「アニソン派!」感想

午前中に見終わってたのにまさかの「記事書いてない」🥺
大変申し訳ありません。

4時間は長いかなあ、とおもいながら見始めたのですが、構成が良いのと、中身が充実しすぎててあっという間に感じました。
そして田淵さんが「これはアーカイブではカットする」と言ってたところは多分全部残ってました。

アニソン楽曲アワード2020(前半)渡辺翔さん、ebaさんゲスト

どの曲も名曲!
クリエイター聴きをしたいと言いつつ、アニソンについてはまだまだ初心者なのですが、そんな私にもわかるように、田淵さんの司会と説明がわかりやすい!

そしてどの曲も本当にかっこいい!
クリエイターさんのコメントとか聞くと余計、なるほどと思います。
(それにしてもこの曲らを使用するために各レコード会社とかを回った田淵さん。お忙しいのに…)


スタジオミュージシャンって何なんだ特集(前半)
大石昌良さん、田中秀和さん、やしきんさん

自分の曲で必ずお願いするスタジオミュージシャンを「My Men」というらしいのですが、特に大石昌良さんの場合、かっちりどの楽器がどう弾くと決まっていて、スタジオミュージシャンの皆さんも全く同じように弾いてくれるのに印象が全く違ってすごい、とのこと。でも奈良さんが微妙に爪痕を残していたことが田代さんの指摘でわかり、!!

アニソン楽曲アワード2020後半

「呪術廻戦」OPもEDも入ってた!(実は入れた)
「UNOのCMかと思ったよ!かっこいい(田淵さん)」ほんと、あれなんでワックスからwあと五条悟のラスボス感半端ない。なお、2期もすごい!とおっしゃってました。

あと、田淵さんの作った鬼頭明里「23時の春雷少女」、鬼頭さんはもともとロックを歌うそうなのですが、田淵さんが作るとLiSAっぽくなるため、それを回避して…というお話でした。

畑亜貴さんの詞の凄さとご本人のコメントを読み上げてるときに田淵さん泣いてしまい、3回くらい詰まってました。

スタジオミュージシャンって何なんだ特集(後半)
ここは本当にすごかったです。
クリエイターお三人の作っためっちゃかんたんなデモにベース、ギターの方々で色付けしていくのですが、なんなの「Mステ」テーマソングみたいなめっちゃすごいギターメロついたんだけど!!
みたいなのの連続。
而も作家さんの「この人はこうしてほしいだろう」という意を汲み取り、かつ他の楽器はこうだから…というのも考えての色付け。

スタジオミュージシャン、私達は普段見ることはないのですが、本当にすごいんだなあと思いました。


クリエイター3人と田淵さんは自分たちの作品を分析して言葉にするのが3人ともうまくて、それをうまく素人にもわかるように引き出す田淵さんがまた絶妙で、素晴らしい番組でした。





このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて