投稿

ラベル(鈴木貴雄)が付いた投稿を表示しています

鈴木貴雄(UNISON SQUARE GARDEN)【YouTube】まとめ

 PACAOではなく、 鈴木貴雄(UNISON SQUARE GARDEN)チャンネルの方のまとめです。 BiSたんとの対談 (3/10) 「カオスが極まる」本人による演奏解説 (4/6) 「10% roll, 10% romance」本人による解説 (6/24) 「オリオンをなぞる」を簡単にしてみた (7/4) 貴雄の「オリオンをなぞりすぎる」 (7/20) プロのドラム機材全部見せます (8/4) 「mix juiceのいうとおり」ドラム解説 (8/22)

貴雄「mix juiceのいうとおり」解説、ドラムのジャンル別解説がおもしろかった!

イメージ
 貴雄の「mix juiceのいうとおり」動画、すみません今朝になってから見ました。 ちょいちょい入ってくる知床の画像は多分 この時 のです。 津波警報来てたんよねえ…あれは「ftH9」札幌公演の翌日だっけか…(遠い目) というのはさておき、今回は「mix juiceのいうとおり」の前に、各ジャンルのドラムについての解説がありました。 すっごくわかりやすかったです! 一曲でいろんなジャンルのリズムが入っているのも、田淵のデモからここはこれがいいのでは、と貴雄が考えていくだろうことも、すごいなーと思いました。 「Bling‐Bang-Bang-Born」と「Plazma」が同じリズムとは思わないじゃないですか! 改めてドラムに着目していきたいと思いました。 …でも「mix juiceのいうとおり」は全曲聴くと「歌詞がサイコー」と思っちゃってごめんね貴雄。

貴雄の「mix juiceのいうとおり」解説!本日!

イメージ
 昨今バッチリメイクしているらしい貴雄さん(ライブ行けてないから知らなかったごめんなさい!) の新しい動画です! 動画は22時公開です! 先日の「10% roll, 10% romance」といい、私の好きな曲ばっかり解説してくれてありがとう! 楽しみにしています!

貴雄のドラム機材🥁紹介

イメージ
 昨日公開されたのですが、寝てしまって申し訳ありません💧 貴雄のドラム機材全紹介です。 そもそも概要に「照明の眩しさに注意」って書いてあって親切… ♡ 「Nothing's Carved In Stone」との対バンの本番前だったので、照明のリハが途中から始まってて色がいろいろと(眩しくはなかったです) 一つ一つのドラム機材もですが、絨毯(一度も「水色」だと思ったことがなかったわたし)まで買うんですね。 ひとつひとつにこだわりがあって、めっちゃ面白かったです。 前に見た紹介のときはタオルを挟んだりしていましたが、本当に機材によって音が違うんだなあと思いました。 で、タムの低さのせいで叩きにくいけど顔を出したい!が「わかるけど腰が痛くなりそう」 「ポカリにクエン酸とアミノ酸パウダー」は「えっ明日のライブの日が39℃って言われてるから早速やろうかな」 ホカの靴は「私はドラム叩かないけどライブで踊るから私も(というのは今の靴が気に入ってるのでないです)」だったり、ドラムやらない人にも参考になりました。 それにしても貴雄は音源のコントロールとドラムとコーラスと大変ですよね。いつも思ってます。 そして明日よろしくお願いします(行けなかったらごめんなさい)

続・鈴木貴雄氏、避難という名の登山!最強!

イメージ
 さっきの投稿でみんなに心配されたので、続報がありました。 登山、最強の避難方法ですね! (ていうか昨日ライブで今日登山は体力がすごい) しかし、この津波警報は1日くらいは余裕で続くらしいので、ずっと登山してる訳にもいかないでしょうし、さて... そして他のメンバーおふたりですが、朝のうちに帰ったのかな? 新千歳も新幹線も問題なさそうですし。

鈴木貴雄氏、こんな日に限って知床旅行を試みていた!

イメージ
 貴雄の投稿が💧 知床、もう津波は来ちゃったのかな? 高台からでも危ないと思うの! 津波は何回来るか分からないので 早う内陸に! それにしてもたしかに昨日北海道でライブだったからって何故旅行を入れちゃったかな…💧🥺 (東京西部より)

貴雄のお料理

イメージ
 こんなん載ってるの知らないで寝ていました💧 美味しそう。 🍆ナスは今が旬ですね。青唐辛子も(舞茸は違う気がする) 餃子も美味しそうだし、そうめんをラーメン的に?ハマグリのだし? めっちゃ美味しそう〜 こういうオリジナルを考える頭が私にはないので、羨ましいです!

