投稿

10月 19, 2025の投稿を表示しています

斎藤さんの「802 PSY TONE RADIO」#29 #802サイトーン

イメージ
 先週と衣装が同じの斎藤さんです。 まとめて収録しているのでしょうか? ━━━━━━━━━━━━ 802 PSY TONE RADIO FM802 2025/10/18(土) 23:00-24:00 月曜日に発表になったと思いますが Fender ファミリーになりました! 「あなたはうちの家族です!」と言っていただいた 自分の中ではすごいこと スター会社に「あなたと一緒に仕事したい」と選んでもらった 日本代表になった気分 僕の音楽を好きだと言ってくれる人がいるから ライブに足を運んでくれる人や CDを何度も聞いてくれる方のおかげ 「ハレ」 TenTwenty リリース後初めての「802 PSY TONE RADIO」 これからもたくさん聴いて貰えると嬉しい 【ショートケーキのいちごはいつ食べる?】 食後の余韻が1番すきなので ケーキを2-3口残した状態でいちごを食べる すきなケーキは「〇〇ベリー」が着くやつ 酸味と甘みがあるもの 【時短の家電は?】 ドラム式洗濯機 お掃除ロボットは試したが、通れるくらい片付いてないとできないので諦めた 食洗機つきの住まいなのに洗い物を出さない生活をしているので使わない 自動調理器とは…?え!そんな便利な?? 私でもできそうな?? 調べよう〜 デリバリーだけの生活していると「食べるものなくなった」ってことがある noshを頼むことはあるがダイエット感が出てものたりない 【フェスの魅力】 フェスはいい 極上のオムニバス 一日にいろんなアーティストが出るので気に入った人がいればそこから入り込める アーティストの本質ではないが入口になる 気候が変わって、夏フェスが問題に お客さんの体が心配 夏フェスは考え直した方がいい そう考えると室内のフェスオススメ レディクレとか 「 1984 」 andymori 同じ頃にデビュー 同じスリーピース シンパシーを感じていたら解散 残念だなと思っていたら再評価 いい音楽は評価されるんだな 【「斎藤に任せといて」どんな気分で歌う?】   ガッカリさせたら申し訳ないが なんも考えてない ライブにおける盛り上がりポインドは客観視 「自分〜」みたいな時は「自分〜」みたいに見えるようにしている 盛り上がってくれればそれでいい 会場にいるみんなのおかげで、ステージにいる3人が「 UNISON SQ...

「802 PSY TONE RADIO」まとめ #802サイトーン

斎藤さんの冠ラジオ「802 PSY TONE RADIO」まとめです。 ( 「自宅の斎藤さん」演奏曲まとめ ) #1  (2025/4/5) #2  (2025/4/12) #3  (2025/4/19) #4  (2025/4/26)ゲスト山内総一郎 #5  (2025/5/3) #6  (2025/5/10) #7  (2025/5/17)「山斎」後座談会&ライブ音源 #8  (2025/05/24) #9  (2025/05/31) #10  (2025/06/07)ゲスト・須藤優 #11  (2025/6/14) #12  (2025/06/21) #13  (2025/06/28) #14  (2025/07/05) #15  (2025/07/12)生放送・「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan" 」振り返り #16  (2025/07/19) #17  (2025/07/26)ゲスト・三原健司 #18  (2025/08/02) #19  (2025/08/09)「HIGH!HIGH!HIGH!」ライブ音源 #20  (2025/08/16) #21  (2025/08/23) #22  (2025/08/30) #23  (2025/09/06) #24  (2025/09/13) #25  (2025/09/20) #26  (2025/09/27) #27  (2025/10/04) #28  (2025/10/11) #29  (2025/10/18)

「自宅の斎藤さん」演奏曲一覧 【802 PSY TONE RADIO】

 さっきの記事を書いていて、「802 PSY TONE RADIO」において「自宅の斎藤さん(通称・ジタサイ)」が今まで何を歌ってたのかすっかり忘れていたので、まとめようと思います。 歌をお聴きになりたい方は、radikoプレミアム(いつの放送でも聴けるやつ)をお試しください。1ヶ月以内の放送なら聴くことができます。 それ以前のものは諦めましょう(不法な手段で手に入れることは斎藤さんの為にお勧めしません) というわけでこちらではリンクを貼りませんので、内容をお知りになりたい方は「802 PSY TONE RADIO まとめ」をご覧下さい。 #1  「栞」尾崎世界観/FM802 Radio Bestsellers(自宅の斎藤さんではない) #2 「ひだまりの詩」ル・クプル(同上) #3 「チェリー」スピッツ(同上) #4 ゲストありの為なし #5 「イエスタデイ・ワンス・モア」カーペンターズ ここから「自宅の斎藤さん」 #6 「怪獣の花唄」Vaundy #7 ライブ音源放送のため、なし #8 「mix juiceのいうとおり」UNISON SQUARE GARDEN #9 「晩餐歌」tuki. #10 ゲストありの為なし #11 「Endless Summer」TenTwenty #12 「TSUNAMI」サザンオールスターズ #13 「ONE」RIP SLYME #14 「夏の大三角形」NICO Touches the Walls #15 「Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜」Yen Town Band #16 「風になる」つじあやの #17 ゲストありのため、なし #18 「愛の♡愛の星」the brilliant green #19 「BYE BYE」PUFFY #20 「きらり」藤井風 #21 「夏影テールライト」UNISON SQUARE GARDEN #22 「サマーヌード」真心ブラザーズ #23 ゲストありの為、なし #24 「セプテンバーさん」RADWIMPS #25 「花火」aiko #26 「君がくれた夏」家入レオ #27 「Hello, my friend」松任谷由実 #28 「Reborn」syrup16g #29 「サウダージ」ポルノグラフィティ

たっちレディオまとめ #たっちレディオ #tacchiradio

(注釈・501回からはSpotifyなどの配信サービスで聴けます。それ以前は note内ストア にてご購入ください) 第464回 第465回 第466回  コロナがやってきた 第467回 第468回 第469回 第470回 第471回  多分第一回緊急事態宣言 第472回  クッキング田代 第473回 第474回 第475回 第476回  小林愛香さんゲスト 第477回  心做しか田淵さんミイラ…? 第478回  コロナ満載 第479回  田淵さんミイラ化の記者会見 第480回  私さんメール読まれたとかで大騒ぎ 第481回 第482回  買ってよかった大賞、バーミキュラのフライパンを推す 第483回 第484回 第486回 第487回 第488回 第489回 第490回  サンキュータツオさんゲスト 第491回  サンキュータツオさんゲスト。ここでのトマソンがのちの「マカロニえんぴつ」の曲に…?? 第492回  ebaさんゲスト 第493回  ebaさんゲスト 第494回  涙なしには聴けない?「さよならデラさん」回 第495回  ゲストMr.醤油工場さん。ドラえもん回 第496回  続ドラえもん回 第497回 第498回  TENET回 第499回  増子さんゲストデラさんOUT 第500回  引き続き増子さん。メールを読まれたが誤読されたので悲しい。 第501回  Spotifyでの配信開始!500回記念の歌についてなど 第502回 第503回  冒頭になにか大切なことをおっしゃったらしい 第504回  たっち記念ソング制作開始! 第505回  田淵さん椅子に座るのをやめる 第506回 第507回 新年のご挨拶 第508回  今年の抱負 第509回  2020下半期買ってよかった大賞 第510回  いわゆる「医者サイコー」、田淵さんCO 第511回  小林愛香さんゲスト①、Twitter連動リアタイ実況企画 第512回  小林愛香さんゲスト②、Twitter連動リアタイ実況企画 第513...

本日の「たっちレディオ」第758回

イメージ
 真面目に今回のテーマですが、秋が急に来て秒で去っていく予感がします。(要するに寒い) 第758回 秋小さきことカントリーマアムの如し 【秋の定義】 9月一瞬涼しくなりましたっけ…?? 個人的には、秋は2ヶ月くらいは欲しいですよね。 体感2週間なんですよね、秋。 個人的に秋は「長袖1枚でエアコンなしで快適」くらいなイメージですが、実質2週間位では(来週末はもう最低気温10℃と言われてビビっています) エアコン使わない時期があんまりなくなっている気が。 暑いとプールにも入れなくなりますし、涼しいと米が取れないとかだし、異常気象は暑くても涼しくてもよくないですね。 あと田淵さん、寒さにビビりすぎ。 【〇〇の秋】 (まって、こんなトークテーマの募集あったっけ?) 田淵さんは明るい曲を書くから TUBE 側なのか💧 田淵さんの冬の曲はだいたい「白が銀となる」からな。 またはサンタクロースが渋滞してるとか。 ・読書の秋 読書はエアコンの普及で、いつでもしています。 幼少期から未だに何十年も続いている、既に趣味というよりは生活習慣となっている唯一のことかもしれません。 (したら嬉しい「趣味」というより、ないと死ぬレベル「中毒」のものです) 別ブログ に書きましたが、こんな感じ。 ・松茸 松茸好きじゃないかなあ。 値段出して食べなくてもいいか、って感じですね。 しいたけとかしめじとかえのきとかなめこの方が好き。 きのこ類は好きです。 ・多肉植物 わからん! 盆栽の趣味といえば松潤(もうやめたらしい) マメさがないので植物は育てられねえ。 収集癖、と言えば私はちいかわ関係とバンドグッズ?あれって収集って言えるのかな?くらいです。 集めるマメさがないからかなあ。 ちなみに本は我が家はものすごい沢山あります。 ・健康の秋 私の人間ドックは来年の5月末です! 既に予約済みです。(毎年ドックが終わったあとに次回の予約をしています) 今回はオプションで腸カメラとかもつけようかなあ…?あれめんどくさいんだよなあ。 現在血液検査などの数値が大変いいので自信ニキです(お酒飲まないしね!)。 田淵さんのご飯お味噌汁お魚で1000kcal超えるって、ご飯多くない…?? 田代さんの歯医者、私も定期受診しています(歯ぎしりでマウスピースしているので、そのメンテも兼ねて) 定期的に歯石取ると気持ち...