本日の「たっちレディオ」第706回

 タイトルが不穏…



哲学者の論争のように見えて後ろに変な人いる…


「串カツ田中」
田淵さんには悪いんですが行ったことがないので(お酒飲まないのもある)わからないのです。
サイゼリヤは値上げしなかったけど量を減らしませんでしたっけ?なんかそんな気が。
ちなみにサイゼリヤの思惑の1つなのか、JK御用達のイメージがあります。

「本来は安い食材を高くすると高級感」
確かに塩って、いいもの使うとめっちゃ「いい感じ」感しますよね。
高級ベーコンって燻製の匂いするんだろうな。
でも自分の手を動かして数千円の食事作るのもなー。
デラさんの言う通り「人件費を削る」ほんとにそうですね。
「ピーナツバター合え」「葱油合え」おいしそう〜!


「音楽は『布教』?」
布教乙って言われるほど人に薦めてないやw
アニメも「布教」って言われそうですが。
(ちなみに私は「サライ」嫌いです)
ニッチなものへの忌避感があるんですね。
あと音楽興味ない人意外といる!
ちなみに映画は私に刺さらないので「布教おつ」と思うかも?ドラマも。

デラさんの「アーティストへの支持を強要」は近いかもですね。ガチ恋とかリアコとおになったやつからの話なら布教かも。

田淵さんの「君もこれ好きになってね」という思惑があるのかもしれないですね。なんかそんなのが無意識にありそう。

でも何度も言いたいんですけど(これは「ファスト教養」の時にも書いたかも⇒書いてありました!こちら
フリッパーズ・ギターは教養じゃないです
フリッパーズ・ギター全部持ってて大好きだった私が言う!
確かに「オシャレ」とか「服装もオシャレ」とか「MVロケがパリ」とか「洋楽の〇〇からの引用」とか、オシャレに見える要素は沢山あったから、その後フォロワーで追いかける人がそういう要素から入って「教養」だと言いたい気持ちはわかりますが、当時彼らを「教養」として捉えてた空気はありませんでした。
というわけで次!

「歌詞しか共感するところがない」歌詞のない音楽について語られてないのがなんとも…
ベートーヴェンまでいかなくても、坂本龍一とか、久石譲とかは「布教おつ」になるのかな?


このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて