ドコムスさんに影響を受け、移植版「ときメモGS3」をSwitchでやる

 3DSで散々やったんですが、ドコムスさんに触発されてSwitch版買っちゃいました。
攻略は以下の通り。

①安定の設楽先輩
彼ほど面白いやつはいないですから!!
フランス語やるぞ!ビザ取るぞ!

②隠しキャラの蓮見くん
なんと3のモデル枠(喫茶アルカード枠とも言う)はここに!
しかもはね学なので、エンディングがとてもおいしいです。
デート誘わなくていいので、パラをあげたらローズクイーンになれました!
なったらなんか知らんけど設楽先輩からお祝いメールが届きました!

③紺野先輩と設楽先輩の三角関係ED2
これはむずいです!
2人のバランスをとりつつ、両方の必須パラが必要なので、
勉強・芸術・気配り・魅力をかなりあげないとダメです。
で、3人デートに誘います。

でも油断すると2人デートを何とか実現しようと電話がかかってくるので、次はもう片方とデートしたり。
あと3人の大接近も難しかった!


パラがかなり上がったのですが、もう少しでローズクイーンになれず。
学年1位は普通に取れたので、一流大学に進学し、紺野先輩の後輩になりました。



ルカの重々ルートをもう一度みたい気がするので(ドコムスさんでは見られなかった)すが、やったことが無いはずのニーナも気になります。
多分チャラいからやってないんだと思いますが、成績いいしな。


というわけでまたやりたいと思います。

ところで、紺野先輩のADVに「苦手な先輩」というのがあり、ここに2の隠しキャラの赤城くんがでてきます!

先代の生徒会長なのです。
実はわたし、2で赤城くんを攻略しており(なぜなら声が野島健児さん=「恋と深空」のマヒル兄ちゃん

だから)、前世の私(はね学在学中)は「はば学にはひねくれた会長がいるぜ」と思っていたのでした。

あと、なんかいつもいるSUPER CHARGERも元気ですw

今回は終わった報告。
次回、時間軸について書こうと思います!

なおこれはなんか知らんけどイベントw


このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて