投稿

ちょ、貴雄羨ましい!!

イメージ
そろそろ寝るので 「ふむふむ、田淵はDIALOGUE+の宣伝に余念がないな」などとXを徘徊していたら! なに?貴雄と浦和希さん(かの「ブルーロック」潔世一役の声優さん)が一緒にご飯食べた、だと…?? 飲めないけどめっちゃうらやましいんだが! アニメの話聞きたい!聞けないけど! 浦さん、「ブルーロック」が初主演なのに、その後ご活躍みたいで、いろいろなところで見かけます。がんばってくださいね! まあ私が好きなのは蜂楽くんとお嬢と氷織くんと雪宮くんなのでよろしく。あとめいどばろうも好きですよ。 話はズレますが、私は漫画の方は読んでいないんです。ですが「ブルーロック VS. U-20 JAPAN」が終わってなんか寂しくてYouTubeを漁ると考察動画?みたいなのがたくさんあって驚きました。 そもそもブルーロックってBLって略すけど、「ボーイズラブ」の方のBLとも通じるよなあ… それはともかく、潔世一対「カオス」「傍若」、どんな話だったんだろ?

2月になりましたー!!!

イメージ
 2月になりましたね! 何年か前(すごい前)の今日は子どもの中学受験でわたわたしていたことを思い出しました。 朝から子供を送り出し、お昼は家族で外食して次の志望校へ。 保護者待合室で待っていたら第1志望の合格が決まって。 試験の終わった子どもに伝えたら「ゲーム買って!」 そんな1日でした(遠い目) ということで、中学受験のみなさま、ご家族の方、頑張ってください! というのは全く関係ないのですが、2月と言えばそう 「2月、白昼の流れ星と飛行機雲」 です。 これはもちろん 「8月、昼中の流れ星と飛行機雲」 とセットになっている?曲ですが、「2月」の方は「流星前夜」(インディーズミニアルバム)に入っているため、サブスクでは聴くことができません。 CDを買いましょう! 「8月〜」の方は少女漫画「ひるなかの流星」の「勝手にテーマソング」シリーズですね。 (調べたら、「2月」を作った頃、まだ「ひるなかの流星」は連載が始まっていませんでした) 「ひるなかの流星」の作者のやまもり三香先生の作品では、「椿町ロンリープラネット」も 「弥生町ロンリープラネット」って曲にしちゃってるので、今連載している 「うるわしの宵の月」もなんか曲になるのか、楽しみです。

本当に今日もブログ更新してたwあとインスタ

イメージ
 「Charisma & Princess」札幌公演、当日券出ちゃいましたね。 そんな昨日の田淵がこちら (字幕はthrowcurveの曲のタイトル) 本日の田淵はこちら グッズ頑張って売るのよー さて 今朝の記事 に「今日もどうせ寒いとか言うブログを書く」と予告しましたが、本当に書いてあってワロタ 寒いんだろうなあ…散歩する気にはならないなあ…と調べてみたら 寒い無理 になりました 田淵すっ転ばないでね。

ユニゾン今年は地方のフェス多いですね!

イメージ
 UNISON SQUARE GARDENですが、「春のフェス祭り」が続くのか?地方のイベント行きますよ年なのか? またまた地方でのイベント出演です。 盛岡か…岐阜よりは遠くないかも(岐阜、調べてみたら泊まらないと無理だった) あとメンツがなんかユニゾンぽくないというか、04 Limited Sazabys以外よく知らないというか…

帯状疱疹闘病記 まとめ

 帯状疱疹になってて痛いので、まとめておきます。 発病 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 15日目 18日(最終回)

帯状疱疹18日目(多分最終回)

 いやーもう18日目! 実質その前から頭は痛かったからもう3週間くらいやってますー帯状疱疹ですー ということで、本日皮膚科に行ってきました(通算4度目) もう赤みもだいぶ引いて、「ニキビができたの?沢山?」と言うくらいになっています。 痛みの方は、最初から痛かった頭皮の痛みがまだ残っていて、あと何より困ってるのが「噛むと鼻が痛い」です。 とはいえ、痛みについては「鎮痛剤飲むしかないですね」とのことでアセトアミノフェンと後いつもの(これ効く人います??効いたことないんですけど)メチコバール(ビタミン)を処方され、あとは「また酷いとかあったら2週間後に来てくださいねー」と、ほぼ無罪放免になりました!! やっと目処がついた! グロくならなくてよかった! 完全に治ってから、帯状疱疹ワクチンを打つことを考えようと思います。 みなさまも、くれぐれも体力低下にお気をつけください。 ということで、この帯状疱疹闘病記はこれをもって最終回にしたいとおもいます。 読んでくださってありがとうございました。

本日、1週間ぶりの「Charisma & Princess」です!スタンプお忘れなく!

