今日の「たっちレディオ」第522回

今日のタイトル「感謝カンゲキ水問題」ですって。
ちょっとうれしいので書いてみました。
♪Smile Again ありがとう〜♪(嵐の方)

OP
お医者さん問題。
発達障害のひとつ、ASDの話とかって、ここ数年NHKでくっそ特集しているので、みんな知ってるかと思いましたが、考えてみたら興味のない人は見ませんね💧

で、田淵さんのお知り合いに双極性障害の人がいるんですね、私と一緒じゃ〜ん?
…と、ここまで聞きながらこう書こうと決めて書き始めてここに来て気づいた、それって(ry
(このあと、「たっちレディオ」から外れるし妄想になるので別記事立てます)

ちなみに私は今のお医者さんになってやっぱり10年ですね。
正確に言うと、その方が今のクリニックを開業する前からのお付き合いなので、結構長いです。
同学年で女性で子供も同じ学年で、と共通点が多いのと、精神科特有の「家族周りや仕事周りなどの環境を把握している」のを全部していてくださるので、私は変える気はないです。最初から家族とか環境とか全部教えるの超めんどくさいもん。
薬は私も意見言うし。
アップデートもしてくださっているし。

普通に内科とかだと、もともとの患者(しかも高齢者)で、慢性の病気の人が定期でに来ていてそれで回っているので、新規患者には不親切だったりするかもしれませんね。まあ私の行きつけ(できれば本当に行きたくない近いから行ってるだけ)はGoogleの低評価削除しましたけどね?

なおわたし、「最近では」と言われた「脳に電気流すやつ」受けたことあります。それも15年近く前に。
でもうつ病良くならない→難治うつ病→双極性障害じゃ?
になったのですが(なので普通のうつ病に効くのかはわかりません)

本編。
ファーストフードで食べないから水もらったことないなあ。普通に飲み物は買うものだと思っています。
BBAのせいか、おすすめもあんまり気にしないかも💧
そして田淵さんは何故銀座でいちご大福を買ったのでしょうか?
どなたかに差し上げるためでしょうね〜。
おかきは自分で食べてそう。

居酒屋で飲まないのにお酒頼むのはわからないです。
というか、飲めないので居酒屋に行きません。
ちょっと前に「子供も楽しめる居酒屋」みたいなのがよく紹介されて、「ママ友の集まりも子供が遊べて楽しい」みたいなのがありましたが、私にはあれは全くわかりませんでした。子供が小さいのに飲みたい?集まりたいの?っていうのが。
この辺の感覚は飲める人とは多分すごい違うんだと思います。

そして「水宅配問題」。
私はネットスーパーで水(というかお茶)を頼むので、人のことを言えないんですが、うちの場合は戸建てで、ドアホンを通してのお付き合い(それ以前は一階の玄関に入れてもらうまでのお付き合い)なので、ちょっと違うかもしれませんね。
なお保管場所は2階です。

感想は2つあって

・Amazonの業者が悪いかも問題
Amazonの足回りは地方はわからないんですが、都内はAmazon直営?になったはずなのですが、配達の仕方がひどいと動画が公開されたりしてます。
そういう配達員の資質(会社の風土込みで)もあるかもしれません。

・「ありがとう」問題
コロナになってから、うちは置き配というか外においてもらうんですが、ホワイトボードで「ここに置いてください」と書く他に、「ありがとうございます」と書いてあります。
もちろんドアホンでやり取りするときも「ありがとうございました」とか「お世話様でした」といいます。
コンビニでは「ありがとうございました」、ご飯食べたあとは「ごちそうさまでした」と言って店を出ます。
私がいろいろ言いすぎなのは自覚がありますが、一言言うのなんか呼吸くらい普通で楽だと思っています。
それでみんなが気分良くなるのなら、別にそんなに苦労することじゃないしいくらでも言うけど?と思っています。
それ言えない人は何が邪魔をしているのか?と思います。

私の親世代で、店に行くと店員に対していきなり上からのタメ口になる人がいますが、ああいうのはみっともないなと思います。

しかし田淵さんほど私はいい人じゃないので、「運んでもらうのが申し訳ないから買って帰る」までは思わないです。だって重いもん。

そんな田淵さんがあのメールを読んで「この人、ヤバくない…?」と慌ててしまったのが、田淵さんらしいと思いました。

このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

「ヤダーこのバンドめちゃめちゃ仲悪いじゃーん?!!」今週の機材車ラジオ(#96)