェス」!!

イメージ
 ムロフェスの配信があったので、ニコ生のプレミアム会員である私はちゃんとみました! 佐々木さんはちょっと前にa flood of circleで出ていたのに、お疲れ様です〜 【セットリスト】 やさしくされたい かわかわ THE KEBABSは忙しい THE KEBABSを抱きしめて 猿でもできる 恐竜あらわる (時間が余ったようなのでおまけで) THE KEBABSのテーマ なんかねー、THE KEBABSが一般の配信とかに乗っちゃうと、すごすぎて人気出ちゃうじゃん、とちょっと寂しい私がいます。 と言うくらい配信でも変わらず楽しかった! ちなみに「フェスだと飲まないんだ!」と最初思ったのは大きな間違いで、すぐに飲み始めた佐々木さんでした。 田淵は歌の中で「今日司会もする〜」と言われた通り、本日夜は「アニソン派!」があるという忙しさ。ついでに言うと昨日はUNISON SQUARE GARDENでツーマンだった忙しさ笑 なので田淵は飲んでいないようでした(ペットボトルはあったけど、多分清涼飲料水だったと思います) 佐々木さんは通常営業で、ステージから降りてましたw 「猿でもできる」の時は次の順番だから準備している隣のステージにまで行き、隣の人「😳❗️??」 「THE KEBABSのテーマ」の時にもまた下に降りて、自分で降りたくせに上がってくる時には「すみません何回も」とスタッフに謝ってて(だって毎回コードとか処理するスタッフたいへんなんですよ!⬅毎回見てる人)礼儀正しい方だなと思いました。 そして配信勢が驚いてたのが新井さんのギター。 珍しく「あらわる」Tシャツ着てたから「珍しい」と思ったら、あらわるやってたし、いつもいつも凄すぎるギター。 しかも挙動が可愛らしいので、新井さん大好きです。 昨日の「802 PSY TONE RADIO」で斎藤さんが言ってた、 バンドマン活躍度ランキング がもしあったら、かなりの上位ではと思います。 時間が余って1曲できるとなった時も、最初に「新井さん大丈夫?」って聞いてたし。 ひろゆきさんは汗かきながら、重くドラム叩いてて、でも後ろだからあまり映らなかったのが悔しいところでした。 佐々木さんがなんか省略したりしてたんですが、即座に対応してましたし。 そんなTHE KEBABS、私は次回は8/13に行く予定です。 楽しみ!

昨日の「ライブナタリー」日比谷野音、行けませんでした(涙)

イメージ
 昨日の日比谷野音なんですが、頭痛(目の奥も)と咳があり、行くのを諦めました。 この症状で万一またコロナでも困るしそうでなくても喘息が出ても困るなと思って。 というわけで残念でした。 セットリストは こちら と書いてからセットリストを見に行ったんですが、こ、これは💧 「静謐甘美」入れときゃ休めるやろって休めないから!! ってやつですね。 で、「静謐甘美秋暮抒情」自体も久しぶりでは? (私が参加したやつの中では「高崎が極まる」以来なのでそんな久しぶりではなかった💦)

斎藤さんの「802 PSY TONE RADIO」#17 #802サイトーン

イメージ
 他の記事に書きますが、昨日は体調を崩して野音に行けなかったぜ残念。 802 PSY TONE RADIO FM802 2025/7/26(土) 23:00-24:00 なんか選曲が通な予感。 仲良し2人組 ━━━━━━━━━━ 7月ラスト ・TenTwentyツアー ・UNISON SQUARE GARDENファンクラブライブ ・ナッシングス&ハルカミライとのツーマン ・来月からはfun time HOLIDAY 9 ・TenTwentyの曲作った バンドマンの中でどれだけ忙しかったか ポイント制にしたら自分は何位なのか 川谷絵音さんが殿堂入りしている 身近だと田淵智也と須藤優働きすぎている トップテンの壁は厚い 30位以内には入っていたい 「月と蝶」TenTwenty 初めてすってぃの家のスタジオで一緒に作った 2人の勢い 「どうもフレデリックボーカルギター三原健司です!」 お仕事で会う方が少ない(み) ゲストに立候補で来ていただいた キャンペーンとして「802 PSY TONE RADIO」を選んでくださった(さ) 関西のスタッフが「入れてえや」(み) プラベで会ってる話をしたことがない 間には金井政人という人がいる 金井くんの家に行くと必ずいる健司くん マーダーミステリーやったり マリオパーティやったり 健司くんがレンタカー借りてサウナ 斎藤さんは免許持ってないから斎藤さんが後ろの席 行きは斎藤さんが車内で話題を回す 2回目は斎藤さん寝てて 金井さんが回す 「こういうバランスなんや」(み) 今日の夜金井政人から招集かけられてる サプライズの誕生日パーティ 健司くんはいるだろうな この後も会えますね 「えっいたの??」ていう反応してくださいね? 金井政人はサプライズ好き 去年は内澤さん、牧さん、でらし、総さん、が集まり 「山内総一郎さん来るんや!」 最初はフレデリックのツーマンでユニゾンを呼んだ(7年前) 一昨年金井さんに呼ばれて行ったら斎藤さんがいた 田淵とか貴雄とかとも仲良しなんですか?(さ) 田淵さんはこうじと 貴雄はたけしと パートに分かれるのか? Crab Clubで Da-iCEの工藤くんが命名 徐々に勢力を拡大している 2/20(うお座)で、弟以外あんまり誕生日ちかい人いない(み) うお座はいい お寿司 釣りも行ける うお座もいい...