投稿

ラベル(UNICITY)が付いた投稿を表示しています

やっときた!「UNIMAG」!

 毎回思うんですけど、「発送しました」メールから届くのが遅いんですよUNIMAG。 都内から都内なので、次の日配達だろうと思うのに2、3日かかります。 ちょっとイラっとします。 さて今回はほぼ写真w 字が少ない! もちろん 変な 漫画もない! そういえば、買えばくれるというペーパークラフトのトラック、どうなりましたか… もういつ届くのか忘れてるんですけど、あれって「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」ではなくて武道館の映像作品のですよね(そのへんも忘れている)

USGラジオまとめ

まとめてなかったのでまとめます。 と言ってもファンクラブ内のコンテンツなので、あんまりネタバレはしていないはずです。 2020/10/12 2021/11/20 2021/12/15 2021/12/24 2022/1/1 2022/2/2 2022/3/5 2022/3/30 2022/4/19 2022/5/7 2022/6/11 2022/7/7 2022/7/8 (kpfツアー限定公開号) 2022/7/30 (結成記念日のNHKホールライブ終わり) 2022年9/30号? (9/27のkpfツアー最終日ライブ終わり収録) 2022/11/4 案件放送? 2022/12/31 今年の思い出 2023/1/30 年末年始にしたこと 2023/2/28 何故か「ミュージシャン名言クイズ」 2023/3/21 「来年度の抱負」を色紙に書く! 2023/4/10 「Ninth Peel」について 2023/5/15 地方のグルメ   2023/6/1 (5/28収録)会員から届いたおすすめの地方グルメ 2023/7/21 健康ネタと「Ninth Peel」感想 2023/08/14 ツアーに関わるほのぼのしたお便り 2023/09/15 ほのぼの話続きとニューシングルについて 2023/10/04 「"Ninth Peel"next」ツアーと来年のUNICITYツアーについて 2023/11/14 ふつおた改めなにほう 2023/12/29 バンド・個人・ちょっとした・今年の重大ニュース 2024/1/17 書き初め 2024/02/14 「きかせてUNICITYの声」⇒幸せってなんだっけ 2024/03/29 「UNICITY vol.2」感想回 2024/4/17 ミュージシャン名言クイズという名の大喜利 2024/05/29 「Catcher in the Spy」感想回 2024/06/10 「20th(にじゅっす、と読む) Anniversary special live」について 2024/07/23 翌日からの日本武道館について 2024/8/27 日本武道館3日間感想part1 2024/09/03 日本武道館感想part2 2024/09/06 夏休み報告とフィンランドクイズ 2024/10/30 「20th BEST MACH...

「USGラジオ」2025年9月号

 調べたら2月号以来の「ふつおた」回でした! いやー「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」の企画会議シリーズ、長かったもんねー 彼らが何を言ってたかは書きませんが、 X で言ってた関連をいうと ・味噌汁の具 私はなめこが好きです。 が!それ以前に味噌汁が好きではありません。なんか汁物はもともと苦手で(スープもシチューも苦手)味噌汁はなければない方がいいという圧倒的少数派です。 多分胃の形状とかのせいです。昔からなので💧 ・ランニングのBGM 「夏影テールライト」でも速いかなあ… 「MR.アンディ」かあ。 ランニング向いてないですね、確かに。 私は先生になって 「オトノバ中間試験」と 「世界はファンシー」をテーマソングにしたいです。 もしくは優等生になって「世界はファンシー」を「まじちょろい」と言いたいw

骨折ライブ(?後の田淵ブログ

 「fun time ACCIDENT 4」後の田淵ブログが上がってました。 レントゲンでは分からないレベルの骨折、で良かった(まあ内臓めり込みとかなら昨日ライブできなかっただろうから、そんなにひどくないだろうとは思っていましたが) にしても。私が珍しくXを検索したら、全力じゃないにせよ、結構動いてたらしいじゃないですか? 治らないぞ! 恥ずかしくないからちゃんと前に出るアピールくらいで我慢しなさい。 と、なんかついついオカン口調になってしまいました。 数週間後の「田代さん、僕骨折しちゃったんですよ。」から始まる「たっちレディオ」の放送を楽しみにしてますよ!

やっぱりセットリストがついてた田淵のブログ

 こういう文章をよく考えたら田淵だけが書いてるのはどうかと思うけど(ファンクラブ用の抜けた文章ならそんなに時間かけてないだろうし)まあユニゾンの文筆担当は田淵らしいので仕方ないか?? というわけで、ブログにちゃんとセットリスト載ってました。 全部のやつ載せて欲しかったけど、くるりの時だけ。 Phantom Jokeはいい曲なんだけど、私が悪いんだけどどうしても「LIVE(in the)HOUSE」のイメージが大きくて、「斎藤さんが辛いのでは?」と斎藤さんからしてみれば絶対思われたくないだろうことを思ってしまいます。高いんだもんアレ。 でももう「カオスが極まる」もだいぶ極めたしね〜。カオス的なのってPhantom Jokeかな。 今回のセットリストでは マイノリティ・リポート 等身大の地球 なんかがすきでした。 ところであのう、「夏影」はもうやってもらえないんですか??(リクエストにも入ってたほど最近やってないのに)

田淵のブログ(8/27ぶん)

 昨日ブログがなかったことは今日何度も確認したので、やっとリアタイできた!の田淵のブログです。 コロナ禍の頃の「fun time HOLIDAY ONLINE」だったか、その前番組だったかでも対談していましたが、フレデリックのダンスミュージックをヒットさせる、っていうのをすごい敬意をいつも持ってて、そして今回もそう書いていて、いいなあって思います。ニコニコしちゃいます。 こちら ←たしかアーカイブなしだったので、内容を書いていませんが、「ftHO」に出るバンドの方がそれぞれ田淵と対談したような…記憶が…うっすらと… ていうか書けたネタがグルコサミンて…誰に対して言ってたのか…

「USGラジオ 2025年8月号」

 久しぶりの「USGラジオ」です。 スリーピースの頂点てTHE ALFEEなんだ…でもってTHE ALFEEのことを「ジ」ていうんだw お笑い界では東京03なんだ…コロナ前なら間違いなくダチョウ倶楽部だったよな(涙) 私はロバートも好きよ? という話はともかく、初のユニゾンのライブが「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」だった人が結構いたのにはびっくりしました! まあ私も初のライブが「Bee-side Sea-side」だったので人のことは言えないっす💧 あと、「倍倍FIGHT!」違法アップロードしたやつがいたとはけしからん! 全然知りませんでした。 配信を録画して切り抜いてアップロードしたのか…配信チケットもUNICITY民じゃないと買えなかったですよね?? そんなUNICITY民は滅びて欲しいです!

8/19付の田淵のブログ

わかった。 ブログの日付は「公開された日付ではない」ということが。 この日に書いたよ、レベルなのね。 理解。 ということで田淵のブログ。 SHISHAMOを「ししゃも」って書くのかわいい。 SHISHAMOって表記には彼女らのロックバンド観みたいなのが表れている気がするのですが、「ししゃも」という表記には田淵のSHISHAMO観が表れている気がします。 あと、「あの」斎藤くんが歌を絶賛している って斎藤さん割といろんな人を絶賛してるけど(とはいえ「オレは負けてない」負けず嫌いだけど) 朝子さんについては、ギタボとしてのあり方とかも褒めてるかんじがします。 ところで随分前になりますが、ちょっとしたエピソードを。 斎藤さんと朝子さんが「関ジャム」(当時の表記)に出演した割と直後なので、2023年の「XIIX(当時の表記)の日」の渋谷のライブの事なのですが。 開場前に並んでいたら、後ろの女子が 「斎藤さんの隣に並ぶの、宮崎朝子くらいブサイクな顔ならいいよね、安心する」 と言っていて、 「ハア?」(全力でうさぎ) と怒りで頭が沸騰して 「どの顔で言ってるのか!その顔レベルでか??」 と振り返ろうとしたけど我慢した、ということがありました。 朝子ちゃん、可愛いでしょうが!! こういうことを言う人って、ユニゾンとかTenTwentyの価値って斎藤さんの顔にしかないのかなとか、とにかく心根が貧しくて、その時も「斎藤さんの顔ファンとかガチ恋とかが少しでも早くいなくなり、音楽だけで評価されますように」と思ったのでした。 斎藤さんも谷中敦さんくらいの年齢になったらそういう人がきっといなくなる…いや、谷中さんが斎藤さんくらいの年齢の時でも、多分「谷中さんの顔が良くてスカパラ追っかけてます!」って人はいなかっただろうことを考えると、あと18年経ってもダメか?? …斎藤さんがんばれー(棒)

田淵さんのブログ

 今日は涼しいですね(当社比・都内)!! なんかSwitch2が買えてしまった事で頭がぼーっとしてしまい、「で、なんのゲーム買うんだっけ?」が頭から抜けています(まあマリカとバナンザはついてるんだけども) さて、田淵さんのブログ、少なくとも一昨日はなかったのになぜ一昨日の日付で…まあいいや。 やっぱり忘れ物がちゃんと届く日本てサイコーですね! 私も昔財布落として全額拾われていたことがあります。 一方某国で朝食のブッフェに行ってる間に掃除婦により有り金全部持ってかれてたこともあります。 日本サイコー🇯🇵! あと、「閃光ライオット」の時って何時入りだったんだろう…貴雄が9時に投稿してたし13時から始まってたはずだから…もしかして斎藤さん「眠い眠すぎるこの時間は俺にとって真夜中だ」案件だったかもしれませんね(集合時間が)

UNICITY田淵のブログ(8/5)

昨日行けなかった「fun time HOLIDAY 9」ですが、爆音だったみたいで、田淵がブログに書いてますね。 皆さま楽しかったかな? 暑くなかったかな? 私は次に記事に書く理由で、しばらく出かけるのはできそうにないのですが、脳内だけでも楽しくあれ!と思っています!  

なつかしのUNICITYバッグ

イメージ
 今、開口部の広い大きめのバッグを探していたら、一度も使ったことのないバッグが出てきました。 (背景がダサかったので消しました) 懐かしい!UNICITY5周年(ということは今から5年前!)のバッグです! 貴雄プレゼンツのキャリーケースが出た頃では? (私はキャリーは使わないと思って買わなかったのですが、その後遠征するようになり「何故買わなかったんだ俺、いや生活パターンが変わったのよいろいろと」と思ったのでした) あれ?この時もデイリーカレンダーくれたんでしたっけ?デジタル販売もしてた? 全然覚えてないです💧 コロナ禍のUNISON SQUARE GARDENのいろんな施策が当時もありがたかったけど、今振り返ってもありがたいですね。 で、バッグは使おうぜ俺(なで肩だから落ちるのよ〜)

田淵のブログ(リクエスト曲を振り返るシリーズ)

 ブログ読みに行くのを忘れていたら、ふたつも更新されてました。失敗。 リクエスト曲を振り返るシリーズで、ひとつは「ラズベリー、my dear」。 私の入れた曲ですー 本当は「カナシミトレイン」に入れて成仏させてあげたかったんですが、美人投票(ケインズの提唱した経済における概念で、「自分の好きな」ところではなく、「みんなが好きそうな」ところに入れる考え方です)的に「ラズベリー」にしました。もちろん曲調も好きだし完成度も高かったしというのもありましたが。 2位でうれしかったです! 曲の成り立ち(いい曲沢山できすぎて置けるところなくなっちゃった)も知っていたので。 でももうやらないのかなあ?? もうひとつは「bad music disco」。 いろいろ書いてありますがみんな「ドリル 冷蔵庫 長電話」が言いたかったということで。 田淵の作詞の「歌いたいだろ?気持ちいいだろ?」はTHE KEBABSの「ロバート・デ・ニーロ」にも継承されてますね。 あと、田淵の10代の作品だったというのも大きいですね、きっと。 個人的には、「星追い達の祈り」がなかったのが意外でした。「月と天秤」とか。 シンプルすぎたかな。

本日の田淵のブログ

本日の田淵ブログですが、まだ「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」振り返ってました。 わたしはあまり好きではない(けど結局好きになる)マイナー曲のお話。 そういえば、ここんところ「カオスが極まる」「傍若のカリスマ」とマイナー曲続いてますね。 …間に「いけないfool logic」挟んだけど、なんか売れなかったし… 次はメジャー曲にして欲しいな。シングルが今年出るか分からないけど。

【記念日なので!】UNICITYたくさん告知!【ありがとうございます😊】

イメージ
 本日はUNISON SQUARE GARDEN結成21年の記念日兼、UNICITYの設立10年の記念日です! 改めて おめでとうございます🎉🎊 というわけで告知、やっぱりきました! 【UNICITYの告知】 ・ 今年の全員プレゼントはデイリーカレンダーです! デイリーカレンダーってあれですよね。 1日から31日まで日めくりになってるやつ。 古くは「日めくり毎日修造」とか。 うちにも何故か「モブサイコ100」のがあるんですが、それのUNISON SQUARE GARDEN版ですね! 今年だけではなく、永久に使えるので、楽しみです! ・ 「UNIMAG」過去の分デジタル販売! しかも意外と安い(ダウンロードではないのが残念かもですが、これいつでも見られるというのも良きです)。 持ってない方はぜひ! ダウンロードだったら私も持ってるけど欲しかった(電子書籍読みたい的な意味で) ・ 「ユニゾンTV」にてメンバーからのコメント 「7/6、ライブ終わりホヤホヤです!」って言ってたけど、ライブ終わりに着替えもせず…あと「USGラジオ」も収録したし…あの日お疲れ様だったんですね。 というわけで、今年も楽しい発表ありがとうございました!

「USGラジオ」2025年7月号

まだまだ「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」の狂騒は終わらない! ということで、本日の「USGラジオ」は上記ライブの直後!の収録だったみたいです。 ゲストはもちろん遠山さん! いろいろ振り返ってましたけど、1位が「Bad Music Disco」だったのって、かつてより こんなふうに 「サイコー!」とか本人たちが言っていたからでは?(てこれも2年前か…) 銀テ、欲しかったなあ。 あと当日も思ったのですが、「USGラジオ」のテーマ、音源とメロディ違ってませんでした?音源ではメインで歌っている田淵が歌ってないからかなあ…?

田淵ブログ「ラブソングは突然に」

 田淵のブログ、本日は「ラブソングは突然に」です。 これは歌詞が好きですね。 私が意味わからなくて「コリオリ力」というのをググッたのも懐かしい このブログのどこかにあると思うのですが一応書いておくと力学(こりおりりょく、と読みます)で、地球の自転だとかそれによる気象現象、スケートの回転だとか、回転しているものの上で動くとどうなるでしょう的なことみたいです(をい、大丈夫か?) で、その歌詞のところ こりおりりょくはしおりむちふぜん 歌って気持ちいいから使ったよ感がすごいです。 でも、 男前も女前も(お名前も、とかけている)とか 名前は振り仮名ふれ!とか ちょい時事入れてみました感もすきですね。 でもこれ歌詞を覚え切ってないので、歌詞カード見ないと覚えられない曲のうちの一つです(まあ、カップリングだしなー)

貴雄と「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」を同時視聴してみた

 (アーカイブは見逃し配信と同じ明日までなので貼りません) 貴雄がYouTubeで「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」の同時配信をしていたので見ました! 最初は速度が走ってるとか走ってないとかちゃんと計測していたのに ・撮影の時は化粧をするので汗が目に入って痛い! その直前まで、始まってすぐの配信を見ていた私「えっ斎藤さんってこんなに肌が綺麗だったんだ!すごい!」➡ぬってあったんかい! と短時間でテンションが上下。 ・斎藤(または宏介)にトリートメント紹介したい 貴雄曰く、自分はめっちゃ気を使っている 田淵は髪質だけは良さそう(何使ってるかわからん) 宏介はそういうの気にしなさそう そもそも1番男らしい 同じ靴5年くらい履いてる(知ってるそれ金井さんと行って買ったやつ) 視聴者から「斎藤さんラジオで使ってるシャンプーとリンス紹介していました 」と言われなんかガッカリする貴雄 「使ってるんじゃなくて持ってるだけじゃないの?」信じない貴雄 確かに ここ で言ってますがこれ美容院で紹介されただけでは💧 ・歌い出しグダグダの斎藤さんを笑う貴雄 ・RN.田淵のを聞いて「0.5秒くらいで考えた感じ。俺は2分くらい考えたのに」なおメッセージは最初重くなりすぎたので後ろの方は適当にしたとのこと ・「アイラブニージュー」の「Dから下がるんだよね?」と必死な斎藤さんを見て 「こういうのは宏介がどんだけ間違えるかが面白いのに絶対間違えたくないのな。負けず嫌いっていうか」 ・本人(貴雄)は50になる頃いい顔つきになることを目指している ・じつはUNISON SQUARE GARDENのライブを一度も見たことがないらしい貴雄 ・B'zが流れないので自分で歌う貴雄(なんか厳しいらしいです) ・自分のカバーコーナー「上手い人のピアノの画角!」だが「震えている!」 ちょいちょい曲の解説も挟みつつ、そういうのもおもしろかったです。 あと本人は気づいてなかったと思うのですが、「PACAO」ではタバコを吸いながら配信していたものの、「鈴木貴雄」でタバコ吸いながら配信したのが初めてだったので、視聴者から「タバコやめましょう!」と言われ続け、言い訳してました(2、3ヶ月のみのことらしい) ちなみに23時からの「80...

「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」楽しかった!【配信見ての追記あり】

イメージ
【お知らせ】 配信を見たので、いろいろ追加しています(7/12) 音楽ナタリーにてセットリストや写真付きの記事が出たので、予定より早く公開します。ただ、まだ書ききれていないところがあるので(貴雄のセリフなど)配信終了後に恐らく書き足します。その際はトップに上げますので、今日より上がっていたらなにか書き足したな、と思ってください。  7/6、Kアリーナ横浜にて行われた「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」に行ってきました。 見逃し配信が終わったので、記事を公開します。 まずチケット。 正直、たっちレディオのオンラインサロンの人たちと共に天井を支えてきましたよ!(意外と同じ階の人がいました) 現地はこんな感じ。 まあ、クッソ暑かった! 飲んでも飲んでも汗になるう〜 あとで知りましたが満員御礼だったそうです。 今アクティブなファンクラブ会員が3万人いるそうで、その中の2万人がみなとみらいに集結!すごいですね、相変わらずUNISON SQUARE GARDENは!! Kアリーナはいつも早めに開場してくれるのがありがたいです。 しかもデジタル会員証とか確認していたので、入場に時間かかった人もいたのかも? しかもいつもスタッフさんだかが選んだ洋楽がかかっている「開演までのBGM」ですが、今回はなんとUNISON SQUARE GARDEN!! 楽しかったです。 でもアルバム順でもシングル順でもなく、「これは何順?」と思いました。 そして「絵の具」なしに登場するなり演奏、しかももう誰も覚えていないかもしれない 「 UNICITYのテーマ 」!! 調べたら3年前に作成しています。最近UNICITYに入った方は3年前の「ユニゾンTV」を是非見てください! 私も歌詞は「fever city」と「安井の体はイイカラダ 新陳代謝がいいからだ」しか覚えてませんでしたw (ていうか安井さんとばっちりが酷いw) 続けて何故か? シュガーソングとビターステップ 私の内心(いやこれはもう100万回聴いたからいいんやで?) 斎藤さんの挨拶の後、ラジオブースに移る3人。 ♪ユニゾンの〜ラジオが始まるよ〜♪ とラジオコーナーが(ちなみに生演奏)。 20000/30000がKアリーナに集まるのは「ほぼ村」と貴雄。 遠山さんの紹...

えっ貴雄と同時視聴??

イメージ
 私も買ってあります配信チケット。 数時間後に見ようと思っていますが なに?貴雄と一緒に見るの? いいのそんなことしちゃって?? じゃあまず17:30から自分だけでみて、その後貴雄の同時視聴に乗っかろうかな? 友だちではなくメンバーと同時視聴はなかなか熱い!

7/11の田淵のブログ「micro paradiso」

 本日のブログは「micro paradiso」です。  ちなみに今までのブログも、有料コンテンツ(ファンクラブ内コンテンツ)であるという事情から、田淵が書いた内容には全く触れていませんのでご承知おきください。 さて、この曲、今日実は聴いたんですが、 ・ボンジョルノ!サルバトーレ! ってボンジョルノはともかく、サルバトーレは人の名前(ダリの名前)なんじゃないか? ・ノストラ旦那とダムス兄貴サイコー ・「この番組はご覧のスポンサーで((ry」まだ世の中の人がテレビを見てた時代なんだなー こんな意味不明な歌詞でかっこいいのユニゾンらしくていいですね!