放送開始!斎藤さんレギュラー番組「802 PSY TONE RADIO」#1

 ということで!ついに始まりました斎藤さんの番組!
またまとめ作っておきます!
これってタイトルの「PSY TONE」って斎藤…ってコト?


─────────
まさかこんな仕事がくるとは!
ユニゾンと802はズブズブに癒着
大学のサークルの先輩のような思い入れ
音楽ありきの課外活動だと思っているのでこの仕事をお受けした

番組タイトルは「斎藤のラジオ」を早く言ったら「PSY TONE RADIO」

802のDJ
オチケンさんは信頼している
加藤まきさんのDJがすごい好き

Xとインスタを開設します!
#802サイトーン




「煌めき」TenTwenty


「Boader=Boader」から表記が変わった
解説
Boader=Boader  XIIXを始めるのにアルバム3枚使って説明していく
今回から変えていく
「人は人自分は自分」という考えを持っている(好きに音楽を楽しむといいと思っている)が「自分は自分」というのを意識した
煌めき  アニメの曲「魔法って何?」言葉の奥行きを表現
So Many Stars ツアータイトル
星の輝き方はそれぞれ違うが広がると美しい
それがいいな 上の3曲のスケールが大きいので真逆のことをやりたい
きみは幽霊 最後に作った曲
最後だから好きにやろう
TenTwentyなりのボースティング
音楽への執着


入学式のエピソード
シンガポールに住んでいた
登校初日に蛇が出たので校庭に避難させられ「なんて国に来ちゃったんだ!」

「春が来てぼくら」UNISON SQUARE GARDEN


1時間喋りのプロでもないのに喋るのは辛いのでは
ミュージシャンなので毎週1曲弾き語りができたら


春に聴きたくなる曲を弾き語り
802の思い出の曲
片岡健太との思い出w

「栞」斎藤宏介(弾き語り)


1人しゃべりは慣れが必要
ゲスト呼びたい!


コーヒー飲もうかと歩いてたら東京は桜満開
転校しまくり
小学校3ついったり
達観するようになった
人生レベルで考えるとたかだか3年だなあ
そこで友だちがひとりくらいできればいいや
深追いしない
仲良くなれる人は1人いればラッキー
苦手な人は自分の性格を知れるので深追いしない
真に受けすぎない
数年後に酒の肴になる


最近の話
仕事ばっかり💧
癒しで「物件紹介のYouTube」
マンション
家賃250万の家
あの芸能人が住んでいる家
サウナが着いている家にロマンを感じる
マンションにプールと温水プールとジャグジーがある
サウナもある
ひとつの家にトイレ2つ 

エレベーターある「夢の裸エレベーターできる?」
老後東京じゃないところに住める?と0.01%位は思う(大体はステージ上で死ぬとか思う)

西の方は芦屋?
大阪はご飯も美味しい
老後はアリ?


最近気に入っている曲
pachae
すってぃがよくベース弾いてる
歌モノではあるがいい意味で変態
底が知れない感じ

「アイノリユニオン」pachae

いい曲ですね、確かにTenTwenty的なジャンルレスなものもありつつポップです。あ、アニソンなんだ!

 
【チラックスタイム】
チルandリラックス


ご褒美はサウナ
音楽聴いて浸ってるのが好き

離婚伝説「しばらく」
歌声が好き
歌に力みがない
力まない歌を歌うことで心に入ることがある
離婚伝説はそんな感じ


「しばらく」離婚伝説

(感想・ほんとに歌声に力が入ってなくてすっと耳に入ってきます。いやバンド名、なんでそれなん?⇐マーヴィン・ゲイのアルバムタイトルなんだそうです)

「うらら」TenTwenty

大丈夫でしょうか
僕は楽しかった
目標としてはたくさん笑いたい

ライブ告知(TenTwenty)


───────
「THE KINGS PLACE」以来の斎藤さんの番組でしたが、さすがスマートで、あっという間に終わった感じがしました。
先日TenTwentyのインスタライブで、個人のXアカウントやインスタアカウントを作らないのかと聞かれて濁してた(作ろうかなと思うんだけどうーん、みたいな感じ)のはここでアカウントができるからだったんですね(匂わせとも言う)

東京のスタジオで収録のようで、こういうのがあるってことは、ユニゾンのスケジュールも今年は昨年ほど大変じゃないのかな、と思ったりします。
斎藤さんの選曲センスは好きなので、これからも楽しみです。

このブログの人気の投稿

「kaleido proud fiesta」ってどういう意味??

田淵智也さんについて

斎藤宏介さんについて