本日の「たっちレディオ」第721回 #ヨシナガさん

 いつも聴き始める前に「聞きどころ」を読むんですが、読み始めた私
「やったー!やっぱりヨシナガさんがゲストだ!!」
我が家では顔がいいと評判かつインテリでかつ紳士的と評判の(そして眼鏡フェチの私に刺さる)ヨシナガさんです。
先週予想はしていましたが、ほんとに嬉しい!
というわけで感想を始めます。


ていうか、もう2月だけど新年初めての収録??

【大忘年会2024】
・田淵さん記憶が無い
本当に同じ人生相談を誰にでもしてて大変でしたよ!
アーカイブ聞けてないのね…まあ(恥ずかしくて)穴に埋まってるだろうなとは思ってたんですが。
まあ寝顔良かったですよ?


【ヨシナガさん】
グッズ相談でシークレットゲストできてもらった
15周年のなにかをするのにどんなスケジュールや規模でやればいいかというのが出来ればと思っていたが実際は田淵さんが人生相談

【ビックリマンシール】
シールの凄さを分かってもらうためにシールのプレゼンは必要だった

ビックリマンシール、スマホのケースに入れてます!

【グッズは?】
Tシャツ、アクスタは利益率が高い
タオルは低い
バンドでは利益率を考えている

【カードゲーム】
「Touch」ゲームがいいかも?
仲良くなりたい人とTouchゲームすると仲良くなれる

マニア向けなのか一般向けか
一般向けゲームの方がいい
ゲームが流行ったあとで「これってたっちレディオが出したヤツ?」
・人狼ゲームから殺伐としない方向へ(謎解きとか?)
・米光さん「はあっていうゲーム」
・「あかの他人の証明写真が入ったカードゲーム」⇒ナンジャモンジャみたいな使い方⇒たっちレディオの濃い情報が入っているので内容は濃いけど普通に使える
・キャラ選択の時にたっちメンバーにする
・「たっちレディオをやってみよう」


【イベント】
・コラボカフェ
【ワークライフバランス】
docomoよりも課外活動のグループを作った

【アーティストグッズ】
・高いものを売ろう

【スケジュールちゃんとしよう!】


というわけで、ビジネスマンが加わると話が弾むし進む!といういいお話でした。ヨシナガさん、あの2人(3人)に喝を入れにまた来てください!!

このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて