斎藤さんの「802 PSY TONE RADIO」#14 #802サイトーン

なんかX見てたらすっごい(個人的に)イヤな予告が目に入ったんだが??
来週忙しいんだが?
ってそれはまたのちほど。


━━━━━━━━━━━
暑さがヤバい
寝ている時もエアコンを入れる
エアコンの設定温度が分からず、寒くて起きて暑くて起きてリモコンピッピしている
夏は苦手
呼吸を浅く、ナメクジのように
中学くらいまで夏が好きだった
夏祭り、花火、フェスは好き
人間が動くには暑すぎる

「流星のスコール」UNISON SQUARE GARDEN
2012年7月リリース6枚目
Protoolsでひとりで全部やれるようになった
家でギターの宅録ができるように
ひとりで録音


【職業病は?】
いろいろなところにギターを置いている
気になったフレーズ(CMとか)があるとギターとって弾く
感銘をうけたこと
「結果発表」の「かはっぴょう」の部分が上のレ
地声で出る人が少ない
ワンオクのタカ、ミセスの大森さん
あの高さだからパンチがあるように聴こえる
ユニゾンでもやりたいと思い、最後の「バイバイ!」でレを出したいと思っている(実際はド#)勢いも「結果発表」的な感じで


【人生に残る映画】
高校の頃に好きだった女の子と見に行った「千と千尋の神隠し」
その子が「ちひろ」ちゃん

「さいごの天地物語」板歯目
ボーカルの歌声
こういう歌を歌う女性がバンドでいない
いつかまた対バンしたい


【バンドマンになると言って親から反対されたか?】
大学3年の時に「バンドでやっていきます」
母親 反対
父親 応援
「条件付きで認めてください」
このまま就活してもろくな企業に入れない
音楽を全力でやったという履歴があれば就職する時いい会社に入れる(就職する気ないけど)
ソニーに就職したつもりになってくれ
ソニーにいたことは強みになるから
と親を説得

今となってはほぼギャンブル
応援も心配も感謝


「シトラス」TenTwenty
もともと全然違う曲
大改造した
難産だった


【弾き語り】
自宅の斎藤さん

山斎で光村くんと
NICO Touches the Wallsは最初のライブ以来ユニゾンと一緒
「夏の大三角形」(NICO Touches the Walls/斎藤宏介)


【サイトーク】
・子どもの頃のいちばん古い記憶
4歳、引っ越さないといけなくてプールにもう入れないと泣いていた時に物心ついた
・いまいち納得いかないこと
日焼けしやすいのに日焼け止め塗りたくない
ちょっとした駅までの徒歩で焼ける
「海行ったの?」と言われる
「そんなパリピじゃないんで」
納得できない
簡単な日焼け止めはないのか
日傘ね〜
日傘か〜
自分のグッズを持つというのがちょっと

「Fly As Me 」Bruno Mars,Anderson.Paak,Silk Sonic
Bruno Marsうまい
昔ながらのものと新しいこともやっている「あーぱつあぱつ」とか


【Chilax Time】
パジャマが大事
コットン素材がいい

僕は夏はTシャツを着ている
捨てるに捨てられないという意味で自分のバンドのTシャツ
UberEATSとか宅急便とか来る時は一旦前後反対にする

クラムボン
一時期ハマった
「波よせて」クラムボン


リクエスト「さわれない歌」
UNISON SQUARE GARDENの、というか田淵の音楽と向き合うスタンスを表している
ツンデレソングと思っている
そんな僕たちを理解してもらってる今が愛おしい
「さわれない歌」UNISON SQUARE GARDEN



告知
来週はFM802で生放送!
人生で初めてひとりで生放送です!

明日は「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」
ファンクラブ会員だけで行うライブ

━━━━━━━━━━━
私は冬生まれだから元々夏は苦手ですが、斎藤さんはほぼ夏生まれじゃないですか!!

「結果発表」の話は確か斎藤さんのキーとほぼ同じという話で聞いたことがあるんですが、少し低いのか…今日の「バイバイ!」楽しみにしてますよ!

あと彼女が「ちひろちゃん」で「千と千尋の神隠し」を見に行った話も聞いたことが。
映画あんまり見ないのかな、斎藤さん。

バンドで食べていくのを反対された、分かります。私は今親の立場ですが、子どもはまあ普通そっちに行かないよね、という道に行っています。食べていけるのか、心配ですが、わたしの持つ「常識」というつまらないものを取り払って、子どもにとって何が1番楽しいのか、を考えました。


光村さん、fun time HOLIDAY 9でも横浜で一緒ですよね。いいなあ当たらなかったよ横浜。「fun time tribute」で凄い歌声聴いたきりだよマジですごいよあの人。
あと見た目は「オフのキアヌ・リーブス」(貴雄談)つまりイケメン。


最初の記憶、田淵の「ぼく3歳のうさぎさん」が印象的すぎてw僕3歳のウサギさん


斎藤さん、焼けますよね。真の色白じゃないですよあの人。だから焼けるんです。
しかしTenTwentyの日傘差してる斎藤さんというのもw

Bruno Marsをかけたということは今日は「あーぱつあぱつ」はないのかな(タイトル忘れている)?

パジャマ、奇遇ですね!私が今来ているのも貴バンドの「LIVE(on the)SEAT」というやつです。
しかし苦情なのですが、昨今の貴バンドのTシャツはバックプリントがでかくて、外に出ていくのは恥ずかしいです何とかしてください(今日のもだけど!)

クラムボンは先日某アナウンサーの方もハマったとおっしゃっていましたが、私も当時ハマりました!21世紀の初めごろです。


「さわれない歌」はthe GARDEN limitedのがしみましたね。個人的にメンタルやられてる日で。
マジで大号泣して(よくいう「泣きました!」とかではなく涙ダラダラだった)田淵に2度見されたのもいい思い出…なのか?

そして来週は生放送!
いやー、来週土曜日は「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」のアーカイブ見ようと思ってるんですよねー。1日しかないから。
うーん忙しい。

このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて