考察・家庭に入り込んだミランダ

もうひとつ、ずーっと気になっていた、分かりにくい伏線を思い出したので書いておきます。
これはPACAOさんはみていないので、他の配信者の動画を見て気づきました。

最初の、平和だった頃の自宅にて。

冷蔵庫に
ローズの2月のごはん
といってメニューが書いてあります。

注意書きもあって
・黒蜜、はちみつはNG
とくにキノコは絶対NG

上の行は子育てした経験がある人ならみんな知ってること(ボツリヌス菌があるので食べたら食中毒になります)ですが、キノコ…?
調べたところ、(自分も使った記憶があったのでちょっと不安になった)
離乳後期からは使えます。7ヶ月以降。
ただ、だしであればその前からも使えます。
キノコはあまりアレルギーにはならないので、弾力があって喉に詰まるとか食べにくいという意味で後期からですが、絶対NGでは無いと思うのです。


これ、終わってから考えるに、菌株の主であったローズに、他の菌株(キノコ)を取らせたくなかったからでは…?
深読みでしょうか?

それともうひとつ、食料庫にいくと、離乳食の瓶が沢山ストックしてあるのですが、「ミアのおかげでこれを使う機会はない」みたいなテロップがでます。

つまり、ミアは離乳食を手作りしているから瓶の離乳食は必要ないということを指しているのですが、ここ、すごく不自然なのです。

ミアはアメリカ人…ですよね?
アメリカでは、基本的に離乳食を手作りしません。瓶やパウチや色んな形状、いろんなメニューがあって、作る必要がないのです。
「親が作らないと心がこもっていない」とか「瓶詰めを使うなんて怠けてる」とか日本では言われますが(ほんと根性論で根拠レスだわ)そんな労働集約的なことをアメリカ人はしません。

だけど、ミアは市販の離乳食をつかわない。
ミア=マザーミランダですから、もしかして変なもんをローズに食わせていたのでは…(菌株の栄養になるような何かとか)と邪推しました。
PACAOさんにはあの冷蔵庫のあたりも行って欲しかったなあ。

このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて