本日の「たっちレディオ」第758回
【秋の定義】
9月一瞬涼しくなりましたっけ…??
個人的には、秋は2ヶ月くらいは欲しいですよね。
体感2週間なんですよね、秋。
個人的に秋は「長袖1枚でエアコンなしで快適」くらいなイメージですが、実質2週間位では(来週末はもう最低気温10℃と言われてビビっています)
エアコン使わない時期があんまりなくなっている気が。
暑いとプールにも入れなくなりますし、涼しいと米が取れないとかだし、異常気象は暑くても涼しくてもよくないですね。
あと田淵さん、寒さにビビりすぎ。
【〇〇の秋】
(まって、こんなトークテーマの募集あったっけ?)
田淵さんは明るい曲を書くからTUBE側なのか💧
田淵さんの冬の曲はだいたい「白が銀となる」からな。
またはサンタクロースが渋滞してるとか。
・読書の秋
読書はエアコンの普及で、いつでもしています。
幼少期から未だに何十年も続いている、既に趣味というよりは生活習慣となっている唯一のことかもしれません。
(したら嬉しい「趣味」というより、ないと死ぬレベル「中毒」のものです)
別ブログに書きましたが、こんな感じ。
・松茸
松茸好きじゃないかなあ。
値段出して食べなくてもいいか、って感じですね。
しいたけとかしめじとかえのきとかなめこの方が好き。
きのこ類は好きです。
・多肉植物
わからん!
盆栽の趣味といえば松潤(もうやめたらしい)
マメさがないので植物は育てられねえ。
収集癖、と言えば私はちいかわ関係とバンドグッズ?あれって収集って言えるのかな?くらいです。
集めるマメさがないからかなあ。
ちなみに本は我が家はものすごい沢山あります。
・健康の秋
私の人間ドックは来年の5月末です!
既に予約済みです。(毎年ドックが終わったあとに次回の予約をしています)
今回はオプションで腸カメラとかもつけようかなあ…?あれめんどくさいんだよなあ。
現在血液検査などの数値が大変いいので自信ニキです(お酒飲まないしね!)。
田淵さんのご飯お味噌汁お魚で1000kcal超えるって、ご飯多くない…??
田代さんの歯医者、私も定期受診しています(歯ぎしりでマウスピースしているので、そのメンテも兼ねて)
定期的に歯石取ると気持ちいいんですよね。
・山登り
田淵さんの山登り、なんか見たぞ??
発掘してきました。
これが収録日翌日の登山ですね。
やっぱり渡辺翔さんが山有識者だったんだ!
田代さんのモルックって??
なんかゲートボールみがあると思ってごめんなさい!
・古典を漫画で
論語とかギリシャ神話を漫画で??
田代さんの教養欲すごいなあ。
論語とかは教科書で読んだかも。
ギリシャ神話は中学か小学校の時に凝って読んだような。
シェイクスピアは悲劇の方に手を出していないので、読もうかなあと思っています。
田淵さんの「夜桜四重奏」
そういえば田淵さんのアクスタもヤスダ先生…
「進撃の巨人」は随分前に終わりましたね。
ちなみに私は紙の本も買いますが、電子があれば電子がいいです。
…大きい字にできるから。
【骨折】
飛んだり跳ねたりして歌も歌う仕事w話だけ聞いたらどこのアイドルw
もう今頃は治っているんでしょうね。ライブもそんなにないし(あのころすごい多かったですよね)