貴雄による「10% roll, 10% romance」ドラム解説!
見ました!リアタイで!!
(サムネの本人の写真、いつのなんだろう…)めっちゃおもしろかった!
ただでさえあの難曲のドラムを上から見ることができるんですよ!
書いてあるとおり【本人解説】だったかは微妙💧ですが、お気に入りフレーズなんかは「ここ!そう好き!!」と改めて思いました!
そのひとつ「『だってこんな君を近くで見れるのは』は歌と楽器が一体となっている」という説明で、
「鈴木先生!ダンサーも一体になってます!」
と思いました。
覚えている方も多いと思いますが(MVもそうだし)
だってこんな「君を」 で3回足踏み
近くで「見れるのは」 で首を3回振る
を田淵はやってますからね!
なので田淵フォロワーの私も必ずライブではやっております!(ここだけじゃないしこの曲だけでもありませんが)
そういえば思い出しましたが、この曲自体「お手をどうぞ、right?」が終わった瞬間から私の足がステップを踏み出すので、「instant EGOIST」と並んで「ダンス疲れて足がえらいことになる」のでした!
あと
貴雄が言っていたところではありませんが
「ひとつまみくらいの勇気でロマンスは加速していくかしら」のところで、ドラムがクレッシェンドしていくところがすごい好きです!
あと「1,2, 1,2あーああ〜」のところのドラムも好き!
ていうかこの曲UNISON SQUARE GARDENの好きな曲ベスト10に入るくらいには好きなので、ドラムの好きなところいくらでも思いつきます。
楽しかった!
一曲で貴雄疲れて大変なことになっていましたが、だもんいつもライブではゾーンに入るよなあ…と思いました。
ゾーンに入ってる貴雄を見るのも好きです。
なので、「なのに何故下ハモをさせるかね田淵よ」と思っています(大変そう)
まだもうひとつ動画あるって話でしたよね?楽しみです!