斎藤さんの「802 PSY TONE RADIO」#29 #802サイトーン
先週と衣装が同じの斎藤さんです。
まとめて収録しているのでしょうか?
━━━━━━━━━━━━
月曜日に発表になったと思いますがFenderファミリーになりました!
「あなたはうちの家族です!」と言っていただいた
自分の中ではすごいこと
スター会社に「あなたと一緒に仕事したい」と選んでもらった
日本代表になった気分
僕の音楽を好きだと言ってくれる人がいるから
ライブに足を運んでくれる人や
CDを何度も聞いてくれる方のおかげ
「ハレ」TenTwenty
リリース後初めての「802 PSY TONE RADIO」
これからもたくさん聴いて貰えると嬉しい
【ショートケーキのいちごはいつ食べる?】
食後の余韻が1番すきなので
ケーキを2-3口残した状態でいちごを食べる
すきなケーキは「〇〇ベリー」が着くやつ
酸味と甘みがあるもの
【時短の家電は?】
ドラム式洗濯機
お掃除ロボットは試したが、通れるくらい片付いてないとできないので諦めた
食洗機つきの住まいなのに洗い物を出さない生活をしているので使わない
自動調理器とは…?え!そんな便利な??
私でもできそうな??
調べよう〜
デリバリーだけの生活していると「食べるものなくなった」ってことがある
noshを頼むことはあるがダイエット感が出てものたりない
【フェスの魅力】
フェスはいい
極上のオムニバス
一日にいろんなアーティストが出るので気に入った人がいればそこから入り込める
アーティストの本質ではないが入口になる
気候が変わって、夏フェスが問題に
お客さんの体が心配
夏フェスは考え直した方がいい
そう考えると室内のフェスオススメ
レディクレとか
同じ頃にデビュー
同じスリーピース
シンパシーを感じていたら解散
残念だなと思っていたら再評価
いい音楽は評価されるんだな
【「斎藤に任せといて」どんな気分で歌う?】
ガッカリさせたら申し訳ないが
なんも考えてない
ライブにおける盛り上がりポインドは客観視
「自分〜」みたいな時は「自分〜」みたいに見えるようにしている
盛り上がってくれればそれでいい
会場にいるみんなのおかげで、ステージにいる3人が「UNISON SQUARE GARDEN」になる
【ギターに名前を付けますか?私の名前をつけてください】
自分では名前をつけたことは無い
スタッフが
メイン・サブ・赤など
…どうしようかなー
じゃあ「斎ちゃん」で
小学生のときのあだ名でもあるので「斎ちゃん」で
【カオスが極まるが大好き】
3年経つが、未だに大好き
ライブで育っている
この曲のおかげで「ブルーロック」を知った
10/18がフラゲ日
3年前、意外と最近
「ブルーロック」漫画で読んでいたけど面白い
エゴが結果的に調和になっていくという意味ではバンドだなあ
UNISON SQUARE GARDENは特にそうやって育ってきたのでリンクしている
優しいよりは突き放す曲の方がブルーロックと相乗効果があると思った
ヒットソングの方程式とは全く違う(みんなが歌えるetc)
3年経ったらUNISON SQUARE GARDENの代表曲に入ってきている
「カオスが極まる」UNISON SQUARE GARDEN
【弾き語り】
自宅の斎藤さん
「サウダージ」(ポルノグラフィティ/斎藤宏介)
ポルトガル語で「哀愁」
【サイトーク】
・ちょっとだけジェラシー感じたこと
秋山黄色くんから着信履歴
後で聞いたら「ディズニーランドへのお誘いだったんですけどもう行ったんで」
Xでほしのディスコさんと写ってるのが10万いいね
オレも写ってたら10万いいねだったのか?
