今週のたっちレディオ「ミイラ取りがミイラになった」田淵の巻

昨日配信されてすぐ聴いたのですが、また睡眠導入剤を飲んだあとに気づいたので、半分眠りながら聴いていて「だめだこれ」と朝もう一度聴きました。
────

(6/12収録です)

田淵さん、「どうかしていた」のに気づく
他の場所でも口が悪かった
・リモートは声が大きくなる
最初はコロナについて勉強して、こういうスタンスを取ります、と冷静なつもりだったし、ポジティブなつもりだった
世の中の悲観ムード(報道の煽り?)がひどくなり、自分の願ってる方向にいかなくて焦り、悲観論が常識になりそうで怖くなり、自分の論理で安心させようと説明しようとしてみたが説明がうまくなく、極論みたいになってしまった
自分の考えを考えの違う人にも説得しようとしていた 
・科学的根拠がうまく説明できなかった結果、ただムキになってた
・近くに意見の相違がある人をみて、不安になり、説得を試みたけど「死んだらどうする」と言われムキになって余計なことまで言った
・それがたっちレディオでも出ていたのではないか
・なんでみんなわかってくれないんじゃムキー!!
・ミイラ完成

周りにくらってしまう感じ。
ツイッターで信頼できる専門家をフォローしていたら途中から口が悪くなっていってた(政治的思想的に違う人からのレスで本人のストレスが口調に出てた)

ポジショントークしかできなくなってた時に社会との常識とのズレが酷くなっていた。
(特にエンタメ業界の今後!)

いわゆる「社会常識」に振り回された

Mr.醤油工場の人に助けられた

セレブの社会的発言→クソリプ
だから発言しない、は良くない(田代さん)

冷静さを欠いてしまうのは良くない、ご心配をかけてたら申し訳ない!

オンラインライブの可能性
どれだけおもしろいことができるか?
・客がバブルサッカーの球の中に入って聴く

「ライブハウス」
演者はフェイスシールド
客は無言!(都の提言)

ディナーショーにしたら?
いい肉食べられるとか
オンライン配信なら家に食材配達するとか

チケット「ディナーコース」とか言うのを作るのは?

匂いも共有できる(デラさん)

内輪感を作っていくのはユニットによってはありかも?
「二次会参加権」つきの配信とかは?

音楽+トークイベントでも、お客さんが満足するのであればいいのではないか

商店街同士でセットで豪華デリバリー弁当みたいなコラボもいいのでは(田代さん)

ライブ配信+食材だと、ライブハウスにも飲食店にもサポートになる
飲食店が宅配をやめてもとに戻らないうちにこのシステムが確立できれば(田代さん)

テイクアウトの容器何とかして〜

よりポジティブにもりあげていきたい!

漠然としゃべるのではなく、問題点と対案をはっきりさせて話したら大丈夫では?(田代さん)

大声で喋る、歌うのがだめよりも前に「マスクしましょう」になったのがよくわからない。

自分が納得してないときに(納得させられたから)反発しているからロックミュージシャンなのでは(デラさん)

悪い思考停止になってる(デラさん)
説明したらわかるよね、っていうラインをどこに置くか、というのも話す相手による(デラさん)

政府が「マスクして」って言ったのがパンデミックを防ぐ簡単に言えることだった

どこまで知りたいか自分で考える

───ここまで

()内発言以外は田淵さんの発言です。
歳上2名に教えられる末っ子田淵さんでした。

田淵さんがおかしいと気づいたのはいつだったかな、「CAP A ROCK」がだめになりつつある頃にはもうマズイな、と思ってた気がします(多分このブログには一縷の望みを持ってそう書いてない)。

これを読んでくださる方はみんな御存知だろうと思いますが、口が悪くても、その人の中身が口から出たそのままであるとは限らない、というのは往々にしてあることで、田淵さんは口は悪いかも知れないけど、あれは彼の武装のようなもので、中に優しい、割と脆い心を持っている人だと私は思っています。
だってあんなに口が悪いのに多方面に気を使うブログ書く人なんている?

というわけで心配していたのですが…

仮に、近くにPCR検査を全員うけなきゃだめだ!とか言う人がそのときにいたら、私だったらその話は一切やめますが(人を説得するのは無理なのともうBBAになると他人には冷たいのよ)、田淵さんはできなかったんでしょう。それは多分親切心というか愛情だったんだと思います。

なんか追い詰められていく様が目に見えるようで、結構本当に辛かったです。

それと、マスクのことは、政府はマスク不足だから配っただけで、「マスクをしろ」と言ったかちょっと記憶にありません。
ただ、日本では「咳をする人はマスクをしろ」というのがず〜っと常識になっていて、ついでにインフルエンザや風邪を移されたくない人もマスクをするのが結構一般常識みたいになっているところがありました。だから日本の冬〜春は花粉症の人も込みで、もともと結構なマスク率だったと思います(よく電車の中でマスクしていないオヤジが咳をしていて、もう何年も前から我が家では「電車で咳をするやつに限ってマスクしてない説」って通説みたいになってたくらいです)。

それにプラスして、今回コロナが流行ったことで、日本人の悪いところだと思いますが「相互監視」や「同調圧力」が加わり、「マスクをしてない=悪」みたいになってしまいました。
これから夏がくるので、各社「夏向け冷感マスク」を開発していますが、それにウィルス除去効果はあるのか?むしろ「私はマスクをしています」ということだけが重要になってるんじゃないのか?と思っています。
いつか日本人がマスクを取る日は来るんでしょうか?

次回は復活した田淵さんが聴けることを楽しみにしています!






このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて