投稿

ラベル(UNISON SQUARE GARDEN)が付いた投稿を表示しています

「ブルーロック」都庁プロジェクションマッピング

 都庁でいろんなプロジェクションマッピングをやっているのは知っていたのですが、音が出ないと思ってたんですよね… YouTube のを見てみたら 出てるやん!音! 公式サイト YouTubeで是非探してみてください! もれなく流れるのです、 「カオスが極まる」と 「傍若のカリスマ」が!! いやー我らが UNISON SQUARE GARDEN もビッグになっちゃいましたね、と 後方腕組み彼女面したくなりましたw 観光客の皆さん、見てってくださいよ!

YouTubeにて「ROCK IN JAPAN FES.」見ました!

イメージ
 先程YouTubeにて「ROCK IN JAPAN FES.」見ました! UNISON SQUARE GARDENは「mix juiceのいうとおり」だったのですが、 始まって… … … あれ? イントロは「あなたが欲しい」(花いちもんめ)みたいな動きをするはずなのだが、田淵が動かない…? あれ?Aメロ終わったら動き出しますよね? あれ?まだコーラスじゃないのにマイクの前から動かないのだが?? あの足をグーパーするダンスは?? ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️ 田淵 、 肋 骨 骨 折 し て た 見返したら、肋骨折ったとインスタで公表したらYahooニュースになってしまったのが9/2、ロッキンは9/15でした。 そりゃ痛いわね〜 あんなに地蔵な田淵を初めて見ました。 ふと俯瞰して見たら、 動かないUNISON SQUARE GARDENって 3人しかいないんや… 音は派手なのにビジュアルが地味… いやー、あのダンサー(兼ベーシスト兼作詞家兼作曲家兼振付師)の存在って重要なんだな、と改めて思いました。 なんか消化不良になって、見終わってから別のライブバージョン見たのは内緒です。

急にUNISON SQUARE GARDENのフォトブックが出ると言うので

イメージ
 予告なくビックリしました! (さっき見た時は写真があった気がしたのだけど、こっちのエラー?それとも削除?) フォトブックとあるからには写真だけなのかな、とちょっと寂しいけど(裏側の話とかも読みたいので)早速ながら注文! 来年への楽しみが増えましたー! (などという記事を書くことで「アニソン派!」を見ていないことがバレるパターン)

パーマ大佐の「UNISON SQUARE GARDENぽい『100%勇気』」

イメージ
 (タイトルの通り)というのをYouTubeで見つけまして 見てみたんです。 ・衣装がそれぽい(ていうか「斎遊記」のTシャツなー) ・でも田淵は「斎遊記」のTシャツは着ないと思う ・貴雄の服の再現度が低いw とはいえ、コードとかBPMとかユニゾンぽかったです。 特に貴雄のドラムの手数。 あと斎藤さんのキー(歌い方は違うけど) ギターソロと田淵の歌うようなベースがなかったのがちょっと残念でした。(オレ、採点厳しい) パーマ大佐って斎藤さんと仲良し、というか「斎遊記」に出た仲ですよね。 やってくださってありがとうございました!

韓国のフェスのセットリスト

イメージ
 そんなわけで(どんなわけだ)韓国のフェスのセットリストが公開されてました! こちら さっき書いた、無断撮影&アップロードで見てしまったのだけど、 fake town baby  カオスが極まる 天国と地獄 は正直酸欠ゾーンやんけ、と思いました! あと、田淵肋骨治ったみたいで良かった(治ったかは知らないけど暴れてたんで)

禁止されている無断撮影&YouTubeへの投稿が今年もあって悲しい💧【올해도 라이브 무단 촬영과 YouTube 투고가 있어서 매우 슬프게 느끼고 있습니다. 1UNISON SQUARE GARDEN 팬보다】

 昨日あった、韓国のフェス「WUNDERLIVET」のUNISON SQUARE GARDENのライブですが、公式サイトに「撮影禁止」とあるのに無断撮影した人がいて、しかもまたまたYouTubeに投稿されていて、悲しい気持ちになりました。 リンクは張りません。 国民性なのか?とは思いたくはないけれど、日本でのフェスでは同じことが起きていないのを知っているので、なんだかなあ…と思います。 昨年も多かったですしね。 無断撮影なので、他の(例えば韓国の)アーティストがOKなのでついつい、だったとしても、ひとりで楽しんで欲しいです。 悲しかったのでお気持ち表明してみました。

鈴木貴雄(UNISON SQUARE GARDEN)【YouTube】まとめ

 PACAOではなく、 鈴木貴雄(UNISON SQUARE GARDEN)チャンネルの方のまとめです。 BiSたんとの対談 (3/10) 「カオスが極まる」本人による演奏解説 (4/6) 「10% roll, 10% romance」本人による解説 (6/24) 「オリオンをなぞる」を簡単にしてみた (7/4) 貴雄の「オリオンをなぞりすぎる」 (7/20) プロのドラム機材全部見せます (8/4) 「mix juiceのいうとおり」ドラム解説 (8/22) TOUR「Ninth Peel」リハ (9/2) 「Phantom Joke」限界の魅せ方 (9/5) 「カオスが極まる」をGoProつけて演奏してみた (10/3) 1 TAKAO 1 take only リクエスト募集 (10/4) 場違いすぎるハミングバード (11/7) 好きなフレーズランキング (11/15)

貴雄の好きなドラムフレーズランキング

イメージ
 昨日上がっていた動画ですが、見られなかったので (貴雄、見る度に顔がスマートになっている件) 感想 ・「シュガーソングとビターステップ」のイントロはもはや持ちネタなのかー ・この人「アナザーワールドエンド」好きねー(「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」でも自分でリクエストしてなかった?) ・「夏影テールライト」はいい加減そろそろライブでまたやってくださいよ大好きなんですよ! ちなみにわたしはイントロはベースに聴き入ってしまいごめんなさいですドラムも凄かった。 ・あと「マイノリティ・リポート」も好きだわー さて番外編について 「てんとう虫のサンバ」 (これは音源です) 貴雄はリアタイしてないから知らないと思うのですが、これテレビで演奏される際、最初のドラムはないんですよ。 だから、「ドラム?あったっけ?」とリアタイ世代の私は思いました。 そっか音源にはドラムがあるんや。 なんかの都合でカットされたんですね。 「大都会」 この声出せる人居ないなあ…というのはともかく、ドラム凄かった(生番組の「ザ・ベストテン」のYouTube動画みたらギターも歪んでるしいろいろもっと凄かった)ですね。 以上です。

やっと来た、UNIMAG

イメージ
 「発送したぜ」メールからいつもいつも遅い、「UNIMAG vol.31」が届きました!(w/カレンダー) にしても! こっちも「おひとり様」で、ちょっとキレそうになりました! そりゃ光村さんはイケメンだけどさ! そういう問題じゃないんだよ! あと連載どーなってるんだよ! と文句を付けて(内容には触れられないので)終わります。

きのうのキュウソネコカミのイベントのセットリスト

イメージ
きのうのキュウソネコカミのイベントのセットリストです。 こちら   1曲めが「WINDOW開ける」とは珍しいような? 次回のライブが韓国なんですね。 寒そう〜 あとまたYouTubeに不正に動画が沢山上がりそう〜(昨年はすごかった)

