投稿

田淵ブログ「ラブソングは突然に」

 田淵のブログ、本日は「ラブソングは突然に」です。 これは歌詞が好きですね。 私が意味わからなくて「コリオリ力」というのをググッたのも懐かしい このブログのどこかにあると思うのですが一応書いておくと力学(こりおりりょく、と読みます)で、地球の自転だとかそれによる気象現象、スケートの回転だとか、回転しているものの上で動くとどうなるでしょう的なことみたいです(をい、大丈夫か?) で、その歌詞のところ こりおりりょくはしおりむちふぜん 歌って気持ちいいから使ったよ感がすごいです。 でも、 男前も女前も(お名前も、とかけている)とか 名前は振り仮名ふれ!とか ちょい時事入れてみました感もすきですね。 でもこれ歌詞を覚え切ってないので、歌詞カード見ないと覚えられない曲のうちの一つです(まあ、カップリングだしなー)

貴雄と「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」を同時視聴してみた

 (アーカイブは見逃し配信と同じ明日までなので貼りません) 貴雄がYouTubeで「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」の同時配信をしていたので見ました! 最初は速度が走ってるとか走ってないとかちゃんと計測していたのに ・撮影の時は化粧をするので汗が目に入って痛い! その直前まで、始まってすぐの配信を見ていた私「えっ斎藤さんってこんなに肌が綺麗だったんだ!すごい!」➡ぬってあったんかい! と短時間でテンションが上下。 ・斎藤(または宏介)にトリートメント紹介したい 貴雄曰く、自分はめっちゃ気を使っている 田淵は髪質だけは良さそう(何使ってるかわからん) 宏介はそういうの気にしなさそう そもそも1番男らしい 同じ靴5年くらい履いてる(知ってるそれ金井さんと行って買ったやつ) 視聴者から「斎藤さんラジオで使ってるシャンプーとリンス紹介していました 」と言われなんかガッカリする貴雄 「使ってるんじゃなくて持ってるだけじゃないの?」信じない貴雄 確かに ここ で言ってますがこれ美容院で紹介されただけでは💧 ・歌い出しグダグダの斎藤さんを笑う貴雄 ・RN.田淵のを聞いて「0.5秒くらいで考えた感じ。俺は2分くらい考えたのに」なおメッセージは最初重くなりすぎたので後ろの方は適当にしたとのこと ・「アイラブニージュー」の「Dから下がるんだよね?」と必死な斎藤さんを見て 「こういうのは宏介がどんだけ間違えるかが面白いのに絶対間違えたくないのな。負けず嫌いっていうか」 ・本人(貴雄)は50になる頃いい顔つきになることを目指している ・じつはUNISON SQUARE GARDENのライブを一度も見たことがないらしい貴雄 ・B'zが流れないので自分で歌う貴雄(なんか厳しいらしいです) ・自分のカバーコーナー「上手い人のピアノの画角!」だが「震えている!」 ちょいちょい曲の解説も挟みつつ、そういうのもおもしろかったです。 あと本人は気づいてなかったと思うのですが、「PACAO」ではタバコを吸いながら配信していたものの、「鈴木貴雄」でタバコ吸いながら配信したのが初めてだったので、視聴者から「タバコやめましょう!」と言われ続け、言い訳してました(2、3ヶ月のみのことらしい) ちなみに23時からの「80...

「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」楽しかった!【配信見ての追記あり】

イメージ
【お知らせ】 配信を見たので、いろいろ追加しています(7/12) 音楽ナタリーにてセットリストや写真付きの記事が出たので、予定より早く公開します。ただ、まだ書ききれていないところがあるので(貴雄のセリフなど)配信終了後に恐らく書き足します。その際はトップに上げますので、今日より上がっていたらなにか書き足したな、と思ってください。  7/6、Kアリーナ横浜にて行われた「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」に行ってきました。 見逃し配信が終わったので、記事を公開します。 まずチケット。 正直、たっちレディオのオンラインサロンの人たちと共に天井を支えてきましたよ!(意外と同じ階の人がいました) 現地はこんな感じ。 まあ、クッソ暑かった! 飲んでも飲んでも汗になるう〜 あとで知りましたが満員御礼だったそうです。 今アクティブなファンクラブ会員が3万人いるそうで、その中の2万人がみなとみらいに集結!すごいですね、相変わらずUNISON SQUARE GARDENは!! Kアリーナはいつも早めに開場してくれるのがありがたいです。 しかもデジタル会員証とか確認していたので、入場に時間かかった人もいたのかも? しかもいつもスタッフさんだかが選んだ洋楽がかかっている「開演までのBGM」ですが、今回はなんとUNISON SQUARE GARDEN!! 楽しかったです。 でもアルバム順でもシングル順でもなく、「これは何順?」と思いました。 そして「絵の具」なしに登場するなり演奏、しかももう誰も覚えていないかもしれない 「 UNICITYのテーマ 」!! 調べたら3年前に作成しています。最近UNICITYに入った方は3年前の「ユニゾンTV」を是非見てください! 私も歌詞は「fever city」と「安井の体はイイカラダ 新陳代謝がいいからだ」しか覚えてませんでしたw (ていうか安井さんとばっちりが酷いw) 続けて何故か? シュガーソングとビターステップ 私の内心(いやこれはもう100万回聴いたからいいんやで?) 斎藤さんの挨拶の後、ラジオブースに移る3人。 ♪ユニゾンの〜ラジオが始まるよ〜♪ とラジオコーナーが(ちなみに生演奏)。 20000/30000がKアリーナに集まるのは「ほぼ村」と貴雄。 遠山さんの紹...

Q-MHzはやっぱり10周年!

イメージ
 Q-MHz、なんかみんなそれぞれ「今年だっけ?来年だっけ?」と揉めてたような気がしたんですが笑今年だったんですね! みんな大好きロフトプラスワンでトーク! 面白そうです!

えっ貴雄と同時視聴??

イメージ
 私も買ってあります配信チケット。 数時間後に見ようと思っていますが なに?貴雄と一緒に見るの? いいのそんなことしちゃって?? じゃあまず17:30から自分だけでみて、その後貴雄の同時視聴に乗っかろうかな? 友だちではなくメンバーと同時視聴はなかなか熱い!

もう応募済み!パパン!(「MR.アンディ」に合わせて)

イメージ
昨年7/24・25・26に行われた武道館公演のライブ作品と「20th BEST MACHINE」のライブ作品の連動企画 トラックのミニカーかペーパークラフトが当たるやつ、もう応募済みです! 知らないうちにハガキが85円になっていて、家にそんな切手がないので頭にきてw84円を2枚貼ってやりました!どうだ!ざまあみろ(何が)! 当たれ!ミニカー!! (というわけで「MR.アンディ」でした!)

7/11の田淵のブログ「micro paradiso」

 本日のブログは「micro paradiso」です。  ちなみに今までのブログも、有料コンテンツ(ファンクラブ内コンテンツ)であるという事情から、田淵が書いた内容には全く触れていませんのでご承知おきください。 さて、この曲、今日実は聴いたんですが、 ・ボンジョルノ!サルバトーレ! ってボンジョルノはともかく、サルバトーレは人の名前(ダリの名前)なんじゃないか? ・ノストラ旦那とダムス兄貴サイコー ・「この番組はご覧のスポンサーで((ry」まだ世の中の人がテレビを見てた時代なんだなー こんな意味不明な歌詞でかっこいいのユニゾンらしくていいですね!

7/10の田淵のブログ「デイジー」

 昨日の夜ですよね更新?夕方まではちゃんと更新されているか見たはずだから!というわけで田淵のブログです。 内容は「未完成デイジー」について。 間違っているかもしれませんが、どこかでこの曲は「結婚式に流す曲への挑戦」みたいな話を読んだか聞いたかしたことがあります。 まあ結婚式で流せないですけどね。あんだけ「死ぬ」って言ってたら。 内容はプロポーズみたいなのに、永遠は安っぽいと言ってるし。 と、この曲について書いたところで、でも票が集まったのは、 ・ライブでやらなさすぎる ・「機材車」で毎回かかってた からだと思います! さて、何度か書いているのですが、私はこの曲には不満があります。 何故僕が死ぬのか! 平均寿命的な事を考えたのかもしれないですけど、「いつか僕が死んじゃっても」って3回も言わなくてもいいじゃないか残される方の気持ちにもなれと女である私は思うのです。 「それまで君を守」ってくんなくていいから先に死ぬなや、と思います。 まあ、それが田淵だなあとも思うんですが(相手へのサービスではなく平均寿命を考える) 一方めっちゃ好きなところは 「信頼と怪訝のシーソー下りてこれから未来へのブランコに飛び乗ろう」です。 付き合っていた時には疑問があったり大好きだったりの駆け引きやら気持ちの揺れがあるけれど、未来はそれが無くなるってこと、その駆け引きをやめます、ってことだと思うので。 思い切りバラードで、ユニゾンらしくないといえばない(からライブでやりにくい)んですが、こういう曲が埋もれているほど曲がたくさんあって、どれもいいのがUNISON SQUARE GARDENですなあ、と思います。

