投稿

2月 2, 2025の投稿を表示しています

いやちょっと待って?「Eleven Back」の翌日

イメージ
 ワックワクで今「TenTwenty」とかカレンダーに書き込んだらこれですよ。 あなたたち、スケジュール少し開けるとかしていただけませんか?ていうかこれはTHE KEBABSの方が前から決まってたはずだからXIIXが悪い! 当たったら連チャンじゃないですか帯状疱疹の悪夢再びじゃないですか行くけどね!申し込むけどね! UNISON SQUARE GARDENのファンて、箱推しの場合、このようにめっちゃ忙しくなるんですが、みなさまはどうなさってるんですか? 斎藤さんガチ勢という存在は知っているし、そういう人にはTHE KEBABSは関係ないんだろうし、田淵ガチ勢って人もXIIXには関係ないんだろうけどもどっちのバンドも好きって場合は…?? 私はさすがに体力がマジでやばいので、DIALOGUE+関係やよだかは諦めています(でも草野華余子さんと一緒のよだかのイベントはものすごく楽しかった!ので体力さえあれば行きたい)。斎藤さんのは「斎遊記」イベントはフェスのじゃなかったら行くかなあ(ずっとみているし) 上手くスケジューリングするコツをどなたか教えてください…

XIIX?いやTenTwentyの「Eleven Back vol.3」開催決定!

イメージ
XIIX、いや当日は「TenTwenty」になっているのかな?の春のイベント「Eleven Back」の開催が発表されました! 私は毎回行ってるはず…と思ったのに、昨年のvol.2のがない! 目が悪くて行けなかったー!!! 今年はもう帯状疱疹も治りましたしね、ええ万全の状態で臨みたいです。 ということで、申し込みます! 

たっちレディオまとめ #たっちレディオ

(注釈・501回からはSpotifyなどの配信サービスで聴けます。それ以前は note内ストア にてご購入ください) 第464回 第465回 第466回  コロナがやってきた 第467回 第468回 第469回 第470回 第471回  多分第一回緊急事態宣言 第472回  クッキング田代 第473回 第474回 第475回 第476回  小林愛香さんゲスト 第477回  心做しか田淵さんミイラ…? 第478回  コロナ満載 第479回  田淵さんミイラ化の記者会見 第480回  私さんメール読まれたとかで大騒ぎ 第481回 第482回  買ってよかった大賞、バーミキュラのフライパンを推す 第483回 第484回 第486回 第487回 第488回 第489回 第490回  サンキュータツオさんゲスト 第491回  サンキュータツオさんゲスト。ここでのトマソンがのちの「マカロニえんぴつ」の曲に…?? 第492回  ebaさんゲスト 第493回  ebaさんゲスト 第494回  涙なしには聴けない?「さよならデラさん」回 第495回  ゲストMr.醤油工場さん。ドラえもん回 第496回  続ドラえもん回 第497回 第498回  TENET回 第499回  増子さんゲストデラさんOUT 第500回  引き続き増子さん。メールを読まれたが誤読されたので悲しい。 第501回  Spotifyでの配信開始!500回記念の歌についてなど 第502回 第503回  冒頭になにか大切なことをおっしゃったらしい 第504回  たっち記念ソング制作開始! 第505回  田淵さん椅子に座るのをやめる 第506回 第507回 新年のご挨拶 第508回  今年の抱負 第509回  2020下半期買ってよかった大賞 第510回  いわゆる「医者サイコー」、田淵さんCO 第511回  小林愛香さんゲスト①、Twitter連動リアタイ実況企画 第512回  小林愛香さんゲスト②、Twitter連動リアタイ実況企画 第513...

本日の「たっちレディオ」第721回 #ヨシナガさん

イメージ
 いつも聴き始める前に「聞きどころ」を読むんですが、読み始めた私 「やったー!やっぱりヨシナガさんがゲストだ!!」 我が家では顔がいいと評判かつインテリでかつ紳士的と評判の(そして眼鏡フェチの私に刺さる)ヨシナガさんです。 先週予想はしていましたが、ほんとに嬉しい! というわけで感想を始めます。 第721回 採算度外視キックオフの回 ていうか、もう2月だけど新年初めての収録?? 【大忘年会2024】 ・田淵さん記憶が無い 本当に同じ人生相談を誰にでもしてて大変でしたよ! アーカイブ聞けてないのね…まあ(恥ずかしくて)穴に埋まってるだろうなとは思ってたんですが。 まあ寝顔良かったですよ? 【ヨシナガさん】 グッズ相談でシークレットゲストできてもらった 15周年のなにかをするのにどんなスケジュールや規模でやればいいかというのが出来ればと思っていたが実際は田淵さんが人生相談 【ビックリマンシール】 シールの凄さを分かってもらうためにシールのプレゼンは必要だった ビックリマンシール、スマホのケースに入れてます! 【グッズは?】 Tシャツ、アクスタは利益率が高い タオルは低い バンドでは利益率を考えている 【カードゲーム】 「Touch」ゲームがいいかも? 仲良くなりたい人とTouchゲームすると仲良くなれる マニア向けなのか一般向けか 一般向けゲームの方がいい ゲームが流行ったあとで「これってたっちレディオが出したヤツ?」 ・人狼ゲームから殺伐としない方向へ(謎解きとか?) ・米光さん「はあっていうゲーム」 ・「あかの他人の証明写真が入ったカードゲーム」⇒ナンジャモンジャみたいな使い方⇒たっちレディオの濃い情報が入っているので内容は濃いけど普通に使える ・キャラ選択の時にたっちメンバーにする ・「たっちレディオをやってみよう」 【イベント】 ・コラボカフェ 【ワークライフバランス】 docomoよりも課外活動のグループを作った 【アーティストグッズ】 ・高いものを売ろう 【スケジュールちゃんとしよう!】 というわけで、ビジネスマンが加わると話が弾むし進む!といういいお話でした。ヨシナガさん、あの2人(3人)に喝を入れにまた来てください!!