投稿

♪約10年前からもう歌っていたシュガーが♪(フルカラープログラムの替え歌で)

イメージ
「ハレ晴レユカイ」が(ゲーム用別バージョンで)リリースされたということで、田代さんがこんなことを呟いていて面白かったので。  シュガーソングとビターステップのリリースは2015/5/20です。 おおお! オリオンに比べたら最近のヒットというイメージでしたが全然最近じゃない件。 関係ないけど、私も本日Xを始めて15年記念日とイーロンに言われました。 15年もXやってたとは! 時の経つのは早いものよのう(詠嘆)

今度の「斎遊記」は未公開トークです!

イメージ
 何かと忙しい斎藤さんですが、次回「斎遊記」は未公開トーク集だそうです。 秋山黄色さんと光村龍哉さん 光村龍哉さんてすごいまえじゃなかったっけ? 「オフのキアヌ・リーブス」と「fun time tribute」貴雄に言われる前にはもう斎遊記で見てた気がするので。 と調べたら 去年の夏 でした! もう未公開どころか公開済みの内容も忘れてます!すみません!!

田淵さんは昨日おばあさまの法事でした

イメージ
 昨日TenTwenty騒ぎをしていてろくにインスタを見ていなかったらこんな投稿が。 田淵さんのおばあさま(たしか母方)は以前田淵に「ロックバンドなんて流行ってないんだから見にこなくていいよー」と田淵に言われ「ばあちゃんは耳が遠いからちょうどいい」とおっしゃったという素敵な方ですよね? たしかその頃心臓のカテーテル手術か何かなさっていたのですが、その後お亡くなりになられていたのですね。 佐賀って馬刺しあるんですね(多分行ったことない) (おばあさまの話は こちら )

昨日のキタニタツヤホールツアーの申し込みが大変だった件

イメージ
 昨日、急に(ファンクラブのメールとかで来なかったから「急に」と言っていいと思います)キタニタツヤが全国ツアー決定つきましては20:00から申し込み開始ですとか投稿され 仕方ないのでファンクラブから申し込もうとしたらサーバー動かねえ💧 結局申し込みまでに1時間くらいかかりました。 東京の「東京ガーデンシアター」はかなりの倍率ではと。 だってついこの間有明アリーナでやったレベルですよ? ガーデンシアター2日間てユニゾンくらいでしょ?ユニゾンよりファン多いでしょうに。 というわけで「当たる気がしねえ」と思いつつ、一般の方も一応申し込んだりしてみました(そもそもなんで同時なのか)

キタニタツヤ ライブまとめ

 このブログはUNISON SQUARE GARDEN中心ですが、結構キタニタツヤのライブレポ?的なものも増えてきてしまったので、キタニタツヤのライブもまとめます。 CDJ 2022-2023  初キタニ ( 「青のすみか」発売 )2023/7 UNFADED BLUE(re-colored)  2024/1/  NHKホール 10th Anniversary「彼は天井から見ている」  2024/5 日本武道館 ROUNDABOUT  2024/10 Zepp Haneda ANGEL WHISPERING  2024/3 有明アリーナ Central Music Entertainment Festival 2025/4 Kアリーナ

TenTwentyゲスト「MAGIC JAM」

 リモートだそうです! MAGIC JAM ZIP-FM 2025/3/20(木) 16:30-19:00(17時台) 【斎藤宏介と須藤優の自分ニュース】 すってぃ ・体を鍛えるのにハマる ・小腹すいた時にプロテイン唐揚げを食べる(レンチンでできる)大ハマり中(ネットで買える) ・どこ目指しているのかとよく言われる ・見た目でいつの須藤かわかる(さ) 斎藤さん ・サウナにどハマり中 ・東海地方は日帰りできるのでなかなかライブの後とかにいけない ・ミュージシャン界隈のサウナLINEグループがある ・去年の誕生日はいろんなバンドのボーカリストにサウナで祝ってもらってフェスみたい ハンブレのでらしくんにあおがせる バニラズの牧くんに「そこは俺の席だ!」 「煌めき」TenTwenty   【TenTwentyに表記変更】 読みづらいという問題はあった 3枚フルリリースして第1期、第2期はもっと攻めていくという意志表明(さ) 読みづらいと思ったが「XIIX」にしたのオレ 表記変えようと言ったのもオレ(す) ほかの活動ありで始まっているため下積みがない 土台をしっかり作り、さらに遊んで行けたら(さ) 【初のEP】 曲が少ないので作品として一つ一つが強くないと成り立たない 極端に舵を切れる(さ) 「Boader=Boader」が最初にできたので、それまでの物を破壊したい衝動 「それがいいな」優しい曲 バラエティに富んでいる(す) 歌い方も曲に呼ばれている 「それがいいな」あえて声を張らない 「きみは幽霊」ラップ すってぃががっつりコーラス(さ) 「So Many Stars」ベースがすごい(た) ライブ告知 「Boader=Boader」TenTwenty

TenTwenty「Boader=Boader」MV

イメージ
 「Boader=Boader」のMVが上がっていました。 今回は通知をバックれてたので遅いです💧 なんかチカチカするう〜 斎藤さんのコート(珍しい!)から糸が沢山出ていて、「本来ならこんなコート着て弾かないのに」と意味のない心配をしてしまいました💧

TenTwenty「It's Magic」当選しました!

イメージ
 TenTwentyネタが続きますね。 というわけで、「It's Magic!!」当選しました! しかもふたつとも。 どっちかでも良かった気もしますが、申し込んだのは私ですし、行きますー! 今年はあとリリースはどの頻度か分からないけれど、ライブは「TenTwentyの日」の近辺にまたあるだろうから、それに行けたらいいな。

ロックアンセム、まだチケットあるそうです

イメージ
 出るバンドのメンバーがリポストしていいのか問題がある気がしますが、こんな投稿がありました。 わたしは同日Kアリーナに行くので今回は行きません。ごめんね貴雄。 ちなみにUNISON SQUARE GARDENは5日のトリです。ご参考までに。

「ミュージックライン」の「ありがとうございます」の歴史

「ミュージックライン」の記事を書いたので、「ありがとうございます(イケボ)」の歴史を調べてみたくなりました。 2020年の放送では書き起こしがなく 2021/3 XIIXゲスト では「いただきました!」と斎藤さんが。 2022/4 斎藤さんと田淵ゲスト では「ありがてぇ〜」のあと、初めての「ありがとうございます(ウィスパー)」 2022/9 斎藤さんゲスト ではひとりでウィスパー。 2022/10 斎藤さん田淵ゲスト では最初斎藤さんだけだったのに、2曲目から合わせて2人で。 2023/04 斎藤さん田淵ゲスト からウィスパーからイケボでの「ありがとうございます」 2023/07 XIIXゲスト  最初斎藤さんがひとりでイケボ、最後は2人でイケボ「ありがとうございます」 2023/10 斎藤さん田淵ゲスト またウィスパーに戻る 2023/12 斎藤さんゲスト  1人でもイケボ 2024/07 斎藤さん田淵ゲスト 2人でイケボ 2025/03 TenTwentyゲスト  2人でイケボ というわけで、最初ウィスパーだったのに、イケボに変化し、斎藤さんはバンドによって変えてるのかと思ったらそれももう忘れてるみたいですね。あと去年は1回しかでてなかったとは!

スペシャ放送「FUKUOKA MUSIC FES.」

イメージ
  公式サイト 今年の1/25,26に行われた「FUKUOKA MUSIC FES. 2025」の模様が昨日スペシャで放送されたので、見ました。 いやー、こういうテレビ放送ってやった曲の中の1部しか放送されないから、ここぞのヒット曲持ってくるじゃないですか、普通。 ユニゾンさん、1曲目「何かが変わりそう」 をいー! 分かるけど!わたしは好きだけど! そこはオリオンー、とかシュガー、とか無難なやつやろ(ちなみに両曲ともここで披露しています。で、傍若のカリスマでないのはなんとなくわかる) なんで「フェスだけどヒット曲ばっかりやるわけじゃないぜおまいら知らんやろこれ」っていうので入れてきた曲放送させるかなあw そんなユニゾンがしゅき🫶🏻︎💕︎︎ というのはさておき、私が無知なだけかもしれませんが、斎藤さんのギターがワンマンで見ないやつになってました。 このギター自体は見たことがあるので、ソロの何かで見たか、TenTwentyで見たかだと思うのですが、ユニゾンでは見たことないような。 そして貴雄のドラムも新しく? いや直前で私は「Charisma & Princess」に行ってるはずだから、気づかなかったのか? ついでにいつもの田淵 放送されたのは 何かが変わりそう カオスが極まる でした。 さてついでにキタニタツヤ。 キタニタツヤは 次回予告 青のすみか というヒット曲。 これが普通だよなー 他のアーティストも見たのですが、どうやらかぶせだったみたいで、キタニが歌っていない(マイクを外している)時にもキタニの声が聞こえました。 どちらも監督が野田竜司さんなので、ここが見たい(例・ギターの指とか)という時にそれを見せてくれるのでほんとに見やすかったです。 フェスのスカパー放送を見ることがよくあるのですが、「いや見たいのはそういう絵じゃないんだよ」って時が結構あるんです。 有難かったです。

「ミュージックライン」ゲストTenTwenty

イメージ
 昨日の「ミュージックライン」です。 【聴き逃し】ミュージックライン TenTwenty 大変申し訳ありません! 今までNHKFMもradikoで聴けていた気がするのですが、なんか聴けなくなっていました。「聴き逃し」をする方はアプリ「らじるらじる」を使ってください(上記URLもらじるらじるのものになっています) あと21:00からだと思っていたら時間が遅くなってました💧 いろいろ変わってたのね💧 TenTwentyギターボーカル斎藤宏介です ベースの須藤優です 2023年以来 斎藤さんはユニゾンで来ていただいてましたが、すってぃは(な) 「久しぶり!」(す) 親戚のおじさん?(さ) 筋トレは変わらず 最近は歯磨きにハマっている(す) いや、知らない(さ) 整えたくて 部位を(す) 気持ちいい 今は歯(す) 頻度を多めに 1日5回(す) どんどんお美しくなられて(な) 抗っていかないといけない、年齢に(す) ライブ前に歯を磨く人が多い 気持ちの入れ替え? わかるきがする 今までのすってぃの中では1番親近感が湧く(さ) 週8カレーとかナッツとか食べない季節よりは共感ができる(さ) TenTwentyになった理由 3枚アルバムで自己紹介を 次どうしようとなってバンド名を変えるっていうのも選択肢としてある さすがに「XIIX」は初見殺しすぎる 音楽の広がりがある 宏介はピンと来てなかった 自分は思ったらすぐ言うが、宏介は熟考する で考えてもらった(す) 僕は岩タイプ なかなかGOにならない 決意の表れとして表記を変えるのはいいのではと思った(さ) 昨年のライブ 新曲を毎回作ってた 「Boader=Boader」 「So Many Stars」 ツアータイトルでもある コンセプトがしっかりした(さ) 楽しそう故に自由に遊び倒している 斎藤さん踊ってる 楽しそう(な) 導かれている 必要だからやらなきゃ ハンドマイクand楽しそうに、はバンドに導かれている(ハンドマイクはすってぃから提案された)(さ) 斎藤宏介はハンドマイクがいいなあ 次はダンスかなあ(す) 小6以来だけどどう?(さ) 行こう(す) バックミュージシャンとして弾く時は歌があってそのために歌う TenTwentyは2人でどうにかしなきゃいけない 外に向いている かけがえのない時間を共有する(す) 打ち...

TenTwentyゲスト「UPBEAT」

昼間のお仕事、大阪のラジオ出演です。  UPBEAT!(13時台) FM802 2025/3/19(水) 13:00-14:00 1年半ぶり 須藤さんにはゆずのライブぶり 斎藤さんには年末(fun time tributeかな?)ぶり(か) 春は好き?(か) 好きです 散歩をしようかなと思い出す 2時間歩いたら股関節痛くなった(さ) 花粉症がなければ(す) TenTwenty英語表記に(か) 第2期に(さ) 第1期はアルバム三枚出してXIIXを作る 3枚目は「XIIX」というタイトル これからは作ったことをぶっ壊す 遊んだり躊躇無くできる という決意表明(さ) TenTwentyとは?(か) 言語化能力は斎藤さんが得意(す) 根本は2人で音楽を作ればこういうものになる 一生懸命の中に得意不得意がある その取捨選択で楽しい方に振り切ろうかと思っている その方が体重の乗っかった曲になる(さ) 雑食アメーバみたいな 食べたものによって色も変わる(す) 「Boader=Boader」今日リリース TenTwentyのいろんな表情が色濃く出ている(か) 最初に「Boader=Boader」ができたので、これが破壊ぽかったのでそこから(す) 「自分は自分、人は人」 という考えが好き それぞれの自分の形があってその重なりがボーダーと自覚した 今後はより鋭くやっていきたい(さ) 「Boader=Boader」TenTwenty アートワークについて(か) ずっと同じ人に任せている XIIXが始まる時に単身事務所に乗り込んだ Tシャツ腕まくりしてw その方が見つけてきた方でヴィンテージの新聞とかをコラージュできる人がいて 実際にあるものをハサミで切り取っている 歌詞カードもそうなっている 今までのXIIXをぶっ壊してと言ったらトランプズタズタにされたw(さ) 「それがいいな」の音が柔らかい ああいうのはどの時点で共有?(か) これは他の曲と違う質感にしたい これだけアナログのミックスにしたい 作った時から決まっていた(す) 「So Many Stars」は打ち込みだったので(か) どんどんアメーバとしてw 面白い歌詞を書くと思う(す) 「頭は新生児体はヴィンテージ」ってすごい(か) 2人ってTenTwentyのことを歌ってるような(か) 当初は歌詞作るの苦痛でしたが今は楽しい...

XIIX(TenTwenty)ゲスト「RK802」

 そういえば昨日は大阪でラジオ出演だったから、あのインスタライブは大阪だったんですね。なんか背景がいつもと違うなあとは思ったんですが… ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-(22時台) FM802 2025/3/18(火) 22:00-23:00 「TenTwentyギターボーカルの斎藤宏介です」 「ベースの須藤優です」 久々な感覚(お) 元気にしてますか?(お) 最近UNISON SQUARE GARDENのツアーが終わってスポッと暇になってめっちゃ夜更かししてそのあとめっちゃ寝るを繰り返して「2日に1回寝る人」みたいになってる(さ) 今米津くんのツアーで海外に行ってます(す) チャンネル切りかえたりはないけど音楽が好きなので忙しいのは苦ではない(さ) 地方で演奏して人に触れ合うと曲作りたいと持って帰れる(す) 街中ですってぃに会った(お) ライブ後に残ってカレー食べに行って(す) オレは髪を切りに行く時(お) デビュー5周年 5年で表記変える思い 5年前からXIIXはアルバム3枚で完成させる 3枚目「XIIX」でやることやれた これからは攻めの姿勢を見せるという旗を立てるという意志表明(さ) 「Boader=Boader」 初めてのEP 素晴らしい! 特徴ある5曲が収まっている(お) リリースの頻度を上げたい アルバムで育ってきた世代でトータルでひとつの作品として捉えて欲しいが5曲でも綺麗だしTenTwentyなりの黄金比なのではと思う 今後はEPを出していきたい(さ) 我らなりの最適解がEPなのでは(す) 「Boader=Boader」TenTwenty エレルギーが凝縮されている でも歌詞が聞こえる 斎藤くんの凄さを改めて感じる(お) ありがとうございます!(さ) 曲の作り方は変わらず?(お) オケを作って宏介に送って「お好きに作ってください」という感じ(す) いろんな場所でオケを聴いて「何をしていこう」と考えた時に好きな言葉「人は人自分は自分」自分が自分でいられる場所がライブでそうありたいと思っていたらできた 何故「おしんこ」?(お) 真面目すぎてもねー 必死にギター弾いてるとおしんこ漬けてる暇もない(さ) つけたことあるの?(す) ない!漬けてる暇あったらギター弾く!(さ) ギター弾きたくて高校から走って帰ってた 弾...

XIIXインスタライブやYouTube動画まとめ

漏れがあったらごめんなさい!! 4th floor  (21/01/30) 21/02/22 21/02/23  LINEライブ 21/05/29 21/12/02  「斎"優"記」 22/03/25 22/07/22 23/05/01   23/09/24 24/10/13 25/03/18 すってぃインスタライブ  (21/05/08)