投稿

3月 23, 2025の投稿を表示しています

俺得!かてぃんとキタニタツヤのコラボ!来週!

イメージ
 来週、かてぃんとキタニタツヤがみたくて、ユニゾンの方をブッチしている私ですが、なんとまじでコラボが実現するそうです!! やった!! 見に行く甲斐が有る! 楽しみです!!

斎藤さん、またまたラジオパーソナリティになる!

イメージ
 斎藤さんの活動が目立ってます! 「THE KINGS PLACE」に続き、なんと来月から1年間も!レギュラー番組を持つそう。 大阪へ毎週出張? それともリモート収録? 土曜日夜か… 日曜0時のたっちレディオを日曜の朝に聴くのが習慣になっているのですが、今度は斎藤さんの番組と2つ聴くことになりそうですね。 楽しみです。

ついにきた!トモコレ新作!

イメージ
 先ほどのニンダイ、ご覧になりましたか! 頑張って夜更かしして良かった! だってだって来年 トモコレがクルー!!!!!! ドコムスさんきっかけだからもう5年近くトモコレを私もやっています。ニンダイの度に「やっぱりLGBT的な問題でダメなのかな…  」と落ち込むこと数回。 ついについに私の3DSにいるヤツらが日の目をみます!(移設はできないですよね…?もう少しキャラクリできるようになるといいんですけど) 来年まで楽しみに待ちます! いやSwitch2も買うけど! 今回は プチプチおみせっち(かの名言「もうこないからねー」でおなじみ) リズム天国 トモコレ とドコムスさんの大好きなソフトの新作ばかりでたので、ドコムスさん感動して号泣してました。 私もやりたいのばっかりで楽しかった! では寝ます!

「UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE(以下略)」Blu-ray版の正しい紙送ってもらえるそうです

先日のミスプリ問題、またリリースがありました。 こちら   実際は来月のようですね。 急がなくてええんやでー!

ナッシングス×ユニゾンの対バン当たりました!

イメージ
 あまり普段はしないのですが、あまりにこのふたつのバンド名が長いからとうとうカタカナしかも略号で書いてしまいましたよ! というわけで Nothing's Carved In Stoneのツアー「Hand in Hand 2025」 ゲスト UNISON SQUARE GARDEN のライブ、当選しましたー! 対バンてやっぱり当たりやすいんでしょうか? 今までに外れたのって「UNISON SQUARE GARDEN×キタニタツヤ」だけのような💧 実はこの週、16,17がTenTwenty「It's Magic!」があり、私的には地獄のスケジュール、よく見たら斎藤さんと同じスケジュール?なのですが、頑張ります。…がんばれるかな…

斎藤さん、「山斎」は結局新たなユニットなんですか??

イメージ
札幌でイベントがあり、かの「山斎」が出演するそうです。 気になるのはわくわくさんよなあ…毛色が違うような。 先日「たっちレディオ」で話の出た、四国で活動する四星球も(しばしば読み方を忘れます申し訳ない) それはともかく、「山斎」は結構この名前で活動している気がするんですが、斎藤さん、新しくまたユニットにするつもりなんでしょうか??

ミスプリだよと認めてくれれば別に交換してくれなくてもいいんだが。「UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary(以下略)」のスリーブのミスプリ問題について。

イメージ
 昨日 こちら の記事の後ろの方にひっそり書いた、「曲目足りないんですけど」問題、しっかりニュースリリースされていました。 うーん、交換しなくてもいいんだけどなー。 昨日私、1枚目「ROCK BAND is fun」を見ながらセットリストをこのケースの方で確認していたので、「あれ?『いけないfool logic』で終わり?え?『オーケストラを観にいこう』はカットされてるの?『オーケストラを観にいこう』って公演なのに??」とびっくりしてスリーブの方を見たらちゃんと書いてあり、「これはもしやミスプリ…」とtoy's factoryにメールしようと思ったらソニーのナンタラいう子会社に連絡しろと書いてあったので、連絡したのです。お問い合わせで。 その時、「交換しなくていいので、ミスプリであることは周知していただければと思います」って書いたのに… いらんやでまじで。スリーブの方に書いてあるんやから。上手に交換できないしかないもん。 ところでUNISON SQUARE GARDENさんの関係でミスプリがあり、しかも私が指摘したのは2度目です。 1度目は「Patrick Vegee 」の初回限定生産盤(高いやつ。ジグソーパズルついてるやつ)で、「弥生町ロンリープラネット」の歌詞の1行目がなかったってやつでした。 この時 も「シールでええんやで 」って書いたのに交換することになってしまい、しかも紙が特殊だったため、相当時間がかかって申し訳ないことをしてしまったと思ったものです。 うーん、言わない方が良かっただろうかと思う反面、こんなしょっちゅう不良品を生産しているこのレコード会社ってどうなのちゃんと品質管理やりなさいとも思います。 とりあえずユニゾンしか知らないけど、他もこんなかんじなのかしら。 (なお、「Phantom Joke」のアレは作詞者による誤字です念のため)

昨日Blu-rayで見たので取り上げる、自称「谷中さん」の事件

なんかすっごいダサい事件が報道されてたのでお知らせ。 スカパラ谷中さん名乗り「楽器修理費用貸して」「君だからお願いしている」とメッセージ 70歳代女性が約15万円被害(青森放送) いやー、なんで青森の人に谷中さんがお金を借りるよ? しかも「楽器修理費」って一番借りないやつ! 値段も中途半端! さらにAppleカードなのはなぜ?? と、典型的な詐欺なのですが、ここで問題なのは「谷中さん」という絶妙な名乗り。 めっちゃすごい有名俳優とかではないところ。そしてバンドの1メンバーであるところ。絶妙。 70代の人でもスカパラ知ってるかなあ?とおもったのですが、もしかしてドラマとかによく出てるから知ってた?これが茂木さんだったら「?」になるパターン? この女性「イケメンやん?」とおもってたとか? 谷中さんの守備範囲広い! というのはともかく、真の谷中さんはどこにでもサックスを持って歩くほどマイサックスを愛しているようなので、修理はちゃんと位置つけのところでお願いしますし、きっと手入れもめっちゃやってます。 どちらにせよ、「あちら側の人」には私たち「こちら側の人」は接することが出来ないのです。 ていうかまじで谷中さん可哀想。

USG20th 日本武道館ライブまとめ

イメージ
内容が違うしなんかバラバラでいいかなと思ったんですが、後日談などもあるので、まとめることにしました。 ROCK BAND is fun   (2024/07/24) オーケストラを観にいこう (2024/07/25) 7/24,7/25のライブ映像化決定 7/25の出演者たちのXなど オーケストラ部分の編曲がすごい件 (行っていないのでXのみです) 7/26のその後や貴雄の持っていたセトリなど 音楽ナタリーの記事(7/24のレポ) 音楽ナタリーの記事(7/25のレポ) 音楽ナタリーの記事(7/26のレポ) FM802 7/26ライブ後インタビュー RK802 「kaleido proud fiesta」ライブ音源 vocal webの武道館レポート 映像作品「UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fun 7/24" "オーケストラを観にいこう 7/25" at 日本武道館」感想

「斎遊記」まとめ

斎遊記#1 (8/22) ゲストはSHISHAMO宮崎さん。 珈琲を淹れる① 斎遊記#2 (9/26) ゲストはgo!go!vanillas牧さん。 珈琲を淹れる② 斎遊記#3 (10/24) ゲストは友人でもあるsumikaの片岡さん。 ついに卓球プロジェクト開始! 斎遊記#4  (11/28) 総集編、とは言えど、未公開シーンばかりでした。 斎遊記#5 (12/19) ゲストは北村匠海さん。卓球では必殺サーブを手に入れた?かもしれない… 斎遊記#6 (1/30) ゲストはフジファブリックの山内総一郎さん。新年なので🍻飲んで、新たな企画など。 斎遊記#7  (3/6) ゲストはコロナから回復したflumpoolの山村さん。馬頭琴にチャレンジする斎藤さん。 斎遊記#8  (3/20) ゲストはフレデリックの三原健司さん。シタールにチャレンジしてました。 斎遊記#9  (4/24) 総集編②。未公開おもしろかったです! 斎遊記#10  (5/22) ゲストは10-FEETの卓真さん。卓球再開! 斎遊記#11  (6/19) ゲストはマカロニえんぴつのはっとりさん。卓球練習試合の勝者は? 斎遊記#12   (7/24) ゲストはandropの内澤さん。超貴重なコーヒー「コピ・ルアク」とは? 斎遊記 #13  (8/28) #10-12までの総集編③です。 斎遊記#14   (10/25 ) 曜日が引っ越してリニューアル。ラバーガールとの対談でした。 斎遊記#15  (11/22) 念願の堀西さんとほりにしを食べまくる  斎遊記#16  (12/27) BLUE ENCOUNTの田邉さんがゲスト 斎遊記 #17  (1/24) TAIKINGさんがゲスト。そして板歯目登場 斎遊記 #18  (2/21) claquepotさんがゲスト。番組からお年賀をもらいおみくじを引く。 斎遊記 #19  (3/22) 家入レオさんがゲスト。高いコーヒーシリーズ第2弾。 斎遊記 #20  (4/27) 総集編④。ラバーガール、板歯目、堀西さんとの対談と弾き語りです。 斎遊記 #21  (5/23) 石崎ひゅーいさんがゲ...

「斎遊記」#43 未公開トーク集

イメージ
 ちょっと、昨日からTenTwentyやら斎遊記やらどころではなく、UNISON SQUARE GARDENの円盤で夢中で記事が遅くなりました。 今回は秋山黄色さんと光村龍哉さんの未公開トークです。 最初は秋山黄色さん。 「普通にやったら音源と同じにできるのは当たり前」ハードル高ぇ! 「慣れると虚無になる」うわぁ… 「人を笑わせる為に音楽をしたい」という、普通では無い道を選びたいとのこと。 それで「斎遊記」で寝転がってたかー(多分違う) 斎藤さんは真っ当に音楽が好きだそうで、音楽への触れ方が秋山さんとは違う、でも「音楽が好き」という共通点があるから友だちだ、とのこと。 セッションは 秋山黄色「サーチライト」。 いやあうまいなあ秋山さん。 ていうかでもカホンの上にあぐらかく人初めて見たw トークその2。 趣味は漫画、野球、読書📖 活字が嫌いだったとのこと。 人に「本を読んだ方がいいよ」と言われて「教養がない」と言われているのと上から目線のようで嫌だったとのこと。 (私は本読むのは本当に好きですが、人には「本を読んだ方がいい」という言い方で勧めたことないですね) 続いては光村龍哉さん。 何度も言いますが貴雄に「オフのキアヌ・リーブス」と言われています。 かっこいいです、この方。 十勝の古民家をスタジオにしてメンバーと暮らしているそう。 音楽の発信の方法もいろいろ増えたので「こういうミュージシャンがいてもいいのでは?」 まっすぐ音楽に向かう人です。 温泉が楽しいそうです。 十勝川温泉が近く(車で1時間)で安くて良い 古民家のお風呂も5人だと時間かかるので、温泉に行くそう。 すごい、共同生活! 自炊もしているそうです(なんか「北の国から」の音楽が聞こえてくる〜) 「そういう所掃除できてないからこのフレーズがダメなんじゃないの?」とバンドはなりがちだそうです。(斎藤さん・談) セッションはZION「Shild」 この方、「fun time tribute」で生歌を聴いたんですが、まじで歌が上手いんですよ。うわああと斎藤さんを忘れるくらいに。 これもうまい声がいいよすぎる! トークその2 楽しかった!と2人 ギターが弾けて歌が歌える人とのセッションは歌心が分かるからいい、とのこと。 光村さんの歌声は特別すぎる!と斎藤さん。(20年聴いてるから) ────── 2人とも...

「UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fun 7/24 " " オーケストラを観にいこう 7/25" at 日本武道館」を見終わりました! @USGinfo @nodaryuji

イメージ
 お昼に見始めて、2枚見終わったら18:00になってました!! まず「ROCK BAND is fun」の方。 当日は後ろからしか見られなかったので、メンバーの表情が見えなかったし、照明も前から見るのと全然印象が違っていて、「映像作ってくれてありがとう」と思いました。 MC入ってましたね。 当日の記事 そっかゲリラ豪雨だったのか…天気も忘れていました。 15周年では、貴雄が「ドラムは器に過ぎない」と言ってた時は、たしか吉本の騒ぎがあり、当時のTwitter出松本人志が「松本、動きます」とか書いていたのを貴雄が真似して「靴にはビニールかぶせたほうがいいよ」とか親切すぎる投稿をしてましたね。松本人志はいづこ?だけど、UNISON SQUARE GARDENは元気です! …あれからコロナがあって5年経ったんですよね。 「同じ空間にいられさえすればいい」というチケットでしたが、貴雄だけがしばしば後ろを見てくれて本当にありがたかったです。 いつものように野田さんが「ここ!ここ見せて!」というところ(指とか足とか田淵ダンスとか?)をしっかりおさえてくれたので、ありがたかったです。 それにしても田淵の泣き始めがはやい。 「春が来てぼくら」の前のMCは泣いてるんだろうなと思っていましたが、やっぱり🥲︎ でもみんな楽しそうで、ドキュメントの方の「斎藤さんはリハでは高い声を出さない」も見られて良かったです。 さて続いて「オーケストラを観にいこう」のほう。 音が調整されているからか、当日よりすっごく良かったです! 当日の記事 当日はうきくん以外のハンブレメンバーの数列後ろにいたのでした。 改めてなのですが、伊藤翼さん、凄すぎます。 オケ用の編曲って大変なはずなんです。もともとはバンド用の曲なので。 それを一つ一つ楽器ごとに編曲し、さらに指揮をする(どの音をどの場面で大きくだす/小さく出す、などの調整〜曲の解釈と言いますが〜をする)んですから。 どのくらい前から編曲して、フィルのみなさまと練習していたのでしょうか? 改めて、偉大な音楽家だと思いました。 個人的には、バイオリンのメロディをやってみたいなと思ったり、ホーンセクションではサックスカッケーと思ったり。 あとナリハネさん、ずーっといて大変そうでした。 それにしても「カオスが極まる」でストリングスとは。 あとBiSたんが出た...

ドコムスさんの「文字化化」

イメージ
 ドコムスさんの「文字化化」をアーカイブでみました! 私は「這いばい男」(ばいお、と読むドコムスさんに笑った)が好きだったのですが、赤い傘の「ついてくよ」エンドもあるんですね! まだまだ登場人物が出てくるので、もっとやって欲しいけどエンド多すぎるから無理かな…

ついに到着!「UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE」!!

イメージ
 ついに家に届きましたブルーレイが!! いつ発売かよく分からない「20th BEST MACHINE」との連動企画があるみたいなので、なくさないようにします。 これからご飯食べてゆっくり見ます! わー楽しみ!このために3月生きてきたと言っても過言では無い(大袈裟!)

UNISON SQUARE GARDEN×ハルカミライ=日比谷野音

イメージ
 自分は申し込んでおいて、書くのをしっかり忘れていましたごめんなさい! UNISON SQUARE GARDENとハルカミライの対バンが日比谷野音で行われます! ユニゾンの野音でのライブといえば「fun time HOLIDAY 8」のはずだったけど貴雄がコロナになって延びたというのが最近のトピックであり、私も野音に行くのは凄く久しぶりなので、是非行きたいと思っています! 倍率高そうだけど、ご希望の方は急げ!

TenTwentyのラジオキャンペーン、まだまだ続きます

イメージ
 TenTwenty騒ぎは先週で終わったから今日からUNISON SQUARE GARDEN一択だよね(フラゲ日です!!!)と思ってたら甘かったです。 まだまだ全国行脚してた! ゲスト出演のは聴こうと思います。

なに??推しと推しが出会っていた、だと…??(河村さん目線追記あり) @SUZUK1TAKAO @kawanura_domo

イメージ
 先日「変な映像が流れる」ホラーゲームを収録したPACAOさん(貴雄さん)。 収録が真っ昼間で、そのあと打ち合わせと「謎解き」がある、と言っていたのですが、その謎解き、コレだったのか!! どの世界線でUNISON SQUARE GARDENとQuizKnockが出会うと思いますか!しかも河村さんはQuizKnockの中でも一番に推している(最近動画に出なくて寂しい)んですよ! なんという羨ましい(だれが?河村さんが?貴雄が?) 朝から声出ました! と、思ったら河村さんからのコメントが!! 「鈴木さん」という言い方が、これからお友だちに…?という予感がして楽しいです。(なんかお友達なら「貴雄さん」と呼びそうな気がします) 河村さんに言われるなんて、うらやまー!!

ビバラ出演者でひとりで1行とってる人がいる!!

イメージ
 ビバラの新しい出演者で、1人なのに1行とってる人がいました! この方です! 長い!長いよ!!やっぱり「UNISON SQUARE GARDEN/TenTwenty」は長い! ところで「斎遊記-さいたま編-」と「UNISON SQUARE GARDEN」は別日なんですね。 斎藤さんがんばれ!

わーい今日のドコムスさんの実況が「文字化化」だあ!!

イメージ
本日のドコムスさんの実況が定例となった「キリのいい登録者数記念でホラーをやる 」で、しかも「文字化化」と知り、歓喜しています! 私が子供に紹介され散々やったやつです! その1   その2 その3 私のこれ⬇ みたいに、全員に名前をつけると親しみがわきますw ユニゾンの3人はともかく、ほかの全員も声優さんの名前を付けたら、フルボイスの超お金かかってそうな乙女ゲーになりました。しゃべんないけどw 斎藤さん、顔だけ出す役にしてごめんて。

本日の「たっちレディオ」第728回

イメージ
3/2収録だそうです。  第728回 ネットはけ口解体センターの回 【FC最速で取ったのに最後列】 FCの最速分が多すぎて付け足したのかな…? でも客としては見えないのはある程度仕方ないのでは…大きな画面ならモニターあるでしょうし。 オフィシャルにクレーム言っていいんですね。 たしかになんでもSNSはなんか違うと思います。 「クレームを言われないための運営」ってどこの会社でもありそうな。 そしてクレームは全部言いがかりに捕らえられがちなんですよね。 【地方のバンドマンは東京に比べて不利】 たしかに東京に来るだけでは… 東京とは、というのを知る? 東京が長すぎてよく分からない〜 堀江晶太さんは岐阜で売れたわけではないし、LiSAも東京のオーディションを受けたそう。 まあ普通に考えたら、東京でオーディションとかなのかなと思いますよね。 なるほど、地元にすごい密着するのもいいかもですね。 うちは都内だしでも都心ではありませんが、、なぜか子どもの小学校の祭りに怒髪天が来てくれたことがあって。あれは商店街からのオファーとか?怒髪天が地元だったのか?なんかそういうのがあったのではと思います。そういうのでしたら岐阜でもできそうです。 【中1の時、X上の話から好きではないのに付き合うことになったがどうすれば断れたのか】 X上で誰と付き合うのがいいんじゃね?とか話するのか最近の厨房は? 断る言い方でしょうけど、なんで関係ない?男子が出てきたのでは? 中学生文化が分からないから「言葉を尽くすとよい」が、正論なのは正論なんだけど、、正しいやり方なのかは分からないですね。 メール主をおすすめしたWくんの意図はたしかにわかりませんね。 BL要素はあんまり感じませんが、仲人婆さんの男子編?みたいな? ─────── 次回は「たっちゲーム第1回テストプレイ」についてですね! 第1回のテストプレイに参加したので、総括を楽しみにしています。 あとデラさんが書いてた「都市伝説解体センター」気になっています。どなたか実況しているはず。 しかし今私はまだSwitch版「ときメモGS3」が途中なので、そっち優先です。 ていうか子どもの卒業式も終わり、仕事も今年度のは終わって一段落したので、6月の日本語検定の勉強をそろそろ始めなくちゃ… と、ここまで書いて気づいた、今日のイラストのスマホの中の絵、イル...