投稿

ラベル(アニソン派!)が付いた投稿を表示しています

「アニソン派!」現地組申し込みました!

イメージ
そういえば「アニソン派!」も田淵40歳企画でした! Tシャツかわいい! 特設サイト   というわけで、早速申し込んでみました。 ゲスト、書いてないけど草野華余子さんと渡辺翔さんも来て欲しいな! 例の「田淵智也」が全ハズレしたので、普段の「アニソン派!」の客じゃない田淵のガチオタが来そうで当たらなそうな予感がしますが、そこはなんとか当たってくれないかなーと思っています。

アニソン派!まとめ

「アニソン派!」も増えすぎないうちにまとめます。 【イベント】 アニソン派!vol.3 ( 紹介楽曲リンク ) アニソン派!vol.4 アニソン派!vol.4.5 アニソン派! vol.5 アニソン派!vol.6 アニソン派!vol.7 アニソン派!vol.8 ( 途中からのリアタイ感想 ) アニソン派!vol.9 ( 打ち上げ配信 ) アニソン派!vol.10 (現地参加) アニソン派!vol.11 (現地参加) アニソン派!あいきゃんプレ誕生日&コンペ最終発表 (配信・10/11) アニソン派!vol.13 楽曲アワード2023 (現地・2/22) アニソン派!vol.14 プロデューサー深夜談義 (見ていません・5/31) アニソン派!vol.15 アニメ劇伴とは何か  (8/23) アニソン派!vol.16 (現地・12/8) アニソン派! vol.17 楽曲アワード2024 【ラジオ】 アニソン派!ラジオproject第0回 アニソン派!ラジオproject 第一回(前編) ゲストは堀江晶太さん。 アニソン派!ラジオproject 第一回(後編) 引き続き堀江晶太さん。 アニソン派!ラジオproject第2回 準レギュラーのebaさんと。新コーナーできました。 アニソン派!ラジオproject 第3回 ゲストはやしきんさん。先日の「アニソン派!vol.5」を振り返りました。 アニソン派!ラジオproject 第4回 準レギュラーの渡辺翔さんと。昨年の振り返りと今年の抱負、「アニソン派!vol.6」の告知。 アニソン派!ラジオproject第5回 準レギュラーの伊藤翼さんと。「アニソン派!vol.6」の振り返りと夏川椎菜さんについて。 アニソン派!ラジオProject第6回 ゲストは中山真斗さん(前編)。まずはプロフィールを深堀り。 アニソン派!ラジオproject 第6回(後編) 中山真斗さんゲストの後編。特に劇伴においての中山さんの音へのスタンスなど。 アニソン派!ラジオproject 第7回 準レギュラーのebaさんと(伊藤翼さんも予定されてましたが連絡取れず)。業界へ繋がったキッカケと寝具の話とvol.7の告知。 アニソン派!ラジオproject 第8回 伊藤翼さん生きてた!「kaleido proud fiesta」ストリングス話が...

鬼の居ぬ間に?田淵曲褒めまくり!「アニソン派!ラジオproject」#38

イメージ
 ライブの日と被った(って珍しい!どうあっても他の日もできなかったんでしょうね)ので、出られない田淵さんの代わりにあの盟友やしきんさんがお話してくれました。 アニソン派!ラジオproject #38 大学時代からの友達と聞いていますが… みなさま忙しいですね。 あとでガタっと来ますよ(確信のある予言) みなさまの田淵智也マイベスト楽曲 やしきんさん (表向き) ガリレオのショーケース(UNISON SQUARE GARDEN) 昔の曲なのに今の基礎がある (恨み節) Rising Hope(LiSA) リファレンス(参考曲)にくる 草野華余子さん Rising Hope(LiSA) mix juiceのいうとおり(UNISON SQUARE GARDEN) 思い入れがある この時期のユニゾンがいちばん気に入っている(9年前) 誰彼スクランブル(halca) ハイトーンが声の中心に来る人への提供曲が好き 準レギュラーから 渡辺翔さん 清濁合わせていただくにゃー(わーすた) 逆立ちしても敵わない アウトプットまでの回路を見てみたい 早口系のリファレンスが来たら田淵さんに歌詞をお願いする メロディの転がり方が1.5倍になる 子音とかの転がり方がいい ebaさん オーロラソース(THE KEBABS) ベテランだからこその脱力感 偏差値が20くらい下がってる 初期衝動の怖さ・佐々木さん何やるか怖い 田代智一さん Q&Aリサイクル(戸松遥) 「ちょっと歌いにくくても歌いこなしてくれるだろ」という信頼感 結婚式のコメントみたいw 田代さんはお兄さんみたいな目線 でも実はヤンチャ 飲み会でも1番最後まで残ってくれる レジェンドなのに 伊藤翼さん せーので跳べって言ってんの!(本城香澄) Rising Hopeで発注w マイナーで始まってもメジャーで終わる 告知 ━━━━━━━━ アニソン派!でTHE KEBABSが流れる(正確には紹介される)とは! ユニゾンで好きな曲は多すぎて絞れないです。 THE KEBABSは「じゃんけんはグー」が1番好きですが、あれは新井さんの曲なので…田淵曲では「ロバート・デ・ニーロ」が好きです。 皆さんの推薦曲が納得のラインナップでした。 プレイリスト そしてここで知る、「ガリレオ」って音源は「DUGOUT ACCIDENT」にしかない...

「アニソン派!ラジオproject」#37

イメージ
 次回の「アニソン派!」は久しぶりに現地参加したいと思う所存です(涼しいし) グルーヴの名手佐伯ユウスケ 異色のルーツや制作スタイル(ゲスト・田代智一) 田代智一さんがいらっしゃるとすごく落ち着くのは何故… そして田淵さんのMARVELのレゴなに?? 佐伯ユウスケさんといえば、私にとっては「GYOZA」です。 かの声優井口裕香さん(「ちいかわ」ではモモンガ役)の曲です。 私が初めてお名前をみかけたのは嵐の曲のクレジットからです。 なので、アニソン…?そっかアニソンもか!という感じでした。 毎日1曲書かされるって大変ですね(でも田淵さんとかも結果いまそういう事なのかな?) 声優もやってるってすごいですね! 「人生は1度しかないので」 この言葉、しかと胸に刻みたいと思います!

「アニソン派!」でも「田淵智也」??

イメージ
 昨日の「アニソン派!」は見なかったのですが、次回の予告を見てびっくり! 「アニソン派!」でも40歳企画やるんかーい!(まあ、翔さんと草野さんのはやったけども)  今のところ「田淵智也」の方はUNISON SQUARE GARDENの話が多い(と言っても山崎さんのは見ていないので知らない)ようなので、「アニソン派!」では違う切り口なのはわかるけど… 40歳とはそんなに祝うものなのかもしかして10歳まで生きられないとか言われていたのかと思ってしまう今日この頃なのでした。40歳おめでとう!

「アニソン派!ラジオ project」#36

本日は ゲストが伊藤翼さんです。 車の免許をとったんですね。 ていうか、みなさまお若い!私の頃、免許持ってない人なんて見たことなかったわー(夏休みに取る)私はもちろんペーパーです。身分証明書になってます。 田淵さん、めっちゃマルチタスクやってるじゃないですか!大変だったんですね! すみませんなのですが、Re:ステージを見ていないので、セットリストとか構成については分からずすみません💧ユニットもたくさんあるんですね。 フルート上手いですね! チューバの口が生きたのかな? でも口の形違うか? 私は木管(サックス)は吹けるのですが、リード(震える木板)を使うので、フルートと吹き方が違うんですよね。 「楽器のいいところここ!」っていう音域ありますね! 家電壊れる人…私は普段は壊れません!今年は当たり年です!  冷蔵庫なんて22年ものでしたから諦めました! エアコンは昨年取り替えましたが、これも15年くらい? なので私は「壊れる人」ではありません! しかし当たらない人ではあります!

「アニソン派!」のコピーバンド楽しみです!

イメージ
田淵さんの一昨日のインスタより。 いよいよアニソン派!のコピーバンド企画始動ですか? めっちゃ楽しそうです。 見るの楽しみにしています!  

「アニソン派!ラジオproject」 #35

イメージ
  アニソン派!ラジオproject #35 今回はAkkiさんと星銀之丈さんがゲストです。 ていうかAkkiさん、子どもと同じ世代💦若い! なので話が子どもの話と一緒! ・ケーブルテレビ(うちはスカパー) ・「カードキャプターさくら」の「プラチナ」に影響を受けた (子どもも大好きだ!) 星さんとの出会いは「アニソン派!」なのいいですね! 田淵さんのフットワークの軽さもすごいですよね!メール長かったんだろうなー。 そしておふたりもフットワーク軽い! 気持ちのちゃんとある人には気持ちを向けてくれる草野華余子さん、素敵。やっぱり人と人と仕事なんだなあと改めて思います。 劇伴、大変だろうな…たしか数十曲必要なんですよね。 「悪気あるクレジット」がこちらです。⬇ 確かにめんどくさい💧🤔 そして演奏してみたが こちら 堀江晶太さん、最初真顔こええと思ったらその後がすごいwそういう歌だっけ?みたいな。 概要欄の「大人気なく暴れ回る堀江晶太」と書いてあるのを「ちょっと、『だいにんきない』は失礼だろ」と思ってしまい、大変申し訳ございませんでした!!!(しかしおとなげない堀江晶太なら失礼ではないのかというのは別の話) バーミキュラに反応する田淵さんw同好の士が出来てよかったですね! 星さん、是非お店を出してください! 25の頃30になったらどうなると思ってた、か… 多分「なんでこんな所に住んでるねん!!!」かな? (30の時ドイツに住んでいたのですが、ドイツ語のドの字も知らなかったのに何故かそんな羽目に) 地球が終わるならやっぱり田淵さんはライブやバンドですね。 だろうなー 死んでもステージに立ちてえw 関係ないですけど、今朝めざましテレビにSUPER BEAVERが出ていて、生で歌っていて(でも他はカラオケだったようです。エフェクターとかなかったから)すごいなあと思いました。7:30ですよ? 年内で地球が終わるなら、Akkiさんは言葉を書くんですね。 星さんは家族に曲を書く。 皆さん素敵ですね。 私は何をするかなあ…

田淵、お誕生日おめでとう(2回目)ということで「アニソン派!ラジオproject」#34

本日は園田健太郎さんがゲストです! Xより   XからSpotifyのリンクを辿れます! にしても今回の田淵さんはいつだっけ川崎大師にQ-MHz+新井さんで行った時の御札ですね!「四十歳」が重いです!(なのでタイトルに入れてみました) 男性に提供するのが好きな園田さんと、圧倒的に女性に提供したい田淵さん(男性は斎藤さんだけでいいと前におっしゃってたような) 仮歌ライブも前から言ってるカバーライブもぜひとっととやってください!! ボーカルディレクションの話も(田淵さんからは聞けないので)面白かったです。 さて、次回の「アニソン派!」ですが、次回もちょっと行けそうにないです。だって7月は地獄のスケジュールなんだもん。しかも田淵さんあなたのせいで。 前日の7/26はUNISON SQUARE GARDENというバンドとハルカミライの対バンが日比谷野外音楽堂であるので、翌日は疲れてて無理です。 でも神田ジョンさんが出られるのですね。友人が神田さんの大ファンなので、行くのかな?聞いてみます!

ロフトプラスワン30周年!

イメージ
ロフトプラスワンが30周年なんだそうです。  というわけで こちら 田代さんのコメント読んできました! 私も「アニソン派!」と「たっちレディオ」でしか行ったことないです! 漫画、読んでる暇ないですよねー。 おめでとうございます〜 それはともかく「大島てる」さんの顔を初めて見た💧実在しているんですね(当たり前)

昨日のアニソン派!は見られませんでした

イメージ
昨日のアニソン派!なのですが、田淵さんがこんなに言ってくださったのにも関わらず、YouTubeはガッタガタで音も絵も動かず、見るのを諦めました。 早く寝たかったので配信チケット買ってないんですが、アーカイブ見ようか考えているところです(グランプリ曲はXで見ました)。

「アニソン派!前哨戦」爆誕!

イメージ
 思えば前回の「草野華余子・渡辺翔生誕祭」(いやそんな名前じゃなかった気がする)の時にも「俺たちにも語らせろ!」みたいなコーナーでこのおふたりが登場していた気がしますが、とうとう前哨戦と称して正式に登場とは! 無料ですしぜひ!

「アニソン派!ラジオproject」#-33

イメージ
  アニソン派!ラジオproject #33 起きてゆっくり「たっちレディオ」聴いてご飯食べてX見たら、昨日のうちに「アニソン派!ラジオproject」が更新されていた哀しみ。 というわけで今月「アニソン派!楽曲アワード2024」ですもんね。 昨年は行ったんですが、今年は始まりが遅い(ということは終わりも遅い)ため参加しませんが、楽しみです。 2月に発注がたくさんくる、って年度末ってコト? ブルーロックのキャラソン、何曲か聴いたのですが、このお嬢と鰐間兄弟のは聴いていませんでした。 調べたらエピ凪の頃の発売なんですね。 そしてエピ凪って去年だったんですね💧 お嬢かわいい ボカロP出身以降の曲の話からWurts褒めまくりになる流れおもしろいです。 たしかに、ボカロを体験していない田淵さんは強いですね。 B’zの「ウルトラソウル」いろんなバージョンは知らないですが、TMネットワークの「Get Wild」は各種あるような…アレが広報か…?

「アニソン派!ラジオproject 」#32

イメージ
 久しぶり!今年初です。 アニソン派!ラジオproject#32 W/ebaさん、渡辺翔さん 出ている方は酔っ払ってたけど、プレゼント受け取る方はシラフですもんねー あとあのタオル、使い道が見つからないんですけどーw 田淵さん、「今年も黒須さんと」は今年はたっちレディオで話してなかったような?? 紅白って見ないですよね。 実家にいたからついてはいたけどマジで「ウルトラソウル」しか覚えてない💧 皆さん、年始はライブしてたんですね。 仕込んだ曲が今流行っていてもそれを仕込んだのは2年前、ってアニメあるあるですね。 翔さんのオープニングなくなる、とか、アルバム全曲なくなる、はひどいです(😢) それにしてもみなさん厄年がすぎる! うち、誰も厄除けやらないで過ごした気がしないわけでも💧あれ??ま、もう過ぎたからいいかー(ヲイ) というわけで、「楽曲アワード」も楽しみです!

「アニソン派!楽曲アワード」投票してきました!

イメージ
悲しき自営業である私(なお一族初の自営業なので、誰も何も分かっていない)は、本日仕事が来たため朝から作業をしていて、今やっと一段落ついたところです。 夫と子供はステーキを食べに行きましたが、私は顔がお岩さんなので行けず(号泣) さてそんな中、「アニソン派!楽曲アワード2024」投票しましたよ! 絶対誰もこれには投票せんやろってやつ!それはこれだ!! そう、万策尽きてブルーレイ発売中止にもなった「ささやくように恋を唄う」の曲だ!私は「メリトクラシー」推しだったけど、ノミネートされてないから仕方ない! でもこの曲、いい曲なんですよ渡辺翔さんらしくて。 ほかもないか探そうっと。

「アニソン派!楽曲アワード2024」

イメージ
 アニソン派の楽曲アワード、ノミネート発表されました。 今年は某バンドの曲はないんですね(昨年もなかったです)DIALOGUE+の曲多いなあ。 昨年は絶対推し(そしてグランプリだった)「GYOZA」があったのですが、今年は特に… ライブに行くと「次回予告」歌わされますがすごい好きという訳でもないし、「ギフティ」は渡辺翔さんの曲とはいえ、アニメがあんなこと(作画崩壊からの万策尽きる、最終話放映まで半年置かれてからのブルーレイ発売中止)になったのでなんか気の毒でもう話題にしないであげて…だし… sajou no hanaの「修羅に落として」はいい曲ですね。そして呪術廻戦、人が死にすぎて辛いので見ないでいたら、高田ちゃんの歌があったとは。 こう見ると、声優さんの歌はしらないし、絶対売れてるやつ(しかのこのこのここしたんたんとか)はあえて避けてるし、もうちょっと勉強しようと思います。(好きな曲が入ってなかったからそもそも拗ねてる) 楽曲リンク 現地には、終わりの時間が遅すぎるため行きませんが(まじで帯状疱疹で懲りた)いらっしゃる方は楽しんで!

24日!「アニソン派!楽曲アワード」一般販売&配信チケット発売!

イメージ
 3/7の「アニソン派!楽曲アワード2024」の一般販売と、配信チケットのお知らせです。 そう、なんでこれ申し込まなかったか、って、「帰りが遅いなんならオールの可能性あり」だからなんですー! 年末年始の 大阪行き たっちレディオ忘年会 Charisma & Princess 等で体力をやられて帯状疱疹になった今、申し込まなくてよかった…と思っています。 今年はもうちょっと体をいたわろうぜオレ。 というわけで現地には行きませんが、配信も…どうするかなあ完全に寝てる時間だし…

インスタに貼ったのでこちらにも〜2024年を振り返る・ライブ参加編

イメージ
 【2024年のライブ参加】 アニソン派!みたいなイベントも含めてまとめました。 (紙チケは写真にしていません) 1/11 キタニタツヤ「UNFADED BLUE」 NHKホール 2/4 UNISON SQUARE GARDEN「UNICITY vol.2」 東京ガーデンシアター 2/14 a flood of circle w/ UNISON SQUARE GARDEN「A FLOOD OF CURCUS 2024」 Zepp Diversity 2/19 「斎遊記-渋谷編-」 渋谷 CLUB QUATTRO 2/22 「アニソン派!楽曲アワード2023」 新宿ロフトプラスワン 3/4 UNISON SQUARE GARDEN「UNICITY vol.2」 Zepp Haneda 4/17 UNISON SQUARE GARDEN「REVIVAL TOUR Catcher in the Spy」 大宮ソニックシティ 5/13 XIIX「Border=Boarder 〜2&5〜」 Zepp Haneda 5/14 キタニタツヤ「彼は天井から見ている」 日本武道館 6/19 THE KEBABS「締切」 EX THEATER ROPPONGI 7/13 水上スイ「ささやくように恋を唄う FIRST LIVE」 昼の部/夜の部  Shibuya O-Crest 7/24 UNISON SQUARE GARDEN 20th 「ROCK BAND is fun」 日本武道館 7/25 UNISON SQUARE GARDEN 20th 「オーケストラを観にいこう」 日本武道館 9/8 UNISON SQUARE GARDEN「20th BEST MACHINE」 大阪城ホール 10/5-6 UNISON SQUARE GARDEN「20th BEST MACHINE」 ぴあアリーナMM 10/20 XIIX「So Many Stars」 仙台PIT 10/23 XIIX「So Many Stars」 LINE CUBE SHIBUYA 10/31 キタニタツヤ「ROUNDABOUT」 Zepp Haneda 11/24 UNISON SQUARE GARDEN「高崎が極まる」 高崎芸術劇場スタジオシアター 12/8 「アニソン派! 渡辺翔...

「アニソン派!ラジオproject」#31

イメージ
  #31 Q-MHz全員集合!阿吽の呼吸が成立させるチームでの制作スタイル ちょっと立て込んでいて、やっと聴けました! 本日はQ-MHzがゲスト! 畑さんの声、相変わらず素敵。 内緒ですが畑さんとは年齢的に同学年なので「深夜キツイ」がすごーーく分かります! 全員のXアカウントがついに!! ところで黒須さんはどうして目が隠してあるの? 黒須さんの「バンドマンの印象があったけど違って好青年」ってめっちゃわかる気がします! 畑さんも文字数多くしてるんですね! 黒須さんはバンマス仕事がほんっとに忙しそうで、+Q-MHzは大変そうです! そして「これどうなったっけ」の田淵さんw 打ち合わせは田代さん(他の人は急に動けない) でも田代さんがなんか1番いいような… ミュージシャンはなんかイツメンぽいですね。 旅行、行けたらいいですね! 沖縄ファンミーティング、いいな! いやまて、次回「アニソン派!」始まりが遅いのって田淵さんのダブルブッキングのせいか! 遅くて行けないよお! 早く寝たいんだよお! そして結局何周年か分からない4人なのでした〜

次回「アニソン派!」は2024年楽曲アードです!

イメージ
田淵さんからのお知らせです。 次回、そうなんですよ、早く(早くはない)始まるのに延長して結局オールになるので、ちょっと考えてます。まだ間があるからいいかなあ… (オールきつかった勢・今月は「たっちレディオ大忘年会」もあるので頑張らないと…)