USGラジオまとめ

まとめてなかったのでまとめます。 と言ってもファンクラブ内のコンテンツなので、あんまりネタバレはしていないはずです。 2020/10/12 2021/11/20 2021/12/15 2021/12/24 2022/1/1 2022/2/2 2022/3/5 2022/3/30 2022/4/19 2022/5/7 2022/6/11 2022/7/7 2022/7/8 (kpfツアー限定公開号) 2022/7/30 (結成記念日のNHKホールライブ終わり) 2022年9/30号? (9/27のkpfツアー最終日ライブ終わり収録) 2022/11/4 案件放送? 2022/12/31 今年の思い出 2023/1/30 年末年始にしたこと 2023/2/28 何故か「ミュージシャン名言クイズ」 2023/3/21 「来年度の抱負」を色紙に書く! 2023/4/10 「Ninth Peel」について 2023/5/15 地方のグルメ   2023/6/1 (5/28収録)会員から届いたおすすめの地方グルメ 2023/7/21 健康ネタと「Ninth Peel」感想 2023/08/14 ツアーに関わるほのぼのしたお便り 2023/09/15 ほのぼの話続きとニューシングルについて 2023/10/04 「"Ninth Peel"next」ツアーと来年のUNICITYツアーについて 2023/11/14 ふつおた改めなにほう 2023/12/29 バンド・個人・ちょっとした・今年の重大ニュース 2024/1/17 書き初め 2024/02/14 「きかせてUNICITYの声」⇒幸せってなんだっけ 2024/03/29 「UNICITY vol.2」感想回 2024/4/17 ミュージシャン名言クイズという名の大喜利 2024/05/29 「Catcher in the Spy」感想回 2024/06/10 「20th(にじゅっす、と読む) Anniversary special live」について 2024/07/23 翌日からの日本武道館について 2024/8/27 日本武道館3日間感想part1 2024/09/03 日本武道館感想part2 2024/09/06 夏休み報告とフィンランドクイズ 2024/10/30 「20th BEST MACH...

USGラジオ 11月配信だけど10月号

 10月は配信がなかったと今知った、「USGラジオ 10月号」です。 みんな、忙しかったのかなあ… だって「ユニゾンのラジオ」なのよ。 はっきり言って、メンバーが全員揃うラジオはここだけなのよ。 なんで「機材車ラジオ」の末期みたいに「おひとり様」になるかなあ… しかも田淵がゲストと話すって「アニソン派!ラジオproject」でしょっちゅう聞くしさぁ… 3人のわちゃわちゃが聴きたいのに(くすん) と、一通り文句言ったところで、成田ハネダさん、といえば、昨年の「USG20th」の「オーケストラを観にいこう」(武道館公演2日目)の際にキーボードを担当してくださいましたね。 ほかにもたくさんご縁があるのですが、今回はそのご縁の話でした。 次回も続きだそうです。

貴雄新動画「場違いすぎるハミングバード」

イメージ
 場違い、なんか速いな〜、というか、音源を聴いて「遅いな〜」と思ってたらめっちゃライブが速くなってた!! にしても 205 は速かった! これってドラムの休めるところが最後しかない! めっちゃ速い! かの、速いとされる「Phantom Joke」より手数多い!! もう顔が引きつってました。 腕、筋肉痛になったかな… お疲れ様的な意味で、ハミングバード貼っときます。 あ、でも速度的には205の方がハミングバード??(毎秒55回羽ばたくそうな)

ロキノンがYouTubeで配信されます!

イメージ
 9月にあったロキノンの模様をYouTubeにて配信だそうです! UNISON SQUARE GARDENは11/23ですね!楽しみ! なお、セットリストは こちら 1曲とかかな…

ツアー「うるわしの前の晩」では新曲は片方しかやりません(田淵・談)

イメージ
 タイトル通りです。 片方、ってことは、「うるわし」だけやるってことですね。 自分の行くライブが2月なので、すっかり忘れていましたが、「うるわしの前の晩」ツアーは12月から始まるのでした。 ということはカップリングが「アザレアの風」なのかなあ? シングル買うとエンディングも聴けるよ、みたいな。 いや、でも配信には載せるはず…少なくともアニメサイズのMVもあるはず…うーん。両A面? どちらにせよ、早く聴きたいですオチケンさん流してください(何故オチケンさん限定?)いや違う!「 802 PSY TONE RADIO 」で流してくださいお願いします!!

「うるわしの宵の月」関係まとめ(ツアーは除く)

 アニメ「うるわしの宵の月」OP&ED 「うるわし」 「アザレアの風」 についてのまとめです。 OP&ED発表  (2025/11/04)

UNISON SQUARE GARDENタイアップキター!しかも…&しかも…だから!!(長くなりすぎそうなのでここまで)

