投稿

ラベル(医者サイコー)が付いた投稿を表示しています

帯状疱疹闘病記 まとめ

 帯状疱疹になってて痛いので、まとめておきます。 発病 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 15日目 18日(最終回)

帯状疱疹18日目(多分最終回)

 いやーもう18日目! 実質その前から頭は痛かったからもう3週間くらいやってますー帯状疱疹ですー ということで、本日皮膚科に行ってきました(通算4度目) もう赤みもだいぶ引いて、「ニキビができたの?沢山?」と言うくらいになっています。 痛みの方は、最初から痛かった頭皮の痛みがまだ残っていて、あと何より困ってるのが「噛むと鼻が痛い」です。 とはいえ、痛みについては「鎮痛剤飲むしかないですね」とのことでアセトアミノフェンと後いつもの(これ効く人います??効いたことないんですけど)メチコバール(ビタミン)を処方され、あとは「また酷いとかあったら2週間後に来てくださいねー」と、ほぼ無罪放免になりました!! やっと目処がついた! グロくならなくてよかった! 完全に治ってから、帯状疱疹ワクチンを打つことを考えようと思います。 みなさまも、くれぐれも体力低下にお気をつけください。 ということで、この帯状疱疹闘病記はこれをもって最終回にしたいとおもいます。 読んでくださってありがとうございました。

帯状疱疹15日目

 土日おやすみして経過報告です。 本日眼科に行ったのですが、角膜炎結膜炎など、帯状疱疹ウィルスが入って感染したあとは全くなく、これにて帯状疱疹の眼科部門は無罪放免になりました!! やった! あとは元々網膜が弱くて受診しているので、その予約日(数ヶ月後)まで受診予定なくなりました!! 皮膚の状態ですが、表面的な痛み痒みはもうなくなり、赤い痕ができたところにうっすら残っている程度です。 耳にもできていましたが、目眩とかしないので耳にもウィルスはいってないみたいです。 今残ってるのは「噛むと(帯状疱疹のできている)鼻の部分が痛い」です。 変なところが繋がってんなあと思いますがまあこれも大したことなさそうです。 とにかく早く発見できてよかった! 金曜日に皮膚科の受診予定がありますが、それで完全に無罪放免になることを祈ってます!(ナガカッタヨ)

帯状疱疹11日目

本日は発病後3回目の皮膚科受診でした。 状況としてはまあまあかさぶたになっているものの、まだ炎症状態とのこと。 とりま「か、かゆみ止めをください!!!」といって内服する方のかゆみ止めを貰いました。 塗るやつは出すとしたらステロイドになるのですが、それを出すにはまだウイルスが活発そうなのでよくない、とのことでした。 ていうかウイルスっていつまで活発なの?? もう発病して11日だよ? 結構大人しくしてたよ?(たまたま) いい加減にしてくれ!!

帯状疱疹10日目

本日は受診予定ありません。 さすがに10日もたったので、なんかかさぶたぽくなってきました。赤みも引いたような(気のせいかも)。 思えば私の場合、前駆痛がいちばん痛くて、その後抗ウイルス薬を服用している時はとにかく痒い、そんな感じでした。今も多少の痛みや痒みはありますが、ピークを10とすると、今は1くらいです。 だいぶググっていろいろ調べたのですが、だいたい帯状疱疹って酷いやつの写真しかないし、あんまり参考にならない、というか人それぞれだなあと思いました。 そういえば前回も発疹が出る前がいちばん痛かった気が…覚えておこう。 

帯状疱疹9日目

イメージ
 帯状疱疹9日目。痒みが引いてきたような気がします。(でも新しく耳にできてた) (イラストは記事と全く関係ありません) 本日は歯医者の定期受診に行きました。 わたしは斎藤さんと違って ちゃんと毎月歯の具合をチェックしたり歯石を取ってもらったりしています(歯石をとったら真っ白になる訳ではありませんよ斎藤さん!!) さて、本日見ていただいたところ ・マウスピース、いつもと違うところに傷が →頭の痛みが酷かった時、寝ていても歯をかみ締めたのでは ・左の下の歯のみいつもと違い歯垢が→左が痛いので歯磨きが適当になった可能性 と、見事帯状疱疹の影響が出ていました。 ひとつなにか悪いところがあると全部に影響しますね。 健康は大事です(しみじみ)

帯状疱疹8日目

 昨日から目が痛いのです! 半分くらい開けてない時があったりして。 そんな本日は(発病後)第2回眼科受診でした。 結果、目には問題なし! 良かった! 瞼にできまくっているので、目の中に炎症が起きていて痛いのではと怖かったのです!目の中にできちゃうと最悪失明するので💧 眼部帯状疱疹 絵に書いたように「三叉神経第一枝」に発疹が出ています! ですが「炎症が強いですねー」と医師に言われてしまいました。 はっきり言って顔の上左が赤い発疹だらけなので、少々外出しにくい状況です。化粧はもちろんできません し。 マスクで隠していますが、マスクが当たるところがまた痛い💧 医者以外に外出しませんが、知り合いに会いたくない今日この頃です。 つくづく、ライブなくて良かった… 「Charisma & Princess」2日目、土曜日は目が痛くて眼科に受診したりしてたのでライブに行くのをやめたのですが、あれは前駆痛だったと思うので、行かなくて正解でした。 しばらくライブを入れなかった(偶然)私GJ!

帯状疱疹7日目

イメージ
 こんにちは。帯状疱疹7日目です。 痒みは変わらず、水膨れになってきました。 いいニュースとしては、帯状疱疹の抗ウイルス薬の服用が本日で終わるということ。 私が飲んでいるのは「アメナリーフ」という薬。 1日1回、7日間服用します。 前回(と言うてもだいぶ前)の時には、バルトレックスという薬しかありませんでした。 それを服用したら全身に薬疹が!!救急車で運ばれてステロイド点滴を受けることに。 そんなわけで今回はバルトレックスはもう飲めない、と言うので、このアメナリーフを処方してもらったのでした。 そんなわけで?発症1日から飲み始めたアメナリーフは本日で終わります。 …これ以上広がらないのはいいんですが、しばらく水膨れ→カサブタ で人前には出られないのがどうも…(返す返す、なんで顔にできたのか)

帯状疱疹6日目

 昨日から、痛みよりかゆみがひどくなってきました。 まだ水疱になってないのに… クッソかゆくて、「かゆみもQOLを低下させるんやな」と痛感しています。 一応炎症止めの薬をいただいているので塗っているのですが、全然効果なし! 目の周りがかゆくて我慢するのが大変です(掻いたら一巻の終わりだと思う) それと眼鏡をかけているのですが、眼鏡が当たるところもかゆいし痛いしもう… 早く眼科行きたい(次回は来週火曜日です)

帯状疱疹5日目

 5日目です。 痛みが引いてきた(と言ってもロキソニンは飲む)代わりに、痒いです! 掻いてしまいそうで怖い! 発疹は変わらず。 明日とか来週とかには水疱になるのかな、グロい…

帯状疱疹4日目

イメージ
 もう貼るネタがなくなったので(いや湿疹の写真ならいくらでもあるんですがいくらなんでもグロいので) 全く関係ないけど田淵さんがインスタに貼ってた写真を このアーティスト全く知らないのでSpotifyに聴きにいったらチルくてビックリしました。 さて帯状疱疹続きです。 本日は皮膚科に様子を見せに行く予定だったので、行ってきました。 思えば火曜日、「よく見れば赤いかも?」状態で行って正解でした。 こんなに顔に出るとは。薬を早く始められて良かったー! お岩さんは帯状疱疹だったという説があるようなのですが、まさにお岩さんの位置にできているので、今後まだこれから酷くなるという発疹が心配です。 なんで隠せないところにできたかなあ。化粧ももちろんできないし。 さて、抗ウイルス薬はあと3日(全部で7日間)飲めば終了。 あとは痛み止めと軟膏でなんとか? この感じだと、目と耳にいかなければ、帯状疱疹後神経痛(これは年単位で痛くてとても大変らしい)にならずに済みそうです。 痛み止めはアセトアミノフェンしかもらってなかったので、今回はロキソニンにしてもらいました。 そして1週間後また見せに行く予定です。 これで来週も 火曜日 眼科 金曜日 皮膚科 (ヤバくなったら飛び込みで耳鼻科) と充実した受診ライフが送れそうです。トホホ。

帯状疱疹3日目

イメージ
本日も元気に帯状疱疹できてます! 抗ウイルス薬は今日あたりから効き始めるらしいんですが… 昨日とうとう耳に発見。 写真を撮ってみたら「こ、これは…」だったので、さきほど耳鼻科に行き、「これも帯状疱疹です」判定いただきました! 目にできると角膜がやられるから眼科行け、耳にできたら顔面神経麻痺( ラムゼイハント症候群 )になるから耳鼻科に行け、と言われていたので、サクッと行ってきました。 今のところ麻痺はないのですが、あとから出る場合があるので、出たらまた来てねーと言われました。 なお眼科も受診済みで1週間後に再受診することになっています。 今日も大人しくしてます(なお頭頂部が痛いのは全く変わらず) 見える場所はまだ発赤の皮疹のみで、水疱になっていないので、先はまだまだ長そうですトホホ。 参考までに、耳のやつ⬇(奇跡の自撮りw)

帯状疱疹2日目

 基本的に、UNISON SQUARE GARDEN周り(メンバー外活動含む)以外のことはあまり書きたくない欲がどんどん強くなっているのですが、老後の楽しみのために一応これも記録しておきます。 どこかの誰かが参考にしてくれますように。 まず経過から。 1/11 前日から片目のみ痛くて、眼科に行く。病変はないのでドライアイではと言われる 1/12- 頭痛がするが、普通鎮痛剤を頓服すればそれで終わるのに、何故か薬が切れるとまた痛い。つまり頭痛が治らない。 1/13 痛くて眠れなかった。頭頂部しかも左側のみだから偏頭痛では無いし、おかしいぞ?しかも触ると飛び上がるほど痛くなる。 頭痛と触った時の痛みの合わせ技で、皮膚?これはもしや…と思い始める 1/14 連休が明けたので皮膚科受診。わかりやすい発疹がまだないものの、帯状疱疹だろうと言われ、薬を処方される。 (ここで昨日のブログを書く) ───────── (ここから🆕) 皮膚科では「額も赤くなってるので」と軟膏をもらったのだけど、帰ってきたら(なお帰宅まで徒歩8分)鼻や目頭に発疹を発見。 「もしかして土曜日の目が痛かったのって前兆?」 目の周りにできたら眼科にいけと皮膚科に言われたので、素直に眼科に行く。 その時には「あーこれは帯状疱疹ですね」と言われる。 (今のところ目には病変なし) 1/15 頭皮の発疹は確認していないが、顔は鼻のが増加、眉にもできている。 そして頭が痛い(顔は触ると痛い程度) 本日の感想・痛いのを何とかしてくれ。 鎮痛剤、アセトアミノフェンしかもらえなかったので仕方なくそれを飲んでいるのですが、効き始めが遅いのに鎮痛効果が切れるのが早くて泣いています。違う薬ください〜

【悲報】ブログしばらくスローペースになります【病気】

 大変申し訳ありません。昨日ブログの更新ができませんでした。 というのも 頭が痛い!! それも片方の頭頂部のみ! (偏頭痛ではない!) 頭痛薬飲んでも効かない! ブラシを当てると飛び上がるほど痛いのと、頭頂部限定の頭痛の合わせ技で眠れない!! 私はこれに覚えがありました。すごく前にやったことがあるのです。 死ぬほど痛くてそのうち赤い発疹が出てグロい…そうこれです。 帯状疱疹 前回はなかなか発疹が出なくて、どこに行っても診断してくれなかったなあ(遠い目)そして今回も発疹出てないけど多分コレ…と思いながら皮膚科(そう、この病気は皮膚科なのです)に行ったところ、多分そうだろうということになりました(発疹が分かりやすく出てないから確定診断ができないのです)。 しかも私、この帯状疱疹の薬で前回は全身に薬疹が出てステロイド点滴の刑になったので、その種類は使えない。 仕方なく、違う種類の薬を処方していただき、「なぜ痛み止めがカロナールなんや他にもっとないんか」と思いながら帰ってきたところです。 そして「額に赤いところがあるから塗ってね頭皮は難しいと思うけど」と処方された軟膏を塗ろうと鏡を見てびっくり! なんか赤いポツポツが増えているんだが?こんなの朝はなかったと思うのだが?? 前回も頭皮から顔にでき、「お岩か?お岩なのか?」と思ったのですが(しかも今回と反対側)今回もお岩のようです。 目に行くとシャレにならないので、眼科にも行ってきます… と、長くなりましたが、そんなわけでブログの更新がしばらく(痛くなくなるまで)スローペースになります。 この病気、体力がなくなったり、ストレスが溜まったりすると抵抗力が弱まって出るらしいのですが、 年末年始のオレ 12/25-26 泊まりがけ大阪 4時間半立ちっぱなし 12/29-30 徹夜イベント 1/11 ライブ …うん、体力使い果たしてる自覚はあったわw 皆様もお仕事のしすぎとか体力使い果たすことにはお気をつけください。 50歳以上の方は是非帯状疱疹ワクチンを…

やっとインフルエンザ予防接種打ってきました

 本日、ようやっとインフルエンザ予防接種を打ってきました! 先月8日の予定だったのですが、盛大に風邪をひき中止⇒喘息発症中止... と続いて、師走になってやっと咳も少なくなった(ないとは言っていない・吸入もしています)ので、本日敢行したのです! いやーコロナと違ってインフルエンザの予防接種は痛くないし熱も出ないしイイヨネー なんとか無事に年末越せますように(年末に何とは言わないけど重要行事多数)

まな板またはベルトコンベアの上の鯉になってきました!このブログ開設後第3回人間ドック!!

