貴雄癒し&書きやすさサイコー!(今週の「機材車ラジオ #142」鈴木貴雄のおひとり様ラジオ#6)
…貴雄回は書きやすい!聞き取りやすいしテンポいい!
ほんっとにこんなに早く書き上がっていいのかという。
貴雄サイコー。伊達に配信を一年以上もやってないですよね。
━━━━ここから
OP
「貴雄さんの話し声は癒し度100%
これだけは欠かせない安心アイテムありますか?
私はユニゾンの音楽です」
ありますねー
変なことをいうと思うんで変だなと思わないで
太陽です!笑
そうやって変なものを見る目で見て〜
スピーカーの向こうから何億何千万の冷たい目が
太陽ってすごいんですよ
普段から音楽という仕事柄太陽に当たらない
練習する時もスタジオ
空気もみちっと
体鍛えてる時も屋内
ゲームやってると下手したら日が昇る頃に眠る
意識的に太陽を浴びないとだめだ!
ベランダでご飯たべる
ベランダで生活してたので、
友達が「貴雄がベランダでのんびりしてるのを横目で通過中」
俺が韓流ドラマ見てる時に通過してたのか…
太陽が必携アイテム
おひとり様一つだけ!
太陽よろしくお願いします!
メッセージを紹介します
─────
(ドラムジングル)
「タカオスズキさんに質問です
髪型で歴史を語れるとメンバーに言われていましたが、
私はフォームで歴史が語れると思います
是非語ってください」
ドラムのフォームってなじみがない
手はスティック
右足でキック
左足はシンバルを挟む
力任せの人
小さな音で細かいフレーズの人
女性はきれい
体格が違う
「力こそパワー」
いい音出すために力が必要
女性は力がないので大ぶりでやる
フォームが綺麗
自分は初期は派手に大ぶり
見た目を大事に
無理して腱鞘炎
ドラマーにとっては危ない
フォーム変えざるを得なくなった
ぶっ叩くよりスティックの重さに体を載せる
格闘技の方も「ブルース・リーさん」
パンチを足で打つに近い
地面の力を足→腰→胸→腕
というのと同じ
体の重みをスティックに乗せる
口では通じづらい
体ごとパンと行く感じ
想像してみてください
「Spring Spring Spring嬉しかった
ドラムソロの演出や衣装を変えたりしたのはなぜ」
ドラムの話が続いてる
ドラムソロやっております2-5分
そこまで派手なことはしない
途中でスティック投げたりジャケット投げたり
演出かえるのは
リハの時
「見てる人がテンションぶち上がるかな」
起承転結を作る
実際やってみると崩れる
「ここ、そんなに上がらない?」
ここもうちょっと分かりやすく
俺もっとぶち上がりたくなる
冗長だな→スティック投げたり
ジャケット投げて別の刺激
ゴージャス村上さんもそうだと思うんですが
コントも途中で最初のテーマからガラッと変えたり
というのが自分にとってのスティック投げたりジャケット投げたり
お笑いのネタで言うと「もうええわ ありがとうございました」→ドダン!ジャジャジャジャー
エンタメは通じるものがありますね
「YouTubeちゃんねる『kii channel』小学生でドラムが上手い
ワンオク
東京事変
けいおん!
sumika など
すごいなあと思う
最近ハマってるYouTubeありますか?」
ワンオク
東京事変
sumika
難易度高い
果ては東大かハーバードか
エリート
楽しんでやってるのがいい
自分はできなかった
「ピアノつまらないな」
から始まったので
ハマってるYouTubeから
外れたところ
「Cafe Music BGMチャンネル」
現在も、聞いているあなたも常にライブ放送してます!
コーヒーに湯気がたってる絵
ライブ配信
チャット欄に全世界から書き込み
会話してる
「Hi!」「From Japan!」くらい
同時視聴者1万人
「世界で同時に1万人これ聴いてるんだな」
ゆとりが生まれる
リモートワークの時代に是非
「名越康文さんのチャンネル」
ゲーム好き
「ゲーム散歩」
ゲームを別分野の一流の人が解説
デスストランディング(ものを運ぶゲーム)やばい敵がいる
別分野のプロ
歩荷(ぼっか・山頂の自販機に荷物入れたり、車では行くのが困難なところにも荷物を運ぶ人)の人が解説
それに名越康文さんがでたとき
「人間とアンドロイドが共に生活する」
ドラえもんは人間味ある
どこまでが人間でどこまでがアンドロイドか
どこが心か
精神とは切っても切り離せない
名越康文さんがどう分析するか
「この目は嘘をついてますね」
心理学的なところから現代の悩み
例えば、良かれと思って余計な一言を言っちゃう
アドバイスするのは素晴らしいが相手の自発性が損なわれる
自発性を引き出す、くすぐれるようになるといい
バンドもゲームもやってます
「ミスターロボット」STYX
────
ED
本編最後に流れたのはSTYXの「ミスターロボット」です
アンドロイドと人間の時代が近づいてきてる
付随してどんな問題が出てくるのか
告知
今できることは気をつけながら続行しています
━━━━ここまで
「力こそパワー」というのは、貴雄語ではなくてPACAO語です。ピクミンの辺りから言い出した気が。
単なる重複表現ではないのでご注意ください。
貴雄も腱鞘炎やってたんですね。
田淵もやりそうになってませんでしたっけ?
バンドの人はほんとに肉体も酷使するから大変です。
太陽、と言えば、公園で事務作業してて犬に手を振ったら事案になりそうになったのも、やっぱり太陽に当たりたかったからかな?
田淵も結構敢えてあたりに行きますよね。自転車乗ったりとかで。
斎藤さんは知らない。
ドラムの叩き方とドラムソロの演出楽しかったです。
貴雄のドラムは細かいのに力があってすごいなあと日頃思ってるんですが、スティックまで上手く力が伝わってるからなんでしょうね。
それと、私は複数回見たわけじゃないので、演出が変わったのは知らなかったんですが、順番とか変えたりしてるんですね。
この辺は貴雄に全面的におまかせされてるんだろうし(ていうか他の人手出しできない)
というわけで、以下、YouTubeのご案内。
かわいい。
女の子だったんですね。家にドラムセットあるのかな?
撮影はiPhoneだそうです!
今見たら「モーニングジャズ」とかやっているので、アメリカかなんかのチャンネルかと思ったら、日本のチャンネルでした!
日本語でのチャット書き込みもありますよ!
「ゲームさんぽ」は、複数のチャンネルにまたがっていますね。
歩荷の方が解説しているのは
歩荷の人と背負うデス・ストランディング(これは1話です)
名越康文さんが解説しているのは
です。
弁護士の方とか飼育員さんとかいろいろいらっしゃいますが、「フランス政府の偉い人」の解説が気になります!
以上です。
来週からは3人に戻ってくれることを強く強く希望!