投稿

斎藤さん、宮崎のフェスにスカパラのゲストで出ます!

イメージ
 なんか斎藤さんのソロ活動が多いような気がする今日この頃、またむたゲスト出演が決まりました。 スカパラのゲストということは、 ♪チャッチャラッチャチヤッチャッチャチャーラ♪ と言われてる間にドヤアという顔をして白い服で出てくるアレですね? サイトゥーノさん! 楽しみですね〜

THE KEBABSとグループ魂の対バン「未定」チケット発券しました!

イメージ
 THE KEBABSとグループ魂の対バン「未定」のチケットを発券しました。 ちなみに体調がまだあまり回復していないので、医師からは「当日のコンディションで」と言われています。 …新井さん見たいんだけどなー(そこは田淵じゃないんかい!) それにしてもちょっとXを見てみたら、「お譲り」が多くて泣きました😭

Netflixに「ハングリー!」が!!(斎藤さんと貴雄)

イメージ
 私の「 メンバーについて 」という記事(左の三本線からいけます)にも 「『ハングリー!』でドラマデビュー。デビューと書いたがそれ以降はないし、多分今後もないだろう」 と書いたのでおなじみ?の「ハングリー」。 向井理のフレンチレストランの話なのですが、DVDしか出てないのでまあ滅びたようなものだろうと思っていたのに! なぜか! Netflixで配信が始まっている!! DVD持ってるんですが、つい見ちゃいました。2話まで。 (ちなみに彼らは結構出ているので最後まで見ましょう!) 向井理が「元ロックバンドのベース」という役なので、バンド仲間って役ででてるんです。斎藤さんと貴雄は。セリフもあります。 いまも「いや、なぜ出た?大人の事情?でも田淵はきっと死ぬ気で嫌だと言い続けたんだよね?しかも一応『オリオンをなぞる』後なのに??」と思う訳ですが、そんなわけで、Netflixにて20代の儚げな斎藤さんと、若々しい貴雄を見ることができます。 とりあえず悩ましげな斎藤さん(主役の向井理の後ろにいても「きったねーバンドマンだなあ」とは思わせない綺麗さ) 貴雄(この髪型イケてる。そんなに映らないのに表情の演技もいい!あと「ウメー!!」が心こもってました!) と、楽しかったです。 明日以降も見ます(ただ、バンドマンの客、全員が1バンドなのか?な気になるのと、ふたりが気になりすぎてストーリーが全く入ってこない💧) クレジットが小さい…

本日の「802 PSY TONE RADIO」のゲストは

イメージ
 谷中さんのInstagram(とX)にこんな投稿がありましたが 本日の「802 PSY TONE RADIO」のゲストは谷中さんではなく、オチケンこと落合健太郎さんです。 「HIGH!HIGH!HIGH!」の話をするのかな? それとも直近のfun time ACCIDENT 4の話? 楽しみです!

急にWikipediaのページができていたので(鈴木貴雄編)

イメージ
「編」と書きましたがこの前もこの後もありません。 さっき、「ハングリー!」を見ていてふと「鈴木貴雄」をググってみたら、Wikipediaのページができててびっくり! 鈴木貴雄 私も毎月見ている訳ではありませんが、去年はなかったような?  しかも写真付き! 私の記憶がたしかなら、2020年頃はUNISON SQUARE GARDENのメンバーで、個人でページがあったのは田淵だけでした(まあ提供曲とか多かったしQ-MHzとかもあるし)。 数年前に斎藤さんのページができて、こちらも冠番組あるし(ドヤア)TenTwentyもあるし、と思っていたらなんか貴雄のも! しかも 堂々たる写真付き!(他の2人には写真はありません) 機材とかも細かくて、相当なマニアが書いたんだなあと思いました。 (ところで「鈴木貴雄は日本のドラマー、ゲーム実況者、YouTuber」でいいのか?肩書きは?)

貴雄の「Phantom Joke」限界の魅せ方

イメージ
 貴雄のドラム解説動画があがりました! 私にとっての「Phantom Joke」は初めてユニゾンの「新曲をリアタイした」曲でもありました。 で、その後ライブで「見た」(行ったのではない)のがコロナ禍の「LIVE(in the)HOUSE」になるわけですが、 アレで「ライブでするのはものすごい大変なんだな」としみじみ思いました。 たしか貴雄のお母さんが「田淵くんがあんなに速くて高い曲を書くから(斎藤くんの声が出なかったじゃない!)」とその日LINEで言ってきたというエピもあるくらい。 あとからこの曲を現地で見ることも何度もあったし、いまもよく聴きますが、勝手ながら斎藤さんのボーカルのキーのゾーンが1番高い(単音ではなくて全体のメインのキーの高さ)のでは?と思うし、速いし、貴雄のドラムも1番と言ってもいいくらい細かいし、斎藤さんはあの高いサビを歌い終わってからさらに「挫けそうになった主人公がもう一度がんばる」ようなギターソロを弾くので、「何か知らんがものすごく大変そうだぞこの曲」といつも思っています。 今日の解説動画で、その理由が知れたので、なんかとても腑に落ちたというか理解が深まりました。 100m走に例えてサビとギターソロを説明してくれたの、凄く分かりやすかったです! なお、最初に「この曲のドラム凄まじい」と思ったのは これでした。 この頃のBiSたんはまだBIGMAMAに入る前(サポートにもなってないのでは?)です。懐かしいですね。

「fun time ACCIDENT 4」写真とセットリスト!

イメージ
 セットリストが公開されましたー! こちら 皆さんが気になるのは「田淵は暴れたのか」ということだと思うのですが、 なんか暴れた気がするのは私だけ…?? 「骨折の痛みにも慣れたぜ」感が出てきてるようなw ところで貴雄さんはなんでドリアンのTシャツ着てるんですか笑 記念写真は、女性に触れないようにしているジェントルマン貴雄と、前列の斎藤さんのポーズと顔が気になります…

「ちいかわbaby」いろいろ買いました!

イメージ
 自分のメインの分は2分で買えたのに、「ハンカチも…」などと第2弾に手を出し、さらに子供に頼まれて(無理だった)買おうとしたりしてたので遅くなりました。 しかもその前にスマホのバージョンアップを始めてしまい(なぜ始めたよオレ)スマホが使えないのでパソコンで…などとやっていたら記事を書くのが遅くなりました。申し訳ありません。 なお、我がpixel、UIが変わりましたよー(関係ない) というわけでちいかわの注文できたものです。 (うさぎ勢ぞろい) 第2弾はなんか小さくしかスクショ撮れなくて💧スマホのせいかな。 おくるみタオルハンカチのみ買えませんでしたが、今までのちいかわマーケットの在庫からするとだいぶ良くなった気がします。第1弾は2分で買えたし。

【センター長が来た!】 #都市伝説解体センター グッズが到着!

イメージ
 いつ買ったのかもはや忘れていた、「都市伝説解体センター」グッズが届きました。 気づけば全部センター長やんけ! どんだけセンター長が好きなんだオレ(大好きです) ファイルは中を開けると、ちゃんとあざみーもいます。 あと裏はセンターの中の偉人のみなさま。 怖いです。

斎藤さん、Kroiを褒めまくる

イメージ
 なんかGoogle検索の画面にこんな記事があったので Kroiのライブは何がすごい? Kroiといえばもちろんこの方 (これで40歳かあ…) コンビニでKroiの音楽と出会った(shazam使ったのかな?)話が書いてあるので、ぜひ読んでください!

いきなりですが本日より「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2025-2026」オフィシャル先行!

イメージ
 ファンクラブ枠が渋いともっぱらの評判だった「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2025-2026」ですが、本日よりオフィシャル先行申し込み開始です。 私は…どうしようかなあ。TOYOTA ARENA TOKYOもう1日ゲットしても仕方ないし、大宮は無理だろうなあ… とはいえ、東京公演だと最後の方すぎるし、考えてみます

田淵のブログ(「fun time ACCIDENT 4」終わりました)

台風のせいで涼しいのはいいけどだるぅい〜 さて、昨日の「fun time ACCIDENT 4」についてのセットリスト付きブログが載っていました。 都内だったら行きたかったなあ…高崎は流石になあ… さて、「fun time HOLIDAY 9」に続いて「等身大の地球」をやったみたいですね。 あと「Dizzy」。セットリストのリンクが今日中には貼られると思うので、そしたらリンク張りますね。

「未定(グループ魂vsTHE KEBABS)」まだチケットがあるだと…?

イメージ
 私が買ったのはめっちゃ前なのに(調べたら7/15でした)、なんと (田淵Instagramより1部抜粋) まだ売ってるの?? まあ、Zepp Yokohamaはでかいからねえ… 若林さんの悲しみの前説がないことを祈ってます。 あと、あまり暑くありませんように…

本日は「fun time ACCIDENT 4」高崎公演

イメージ
本日は「fun time ACCIDENT 4」高崎公演です。 いやぁ、来ちゃってますね台風。とはいえ、高崎は内陸なので問題ないと思いますが… 帰りの新幹線、平気かな?まあダメなら高速つかってもろて(グンマーにはやけに詳しいオレ) 本日も田淵はベース音はあげてもいいけど(大阪はベース音がでかかったという噂)、暴れは控えてくださいねー!  

貴雄がシェアした「fun time ACCIDENT 4」の写真

イメージ
 昨今はライブ写真も個人アカウントでシェアできるスタイル? にしても、田淵の分?暴れてくれる優しさというかバランスが好き!