イメージ
 朝方「2年に1度の人間ドックの日だ!!」と騒いでいましたが、こんなにほぼユニゾン周りしか書いてないのに、しっかり毎回記事にしてました(よっぽど嫌やったんやね…) 2020/7/28 2022/7/7 (なおノー鎮静剤で臨んだと思われる斎藤さんの人間ドックの感想は こちら ) 私も今回はすぐ分かるところでは問題がなく、ポリープ採られたりもしませんでした。 なお検査項目はこんな感じ。 身長 体重 血圧 視力 眼圧 聴力 採血 超音波 肺機能 肺レントゲン マンモグラフィ 内科 婦人科(細胞診、内診、超音波) 胃カメラ 血圧その2 という感じで、本当に今「いらすとやさんありがとう!」と思っています! 少し休みます(喉引っかかってる気がする…胃カメラが…)

本日は人間ドックのため早起きしています。とても憂鬱です。

 本日私は2年に1度の人間ドックに行ってまいります。 このブログも4年以上やっているので、もしや人間ドックの記事も2回目か3回目なのかもしれませんが、本っ当にいやです! 内診、マンモグラフィ、そして何より胃カメラ… 胃カメラな鎮静剤を打ってもらうけど嫌なものはイヤ。 というわけで早く起きて、飲める時に水飲んでおきます!

見てください!この目薬!!

イメージ
 昨日無事右目の手術が終わりまして、本日眼帯を外してきました! つまりやっと両目を開けることができるようになったのです! 何しろ右目の手術前(左目の手術後)は、片方0.2、もう片方0.05という視力だったので、近いところも疲れる遠いところも疲れる、なので手術前に使ってたメガネをかけたりしたんですが、そうするといい方の目が疲れる、でとにかく大変でした! 今はテレビならなんとか見える(前は色しか分からなかった)ので助かります! それはいいんですが、目薬をまた処方された結果このようなことに。 右も左も処方された薬は一緒なのに、感染の危険があるため別々に処方されているのです。 総数ついに6個! 1日4回をそれぞれの目に! 分からなくなりそうなので、各大きな袋、個包装の袋、本体にそれぞれ「右」とか「4回!」とか(2回のものがあるため)書いて保管することにしました(めんどくせえ) 時間になるとアラームが鳴るように設定しているのですが、目薬は一度にさしてはダメで、5分時間を置かないといけないので、アレクサにタイマーをかけてもらってせめてものライフハックしてます。いつまでやるんや、これ。

本日、右目手術してきまーす!(昨日知らんうちに記事がバズってて怖い)

 本日、いよいよ右目を手術してきます。  いやー2回目になると既に書くこともないし、慣れた?もので、粛々と目薬をつけて… そんなわけで、本日は新しい記事を書けないので、夜に「Catcher in the Spy」大宮公演についての演出やらセットリストやらの感想を投稿します。 というお知らせをしようと思い、昨日何が読まれたのかな?といつものように見返したら、なんか知らないけどたっちレディオの記事がめっちゃ読まれている!300回以上も! 普段は私の記事は多くても30くらい(斎藤さんの記事が多い)で、ましてたっちレディオに関しては見る人もあまりいません(私の感想がつまらんのだと思います。映画回とかほぼ何も書けないし)。 なので、10倍??と、いつもブログを投稿すると自動で投稿されるXも見に行ったら、こっちもやたら見られてる??いいねもついてる??(いつもは数日後にたっちレディオ公式からいいねがつくのみです) と正直ビビりました。 なんで? 田淵さんライブについてのXに関する感想を書いたからかな?? そんな悪いことは書いてないと思うんですが💦💦 田淵さんめんどくさくて素敵って書いたのがいけなかった??真面目に褒めたのですが、ダメかな… ともあれ、好意的な意味で読んでいただけたのならとても嬉しいので、今後ともよろしくお願いします!!(ポジティブ)

来週月曜日、右目の手術なんだが、もう書くことがない💦

 ...来週月曜日はいよいよ右目の手術です! やっとこの視力の差がなくなるのかと思うと嬉しい!  が!また月曜日に目が使えないのに、今度は前回と状況が同じになるので、特に書くことがありません!! うーんどうしましょう? 特に温めているネタもないので、「Catcher in the Spy」のレポを月曜日に公開することにしましょうか? ちょっと考えておきます。 いろいろなんかやらかしてて申し訳ありません!!