 本日、1週間ぶりの「Charisma & Princess」公演が札幌であります。寒そう😰!! UNICITY民のみなさまにおかれましては、スタンプを忘れずGETしてください! と、久しぶりに(いやまじで久しぶり)UNICITYに行ったらたぶちのブログが3つも更新してあってびっくりしたよね! 見ない方も悪かったけど、更新頻度高すぎやろ!! どうせ今日あたりも寒かったとか書いてきそうだという予感を抱きつつ、記事を終わります。

cinema staffのイベント(@岐阜)にユニゾン出演決定!

イメージ
 cinema staffのイベント「Ooparts2025」にUNISON SQUARE GARDENの出演が決定しました!! 見てくださいこのメンツ! ただでさえユニゾンと ドコム 久野さんの競演が見たいのに、ヒトリエだと?ハンブレッダーズだと?ONIGAWARAだと?? 見たいんだが? 岐阜は遠いどうやって行くんだ岐阜に!! というわけで、申し込み受付中ですのでぜひ!

「Charisma & Princess」Zepp Yokohama追加販売です!

イメージ
なんかめっちゃ久しぶりにタグの「UNISON SQUARE GARDEN」とか「Charisma & Princess」とか書いた気がするぞっと。 なんと2/13のZepp Yokohamaの追加販売があるそうです! いやー「若干枚」ってやつかなあ? なんかほぼ売り切れてそうな… ただでさえ首都圏は ガーデンシアター×2 Zepp Yokohama×2 Zepp Haneda×2 とやるので、行きたい人はチケット持ってそうな気がします。 それか「全通したかったけどこれだけ取れてなかった!」という人が取るのかな? 行きたい方は土曜日発売だそうなので、是非!

「斎遊記」まとめ

斎遊記#1 (8/22) ゲストはSHISHAMO宮崎さん。 珈琲を淹れる① 斎遊記#2 (9/26) ゲストはgo!go!vanillas牧さん。 珈琲を淹れる② 斎遊記#3 (10/24) ゲストは友人でもあるsumikaの片岡さん。 ついに卓球プロジェクト開始! 斎遊記#4  (11/28) 総集編、とは言えど、未公開シーンばかりでした。 斎遊記#5 (12/19) ゲストは北村匠海さん。卓球では必殺サーブを手に入れた?かもしれない… 斎遊記#6 (1/30) ゲストはフジファブリックの山内総一郎さん。新年なので🍻飲んで、新たな企画など。 斎遊記#7  (3/6) ゲストはコロナから回復したflumpoolの山村さん。馬頭琴にチャレンジする斎藤さん。 斎遊記#8  (3/20) ゲストはフレデリックの三原健司さん。シタールにチャレンジしてました。 斎遊記#9  (4/24) 総集編②。未公開おもしろかったです! 斎遊記#10  (5/22) ゲストは10-FEETの卓真さん。卓球再開! 斎遊記#11  (6/19) ゲストはマカロニえんぴつのはっとりさん。卓球練習試合の勝者は? 斎遊記#12   (7/24) ゲストはandropの内澤さん。超貴重なコーヒー「コピ・ルアク」とは? 斎遊記 #13  (8/28) #10-12までの総集編③です。 斎遊記#14   (10/25 ) 曜日が引っ越してリニューアル。ラバーガールとの対談でした。 斎遊記#15  (11/22) 念願の堀西さんとほりにしを食べまくる  斎遊記#16  (12/27) BLUE ENCOUNTの田邉さんがゲスト 斎遊記 #17  (1/24) TAIKINGさんがゲスト。そして板歯目登場 斎遊記 #18  (2/21) claquepotさんがゲスト。番組からお年賀をもらいおみくじを引く。 斎遊記 #19  (3/22) 家入レオさんがゲスト。高いコーヒーシリーズ第2弾。 斎遊記 #20  (4/27) 総集編④。ラバーガール、板歯目、堀西さんとの対談と弾き語りです。 斎遊記 #21  (5/23) 石崎ひゅーいさんがゲ...

「斎遊記」#41 〜「斎遊記 難波編」Part2

イメージ
 昨日の「斎遊記」難波編Part2、見ました! なんか回線の具合が悪かったのか、あまり映像が良くなくて…何故? 最初は04 Limited SazabysのGENさんと「赤いスイートピー」。 恐ろしいことに全部ソラで歌える私…(BBAだわー) 続いてパーマ大佐が「徹夜で歌詞を考えた」斎遊記のテーマ。 徹夜で考えた歌詞は「斎遊記」でしたw あと定番のネタ「森のくまさん」 続いてTHE BACK HORNの山田さんと「花〜全ての人の心に花を〜」。 そういえば本編でもこの曲でしたね。 今回は斎藤さんはギターを弾かずに。 最後は全員で「バンザイ〜好きでよかった〜」です。 パーマ大佐、歌上手いんよのう… 終わったあと。 楽しそうでした。次回はどこでライブかな? ゲネプロなしってスゴすぎる!

帯状疱疹15日目

 土日おやすみして経過報告です。 本日眼科に行ったのですが、角膜炎結膜炎など、帯状疱疹ウィルスが入って感染したあとは全くなく、これにて帯状疱疹の眼科部門は無罪放免になりました!! やった! あとは元々網膜が弱くて受診しているので、その予約日(数ヶ月後)まで受診予定なくなりました!! 皮膚の状態ですが、表面的な痛み痒みはもうなくなり、赤い痕ができたところにうっすら残っている程度です。 耳にもできていましたが、目眩とかしないので耳にもウィルスはいってないみたいです。 今残ってるのは「噛むと(帯状疱疹のできている)鼻の部分が痛い」です。 変なところが繋がってんなあと思いますがまあこれも大したことなさそうです。 とにかく早く発見できてよかった! 金曜日に皮膚科の受診予定がありますが、それで完全に無罪放免になることを祈ってます!(ナガカッタヨ)

ヒトリエのアルバム!

イメージ
 ヒトリエの10th記念アルバムが出るそうで…いやもうでている!聴きに行かなければ! ということでヒトリエ大好きな田淵のコメントです。 「すげースリーピースができちまった」とおっしゃったのは何年前だったか。 これからも楽しみですね!

貴雄のサウナイベント無事終了!

イメージ
 貴雄の出たサウナイベント、無事終了したようです。 にしても外だったんですね!寒そう。 女性ばっかりですがそれは(明らかにサウナではなく出てる人目当てでは) andropの伊藤さんのおっしゃってる貴雄像って、いつもユニゾンで見られるものでは。誠実な方です。そしてその顔では二重になったか分かりません!

フジテレビのこと(会見を見ながら)

イメージ
 フジテレビの会見を見ているので少しだけ。 今の社長(正確には今日までの社長)の手がけたバラエティ番組 オールナイトフジ 夕やけニャンニャン とんねるずのみなさんのおかげです といった番組が昭和末期〜平成初期にやっていたから、私は今お笑いが好きではなくなったのかも、と思いました。 それまでの「オレたちひょうきん族」は好きだったのに。 女子高生であり、女子大生であった私には、その若さや性や頭の悪さを売りにした番組がある、というのはどうにも気持ちが悪かったのです。 だって「セーラー服を脱がさないで 今はダメよ我慢なさって」という歌を歌うんですよ?未成年が。 その後トレンディドラマ、いわゆる月9(トレンディではなかったのでハマらず)を経て、かのフジテレビ事件( 事件概要 ・ 勘違いしていた田淵 )が起きたりしてだんだん人気がなくなっていった先のこの事件である。 はっきり言って、こういうこと(女性上納)はコンスタントに行われていたのだと思うし、フジテレビはトカゲの尻尾切りをして終わるのかもしれない。あとで「たっちレディオ」でも話題になりそうだ。 でもこの、「女性を軽視する昭和文化」を引き摺られたひとりとして、いい加減にして欲しいと思う。 中居くんだけじゃないでしょこれ絶対。今まで天狗になってたんだから少し痛い目を見た方がいいと思う。 これって正義厨かなあ?