イメージ
 いやー、タイアップは来春と思っていて申し訳ありませんでした! 来年1月からのアニメ「うるわしの宵の月」なんとOPおよびEDをUNISON SQUARE GARDENが担当します!! なにしろこれ、田淵の大好きなやまもり三香先生の漫画。 かつて「2月」とか「8月」とか「弥生町」とか、散々「勝手に主題歌」を捧げてきたあのやまもり三香先生のアニメに、ついについに本当にタイアップできるなんて!! おめでとう田淵!生きててよかったね田淵!! 公式サイト(田淵コメントあり) 津野米咲さんに教えてもらったんだ… にしても 「 ボーカル斎藤宏介が可能にするこの作品と親和性のある色気 」 うわああまたも斎藤さんへの全幅の信頼!(そしてそれに間違いなく応えている斎藤さん!) タイトル「うるわし」「アザレアの風」 …この前のシングルが「傍若のカリスマ」などという乱暴極まるものだったとは思えない優しそうなタイトル。 UNISON SQUARE GARDENと少女マンガとのマリアージュ、楽しみにしています。 そして!やっと年末からのツアータイトルが発表になりました! うるわしの前の晩 とりあえず私がすることは、この原作を全部読むことかな。 始めます。

田淵のインスタが「小生田淵がよく喋る」

 インスタを見ろ、とまた田淵のXにあったので見てきました。 長いのでリンクのみで。 こちら 本人も書いていますが、「小生田淵がよく喋る」の文体ですね。 懐かしい。かつては公式サイトに毎月書かれていたブログです。 小生田淵がよく喋る 配信なので書けませんでしたが、レジーさんとのイベントの時に、ブログについて少し語っていたんですよね。 時間をすごくかけるとか、いろんな人にわかってもらいたくて、とか。 田淵の「小生田淵がよく喋る」の方は、公式ブログを訪れるだろういろんな考えの人がみんな理解できるように、丁寧に、全方面に向けて書いていたので、長くて、「逆に嫌になって読まない人がいるのでは?」と心配していたのでした。 「UNICITY」のは「物好き」あてなので適当で力が抜けていていいのですけどね。 で、このインスタでは、レジーさんと話してて田淵が言葉にきちんとしきれなかった(と感じた)ものを(全方向に向けて)文章にしてあります。 特にファンが不安になりそうだった「バンドを辞めても音楽は続けるのか」という質問に対して、言葉を足してくれていたのが、田淵らしいなあと思いました。 「飽きたらバンドを辞める」は、 「バンドは永遠にやるぜとかやっといて、解散するんじゃねえよ!」と出るかもしれない声に対するあらかじめの言い訳かな、と私は思っています。 だってバンドを永遠に続ける、なんてできないと思うんです、解散しなくても誰か病気になるかもしれないし。 田淵の誠実さがにじみ出る文章を久しぶりに読めたので嬉しかったです。 ところでこの記事では音楽をシェアしてあります。 「シュガーソングとビターステップ」ですが、サビだけではなく、その前に 「蓋然性合理主義の正論に揉まれて」 が流れます。 これはレジーさんが好きだと言ったところだからだと思います(私も好きです) レジーさんがおっしゃったことで、私も深く納得したこと。 UNISON SQUARE GARDENの歌詞は2番に哲学的歌詞がある

「バズリズム LIVE 2025」セットリスト&配信のお知らせ

イメージ
 昨日、 UNISON SQUARE GARDEN さんは「バズリズム LIVE」に出演していました。 セットリストは こちら なにこれ!私の好きな曲ばかり! 恋する惑星 傍若のカリスマ like coffeeのおまじない Invisible Sensation 世界はファンシー カオスが極まる シュガーソングとビターステップ POPな曲を詰め込んであるじゃないか! 観たかったかも…と他のアーティストをみて「いややっぱりみたいアーティスト少なすぎるし」と思っていたところ、なんと!配信があるそうです! こちら 何時間やるか分からないので、最悪カオスとシュガーのみかもしれないけど、配信チケット買おうかなと思う私でした。 1000円だし。 とはいえ、 Hulu 使ってないからちょっと試してみます(不安)

本日のUNISON SQUARE GARDENのセットリスト

イメージ
本日はユニゾンさんたちどこかのイベントだったのですが(把握しておけ!) セットリストがInstagramに公開されていたのでシェア。 セットリスト フィクションが久しぶりのような?