【うーん】UNISON SQUARE GARDENも出てた「TOKYO ISLAND」で騒音騒ぎ?【悲しい】
なんか、「 TOKYO ISLAND 」がうるさいと苦情がたくさん寄せられたとかで、記事になっています。 東京都に苦情135件 (135件は多くないなあと個人的に思いつつ) UNISON SQUARE GARDEN が出たやつですよね。 UNISON SQUARE GARDENさんは音がでかいので(本人たちに自覚あり)苦情の元になってたら嫌だなあと思いつつ… ミセスの騒音からですよね、「フェスうるさい、迷惑」ってなったのって。 かつては東京ドームやら神宮球場ならでライブをすると、「音漏れ」を聴きにきた、チケットを取れない人が球場の外に多数いたというのに(音漏れ目当てってことは、それだけ音が漏れてたってことですもんね) ましてやTOKYO ISLANDはたしか埋立地を公園にしたところで、近くに住宅地などないはず。 しかも苦情が来たのは今年が初めて。 今までと音量変わらないと思うんですが… 苦情コメントを読んでみたら「朝4時までうるさい」とか。 いや21時過ぎに終わってるんだからそれ違う人では?と思うんですけど。 (個人で騒いでるやつは知らんし、フェスが責任を取る必要はないと思う。電車もない時間なのに) 正直に言って、世知辛いというか生きにくい世の中だな、と思います。 10年以上前かと思うのですが、うちの近くでもこんなことがありました。 小学校が数十メートル移転したんです。新しくなりました(新設なのではありません)。 よくある、校門に校長先生が立っていて、児童が「おはようございます!」と元気に挨拶する風景。 近所の人が「うるさい」と苦情を入れたせいでなくなったとか。 運動会でも子供が騒げないとか。 そういえば除夜の鐘も「うるさい」っていう人がいるとか。 フェスは、「基本的には」山奥とか海の近くとか、人がたくさんは住んでいないところで行われています。 しかもだいたい21時には終わります。 花火大会もそうですよね。 子どもの挨拶はほんの数十分(除夜の鐘も) 運動会もその日だけ、夕方には終わります。 …我慢できませんか? 1年365日、10時間以上毎日続くんじゃないんです。耐えられないようなら、その時だけ自分で耳栓するとか対策できませんか? (具体的な健康被害が出てしまい、どうにも治らないなら、そこで診断書を取って主催者にいえばいいと思います) こういう、マイナス...