ほぼ帰国子女の話

斎藤さん目当てに聴いたら斎藤さんは別にいいけど面白かったのでご紹介。
佐々木亮介さんがゲストだったのですが、Ryu Matsuyamaさんが20年以上イタリア在住でイタリア育ち(というより実家がイタリア)だったのに驚いた佐々木さん(ベルギーとイギリスに在住経験あり)がそれを根掘り葉掘り聞いた結果、「afocのアルバムの宣伝はどこへ?」になっています。

数年前、夫がイギリスに単身赴任していたので、彼や斎藤さんが在学していたという「ロンドン日本人学校」の話は聞いたことがあります。子供は私立の中学に受かったばかりだったし、戻ったときにそこに戻れるかわからない(中高一貫でした)ということだったので、帯同することを諦めました。
あそこは週5で日本人が通うので、人が思うほど英語がペラペラになるわけではありません。
でも、ロンドン日本人学校はすごくレベルが高いと聞きました。そして校歌が「ビッグベン ビッグベン(縦書き)」なのには笑いました。斎藤さんも歌えるのかな💧

そして佐々木さんが言ってたように、高校がないんですよね…
全寮制の立教?か、あと一つ日本の私立があった気がしますけど、あとはインターナショナルスクールですね。

斎藤さんは中学から日本で、多分帰国子女枠を使わないで(帰国後何年以内という条件が結構厳しいんです)早稲田実業に入ったので、ホントにスゴイです(しかも慶応高校も受けたとか。落ちたけど)。

子供は、Ryuさんが行ってた「日本語補習校」に行ってました(アメリカで)。娘が行ってたところは永住してる方のお子さんが多かったので、英語は飛び交うけど(でも本当は廊下で英語禁止でした)週1では日本と同じレベルは無理でした(帰国してから戻すのに苦労しました。特に漢字。通信講座も受けてたのに、普段日本語を見てないから衰えました。小学生でしたし…)。

あと、ピーガラガラガラ(モデムからつなぐ音)時代に私もドイツにいたのですが、見ましたJSTV!!
懐かしい!!
ロンドンだと普通にケーブルで見られたはず。
うちはドイツだったので、夫に頼んで(周りに日本人がいなくて日本の文化にも触れられず死にそうだった)アンテナつけてもらって見ました。
ヨーロッパどこでも(むりやりアンテナつければ)見られるはずです。

あれ?斎藤さんはどうしてたんだろう?見てたんじゃないかな?テレビ好きだし。
あと、お父さんが帰国するとき歌番組を撮ってもらって持って帰ってきてもらったってどこかで言ってたような?

…考えてみたら、斎藤さんがロンドンにいた時期に私はドイツにいたようです💧

(そっか!今はネットで見られるのか!いい時代になったなあ…)





このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

「ヤダーこのバンドめちゃめちゃ仲悪いじゃーん?!!」今週の機材車ラジオ(#96)