PACAOさんの「大逆転裁判」 #2

イメージ
 やっと見終わりました、PACAOさんの「大逆転裁判」#2! いやあ、わかります、分かりますよ? 成歩堂龍ノ介の成長の物語だというのは。 そのために必要な章であることも。 でも! 納得いかねえ! 後味も悪い! この章のいい所はホームズが出てきたところくらいかな? 最初に「まだらの紐」が引用されていましたし、それっぽい話も出てきますがミスリード(ホームズ「本人」が言ってたけど、ミルク飲む蛇なんざいねえ、とコナン・ドイルに言いたい)。 あと、成歩堂に会って最初に「アフガニスタンにいましたか?」というのは、「緋色の研究」でワトスンに会って最初に言う言葉なので、ワクワクしました。 次章はロンドンの話になる…はず! (ところで「名刀・狩魔」は狩魔家と関係があるんでしょうが、その刀自体は狩魔家は持ってない、ってことでいいのでしょうか?)

貴雄の「オリオンをなぞりすぎる」!!

イメージ
 昨日これがあったの、すっかり忘れてました! だって、ラジオ2つ聴いて、選挙行って、グッズ買って…って忙しいんですよ今日! というわけで、「オリオンをなぞりすぎる」 GoProのせいか!なんかシンバル音大きいなと思ったら💧 個人的には「ライブアレンジをちょい多めにしたよ」くらいに思ったんですが気のせい?? 何より貴雄が楽しそうでしたね。

アーカイブ見ました!PACAOさんの「大逆転裁判」多分#1

イメージ
 逆転裁判と言えばドコムスさんのシリーズ(CVやりすぎて声枯れる)が大好きなのですが、確かドコムスさんもこれはやってなかったはず、の「大逆転裁判」、第1章のみやってくれたので、ちゃんとアーカイブ見ました! 私はサムネと同じ3DS版しか持っていないのですが、Switch版は綺麗ですね。 お友達の亜双義くんがよりかっこいいことよ(詠嘆) PACAOさんに突っ込んで欲しかったのは第1章の被害者が「ジョン・H・ワトスン」であること。 言わずと知れた、シャーロック・ホームズの相棒(助手という言い方は好きではないので「相棒」)です。 海原雄山と覚えてしまったなんだっけ教授はロンドンでワトスン博士と知り合ったそうですが、「昔ある病院で一緒に働いてたんだ」 知ってるーそれ聖バーソロミュー病院ね! シャーロキアンの間ではワトスンが聖バーソロミュー病院で働いてたことは初歩の初歩(そこでホームズと知り合う)。 第2章からホームズが(だいぶ破壊された人格で?)出てきそうですが、最初に「まだらの紐」が引用されてたのもいいです! 犯人は蛇!という話なのですが、なんと飼い主がミルクで調教して言うことを聞くという、見たことも聞いたこともない蛇なのです!(作者の蛇に対する見識が浅い) 途中で挫折してたので、チラッと登場人物を見ていたら、シャーロキアンなら歓喜!と言うほど、シャーロック・ホームズの関係者に似た名前の人が出てくるので、めっちゃ楽しみです! あともうひとつ。 友だち亜双義の声、中村悠一。 やっぱり声もイケメンだった!

本日、PACAOさん「大逆転裁判」??

イメージ
  とこんな投稿があり、持っている私歓喜! 何しろ私の大好きなシャーロック・ホームズが出てきますから! ちなみに私は途中までやって放置してあります💧 だって証拠を見つけるのがさー、「私は分かる」けどこの段階踏まないとそれが出てこない 、というのがめんどくさくてさー。 3章くらいまでで挫折してます(でもああいうゲームは好きです)。 なお推しは成歩堂龍ノ介の友だちです!よろしく!

土曜日、貴雄の「オリオンをなぞりすぎる」があります!

イメージ
記事をまとめてなんとか見やすくしようとがんばるわたし、今「鈴木貴雄」(YouTube)までまとめてあったのを知り号泣。後で付け加えます。 そういえばTenTwentyのインスタライブもまとめを忘れていたような気が((ry さて、土曜日の22:00から鈴木貴雄チャンネルで、難しい方の「オリオンをなぞる」をやるそうです。 ライブアレンジ済のやつかな? 楽しみ!! …ところで、これが「22時プレミア公開」なのには理由が。 当日、UNISON SQUARE GARDENはNothing's Carved In Stoneとの対バンなのです! 対バンだからけっこー終わるの遅いよね?という配慮なんだと思いますが、ライブ終わって22時に家にいられる人なんかいるかーい!!しかもZepp Hanedaだぞ! と思います! そして私は見ます!

貴雄と「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」を同時視聴してみた

 (アーカイブは見逃し配信と同じ明日までなので貼りません) 貴雄がYouTubeで「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」の同時配信をしていたので見ました! 最初は速度が走ってるとか走ってないとかちゃんと計測していたのに ・撮影の時は化粧をするので汗が目に入って痛い! その直前まで、始まってすぐの配信を見ていた私「えっ斎藤さんってこんなに肌が綺麗だったんだ!すごい!」➡ぬってあったんかい! と短時間でテンションが上下。 ・斎藤(または宏介)にトリートメント紹介したい 貴雄曰く、自分はめっちゃ気を使っている 田淵は髪質だけは良さそう(何使ってるかわからん) 宏介はそういうの気にしなさそう そもそも1番男らしい 同じ靴5年くらい履いてる(知ってるそれ金井さんと行って買ったやつ) 視聴者から「斎藤さんラジオで使ってるシャンプーとリンス紹介していました 」と言われなんかガッカリする貴雄 「使ってるんじゃなくて持ってるだけじゃないの?」信じない貴雄 確かに ここ で言ってますがこれ美容院で紹介されただけでは💧 ・歌い出しグダグダの斎藤さんを笑う貴雄 ・RN.田淵のを聞いて「0.5秒くらいで考えた感じ。俺は2分くらい考えたのに」なおメッセージは最初重くなりすぎたので後ろの方は適当にしたとのこと ・「アイラブニージュー」の「Dから下がるんだよね?」と必死な斎藤さんを見て 「こういうのは宏介がどんだけ間違えるかが面白いのに絶対間違えたくないのな。負けず嫌いっていうか」 ・本人(貴雄)は50になる頃いい顔つきになることを目指している ・じつはUNISON SQUARE GARDENのライブを一度も見たことがないらしい貴雄 ・B'zが流れないので自分で歌う貴雄(なんか厳しいらしいです) ・自分のカバーコーナー「上手い人のピアノの画角!」だが「震えている!」 ちょいちょい曲の解説も挟みつつ、そういうのもおもしろかったです。 あと本人は気づいてなかったと思うのですが、「PACAO」ではタバコを吸いながら配信していたものの、「鈴木貴雄」でタバコ吸いながら配信したのが初めてだったので、視聴者から「タバコやめましょう!」と言われ続け、言い訳してました(2、3ヶ月のみのことらしい) ちなみに23時からの「80...

【予告】オリオンをなぞりすぎた【難易度爆上げ】

イメージ
  貴雄はお料理が上手。 あと、今日たまたま別作業の間があいたので、YouTubeの昔の彼らの動画(多分違法)とか見ていたんですが、貴雄は食レポが上手ですよね。やっぱりあの3人の中だったら食といえば貴雄なのかな。おいしいものたくさん知ってそう。 (斎藤さんは辛いものに行きそうだし田淵は若い女の子の好きなスイーツとか知ってるけど自分の行くのは飲み屋のみって気がする) というわけで、昨日?ドラム動画撮ってきたそうで、「オリオンをなぞりすぎる」近日公開みたいです。 前回のは手持ち無沙汰そうだったので、カッケーの期待しています!

貴雄の「オリオンをなぞるを簡単にしてみた」!

イメージ
 いつも思う、公式はいろいろ(MVとかロゴとか)使い放題やな!と。 今回は「オリオンをなぞる」を簡単にしてみた!ということで、全部見た感想は ・貴雄はユニゾンをコピーして欲しいと思っている ・楽譜通りになぞったのではなぞれない(オリオンを) ・簡単バージョンのオリオンだと貴雄が手持ち無沙汰 ・サビ前のドラムが全くなくなり寂しい ・最後の方簡単でも無くなってた です。 確かにいろいろ音を落とすことはできます。完全にリズムのみみたいにできる。でも貴雄がやってるのを見てすら、「いやあそこ!あそこのドラムが!!」と思う私。 あと簡単な「オリオンをなぞる」をするには、ギターとベースも簡単にして欲しいです他のふたりの方!!

貴雄、「オリオンを簡単になぞってみる」??

イメージ
 ドラム動画、もう1本ありますと予告していたのはこれだったんですね! 初心者でも叩けるアレンジとは?? どう頑張っても簡単にできそうもないんですが、楽しそうなので見ます!

このブログではこんなことを書いています(記事まとめ)

改めてこのブログについて こんな記事を書いていますというまとめです。 UNISON SQUARE GARDENとそのまわり(メンバーの外活動)についてまとめてあります。 【更新案内】 2025/5/29 gooブログから引っ越した、かつてボストン郊外に住んでいた時の記録をリンクしました 2025/5/20 Switch2落選記録載せました 2025/4/28 コロナ闘病記まとめました 2025/3/21 キタニタツヤライブ参加のまとめを張りました 2025/3/21 「ミュージックライン」の「ありがとうございます」の歴史を張りました 2025/1/14 XIIXのバンド名がTenTwentyに変わったので、見出しを変えました 2024/1/30 20周年コーナーを設けました! 5/6 バンドごとに分けましたー! 5/6   XIIXとTHE KEBABSのインスタライブのページをわけました 5/2 「今からでも間に合う沼のハマり方」を追加しました 3/10 鈴木貴雄(UNISON SQUARE GARDEN)を追加しました 3/4 「機材車ラジオ」全回まとめを張りました 2/27 「Ninth Peelに関する記事まとめ」を張りました 【ご注意ください】 リンク先がまたまとめになってることがあります。 ─────────────── 【UNISON SQUARE GARDENの紹介】 UNISON SQUARE GARDENはこんな人たちがやっています (2022/9/9) 今からでも間に合う沼のハマり方 (2023/5/2) ────────────────── 【ライブレポ】(アーティストにかかわらず) 2021年見た配信ライブ及び参加したライブ一覧 2022年見たライブ及び参加ライブ一覧 2023年見たライブまとめ 2024年参加したライブまとめ ━━━━━━━━━━━━━━━ 【 フェス 】 VIVA LA ROCK まとめ CDJ2223まとめ ━━━━━━━━━━━━━━━ 以下アーティスト別 【UNISON SQUARE GARDEN】 【ライブレポ】 UNISON SQUARE GARDENライブ参加レポまとめ       2022年参加したUNISON SQUARE GARDENライブ   ...

貴雄による「10% roll, 10% romance」ドラム解説!

イメージ
 見ました!リアタイで!! (サムネの本人の写真、いつのなんだろう…) めっちゃおもしろかった! ただでさえあの難曲のドラムを上から見ることができるんですよ! 書いてあるとおり【本人解説】だったかは微妙💧ですが、お気に入りフレーズなんかは「ここ!そう好き!!」と改めて思いました! そのひとつ「『だってこんな君を近くで見れるのは』は歌と楽器が一体となっている」という説明で、 「鈴木先生!ダンサーも一体になってます!」 と思いました。 覚えている方も多いと思いますが(MVもそうだし) だってこんな「君を」 で3回足踏み 近くで「見れるのは」 で首を3回振る を田淵はやってますからね! なので田淵フォロワーの私も必ずライブではやっております!(ここだけじゃないしこの曲だけでもありませんが) そういえば思い出しましたが、この曲自体「お手をどうぞ、right?」が終わった瞬間から私の足がステップを踏み出すので、「instant EGOIST」と並んで「ダンス疲れて足がえらいことになる」のでした! あと 貴雄が言っていたところではありませんが 「ひとつまみくらいの勇気でロマンスは加速していくかしら」のところで、ドラムがクレッシェンドしていくところがすごい好きです! あと「1,2, 1,2あーああ〜」のところのドラムも好き! ていうかこの曲UNISON SQUARE GARDENの好きな曲ベスト10に入るくらいには好きなので、ドラムの好きなところいくらでも思いつきます。 楽しかった! 一曲で貴雄疲れて大変なことになっていましたが、だもんいつもライブではゾーンに入るよなあ…と思いました。 ゾーンに入ってる貴雄を見るのも好きです。 なので、「なのに何故下ハモをさせるかね田淵よ」と思っています(大変そう) まだもうひとつ動画あるって話でしたよね?楽しみです!

予告!貴雄による急な「10% roll, 10% romance」解説

イメージ
 久しぶりのドラム解説動画が出るみたいです! なぜいきなりの「10% roll, 10% romance」? 「カリスマ」はやらないの? そもそも「シュガーソングとビターステップ」もなかったような? でも、個人的に「10% roll, 10% romance」大好きなので、楽しみにしています。 そして予習用MV

すみません!自分が見たからすっかり記事にしたつもりでした(鈴木貴雄 meets STOF)

イメージ
 この動画が出た時はこのブログはもうやってたし、紹介しただろうと思ってたらしてなかった!(服の紹介はあるので「STOF」とか「STORAMA」とかで検索して見てください)ごめんなさい! 2020/2/28ですって! そっか!ブログを始める前日だったから書いてないんだ! ごめんなさい貴雄! 改めて、いい動画だなあと思いました。ところで貴雄はもう服はプロデュースしないのかなあ…(忙しそうだしなあ)