・負けず嫌いと感じる瞬間
スマホのクソゲーで無心になる
「ネジを外すゲーム」
絶対に広告を見たりしない、課金もしない
でもこのステージをクリアするまで寝ない、で時間を無駄に
➡負けず嫌いだけど圧倒的負け組
ライブがすごい
主役が入れ替わる
楽器が変わる
ゲスト同士でバトル
【Chilax Time】
キンモクセイ、ウッディがいい
僕はサウナ
ロウリュウ
ブラックフォレストの匂いがオススメ
めちゃくちゃ素敵なギタリスト
「ほんとは feat. Kan Sano」Shin Sakiura
季節の変わり目に「No More」が聴きたくなる
「嬉しくなって下を向く」自分の中で主人公にした女性ははにかんで下を向くのを思い浮かべた
「悲しくなって上をむく」空
「嬉しくなって下を向く」落ち葉
秋の空気とリンクしている
「No More」TenTwenty
告知
━━━━━━━━━
Fenderのやつは動画が出たり消えたりするので引用しません。
にしても嬉しそうでした。
日本にFenderファミリーが何人いるのか知りませんが、斎藤さんすごいです。
レディキラーもシグネチャーモデルもよろしく!(シグネチャーモデル、いくらになるんでしょうね?)
そういえば「ハレ」は斎藤さん、作曲には参加していないんですよね。珍しいと思いました。
斎藤さん、ケーキは酸味のあるものが好きか…
家族でケーキを食べる時、
ひたすら甘いだけがいい私
いちごが付いているのがいい子ども
の間で毎回仁義なき戦いが繰り広げられています。
今なら栗とか、クリスマスならブッシュドノエルとか、いちごなし(酸味なし)が好きです。
自動調理器はこちら
鍋っぽいやつやろ、と思ってたら、チャーハンとかも作れるんですね。洗い物が少なくなりそう。
これは頼んだことは無いけど、類似のものの存在は知っていました。
これではお腹空くでしょ、斎藤さん。
「斎藤に任せといて」とか「my fantastic guitar」は斎藤さんがスンとした顔で言ってるので、そういうもんだと思ってます。ていうかむしろ「田淵に言わされてます」感さえ。
とはいえ「田淵に言っといて」もスンとした顔で言ってるので、そういう意味で(マジで田淵コノヤロー的な)歌ってないですけどね。
というか、どの部分も斎藤さんは曲としての抑揚とかは考えているけれど、自分アピールなんかしていませんよね。冷静。全部を曲として解釈しているだけだと思います。
「斎ちゃん」は小学校の時のあだ名だったかー。
何故田淵は未だに呼ぶのか💧
「カオスが極まる」はUNISON SQUARE GARDENのというより田淵の作る曲の王道ではありませんが、いい曲ですよね。
このブログでも
めっちゃ騒いでたわw
ちなみに斎藤さんはお嬢こと千切豹馬が好きだそう。
美男子だからねー
あと「ブルーロック VS. U-20 JAPAN」では以前足を痛めて休んでいた影響で、途中でスタミナ切れして交代となり、泣いていたのが印象的でしたね(ガン見しすぎだろオレ)
「サウダージ」みんな大好きですよね!
ポルノはそんな聴くわけじゃないですが、好きな曲のひとつです。
秋山黄色さんのX探しました!
これは黄色さんには見えないですね。
w
11時に電話したのに返事が来たのが8時じゃあ…(その後の黄色さんの即レスもえらすぎる)
そんなことよりどうして斎藤さんのはチューリップ?なの??
そしてまだ1500いいねです!頑張りましょう!
あと須田景凪さんにも送り付けててワロタ
「ほんとは」はめっちゃギターの音がTenTwentyと思いました!
なんなら曲調も。
「No More」好きだなあ。
「悲しくなって上をむく」のは昭和からある表現ですが、嬉しくなって下を向くのが新しいですよね。
というわけで、ますます「5分後のスターダスト」の季節になりましたね。寒いー。
ついでなので貼っておきます(今日は特に香る気が)