投稿

ラベル(GameKnack)が付いた投稿を表示しています

GameKnackの「都市伝説解体センター」実況 #都市伝説解体センター

イメージ
 以前、 GameKnack が「都市伝説解体センター」第1話をやってくれたのですが 1話しかやらないのかな…(2話以降が面白いのに…)とおもっていたら、やってくれました2話! 嬉しい! ということは?最後までやってくれるのかもしかして??? 垂髪さんが普通に読める山本さん、さすがっす。 私はこれをアーカイブで見ながら「なんだっけあの隣の人、読めない苗字なんだよなー(全然覚えてない)」 でした。 これ、須貝さん曰くの「ブラックマン」(ではなく「メン・イン・ブラック」なのだが彼はまだ名前を知らないので置いといて)との遭遇に、センター長がめっちゃビビるとか、 いきなりの「屋敷サラ」とか (どっからその名前仕入れたよセンター長!と当時思ったものです) 終わってから見ると「だからビビったか」とか「だから名前出てきたか」と思いますね。 センター長、予定外の出来事に動揺はしりがち! 屋敷サラ=(番町)皿屋敷 は全くプレイ時気が付かず、さすがGameKnackと思いました。 ってことは、「あまりに名前が古すぎないか?」と思った「四谷みわ子」 は「四谷(お)岩子」って…コト? この話から「ジャスミン無双」が始まり、多分1番人気の第3話(そう、あの山田ガスマスクが登場する)に続くので、是非最後までやって欲しいです。 果たして何故ガイドの仮面は右だったり左だったりするのか??(それは私も知りたい) で、6話のあとの最後の最後に沈黙して欲しいです! GameKnackのちょいちょい出てくる関さんのモノマネも面白いので、第4話辺りまで続けてください!

GameKnackの「都市伝説解体センター」#1

イメージ
 大好きな「都市伝説解体センター」を大好きなGameKnackがやってくれていたのでみました! ホラー大嫌いな山本さんでもできる優しいゲームとなっております! しかも「折口信夫」の読み方をすぐ教えてくれる山本さん、「鉈」をタリウムと読む山本さん最高です! でも残念、「タリウムで人殺せるのかな?」とおふたりはおっしゃっていますが、タリウムと言えば名古屋女子大生殺人事件など、タリウムを使った殺人は数々あります!元祖は グレアム・ヤング という人がいて(昔本を読んだことがあり・何故連続毒殺犯の本を読んだしオレ)元々殺鼠剤に使われるくらいなので、猛毒です。 でも「ベッドの下の男」が斧やタリウムを持って登場したら嫌やなーw 続き、やってくれるといいんですが、どうだろ? そして実況数周目の私はまたいろんな伏線を発見しました! 後でまとめられたらと思っています。

先にシェア【感動の神ゲー】未知の言語を解読するゲーム【7 Days to End with You】

イメージ
久しぶりのGameKnackシェアです。 「未知の言語、プレイヤーは記憶を失っている(したがってものの名前も分からない)、さあ彼女と会話は成立するか?」 というゲームです。 ほかの実況者さんがやっているのを少し見て、しかもGameKnackがやると知り、買っちゃいました! 少しわかったんだけど、どうしたら次の日に進むのかわからん! とやっぱり詰んでいます‪w でも言語パズル系ならまだ何とか…シャーロック・ホームズだって真っ直ぐ動かせれば何とかなったし!! 頑張ります、出来れば公開前にクリアしたい! …なおPACAOさん、さっき見たらなんか絵を描いてた?よく分からないのでそっ閉じしました。ごめんねPACAOさん。

【桃太郎電鉄 不労所得編】猗窩座はそんなスカウトはしないと思う‪w

イメージ
昨日GameKnackの「桃鉄」見てました。 そりゃもう酷かったです。 「鉄道とは」みたいな原始としての問いを持ってしまいましたから。 というわけで 猗窩座メイク?が荒い‪w というのはともかく、本当にある意味神回なので是非。 こちら