というわけでUNICITY会員による事前投票ベスト20

イメージ
 帰りに号外またもらいました。 裏にベスト20が載っていました。 やっぱり流星前夜はダメだったかwでも関係なく欲しがる会員多い! シングルも田淵の好きそうなの「春が来てぼくら」とか「harmonized finale」とかあって、みんな田淵の心を読んでいるのかな、と思いました。 個人的には「夏影テールライト」!!最近全然やってくれない!大好きなのに!! いつか「近いうちに」やってくださいね! あと、みんなが多分望んでいるので、UNICITY限定でいいから「SUB MACHINE, BEST MACHINE」1枚目のライブやってください。 その時は「向かい風ライダー」(貴雄の曲)もよろしく!!

2025年参加したUNISON SQUARE GARDENのライブまとめ

「Charisma & Princess」 UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"  (2025/7/6)

音楽ナタリーによる「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」の記事

イメージ
 音楽ナタリーで、見逃し配信前に記事が出ちゃいました。 こちら ラジオの内容と最初の方(UNICITYのテーマのあたり)が書いてないですね。まああれ音源化されてないからねえ。 というわけで、私も配信後に書く予定だった当日の記事を公開します。 ちなみにこの銀テはアリーナにしか飛ばなかったので、もちろん拾えませんでした🎗️

7/17のTenTwenty「It's Magic!!」東京公演2日目のチケット発券しました!

イメージ
 いうて大まかな内容は昨日と一緒なんですが💧 東京公演2日目のチケットを発券しました。 もうちょいなんとかなる番号もらえないものか… というのはともかく。 今日は今日とて「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」のプレイリストをより充実させるために、いろんなジングルを(音源は持っているのですが)ちゃんと音源にしてみようとかボリュームあげようとかくっだらないことで時間を使ってしまいw 明日からはちゃんとやります(何を?)

今日も7/8付ブログあった!

 本日は「UNICITY 10th Anniversary LIVE "ROCK BAND is fan"」のプレイリストを作りたいのだが、どうしたら「UNICITYのテーマ」を音源として取り込めるのか?というのをやっていたら終わりました(ヒマなのか?いや他にも用事ありましたからね?)。ちなみに倍倍FIGHT!とかはちゃんと購入しましたよ? さて、昨日ちゃんとみたはずなのにまだ田淵のブログありました。 内容とは全く関係ないんですが、 「セク×カラ×シソンズール」ってタイトルがすごく好きで、これと「たらればわたがし」はタイトルだけで「田淵天才」と当時思いました。 だって逆に「急くから仕損ずる」なんて言い回し、知らない人も多いような気がしますもん。 「ノンフィクションコンパス」は、逆にタイトルからどういう曲だかすぐ出てこない曲のうちのひとつです。 いつも「あれ?消せるはずもないこんな、のやつだっけ?あ、そうだった」って思ってます。

ラブシャの「斎遊記-富士山編-」のゲスト発表!

イメージ
「斎遊記-富士山編-」のゲストが発表になりました! Aoooってなんだっけこの間調べたんだよな〜ともう一度調べたらそうそう、赤い公園の石野さんとすりぃさんとツミキさんとやまもとさんでやってるスーパーバンド、個人的には「遊びじゃないTHE KEBABS」みたいなところでした。 石野さんと絡むのも久しぶりではないでしょうか?(「斎遊記」レギュラー放送ではまだなかった気がします) 楽しそう!放送待ってます!

大長編だったちいかわ「草むしり検定5級編」(勝手に命名)を振り返ろう!

イメージ
 やっと草むしり検定編のオチがついた気がするので、この大長編を「日数的に」振り返ろうと思います。 ネタバレするので、とりあえずこのアカウントの写真でも Xのアカウントは こちら ですので、内容をちゃんと読みたい方は⬆から。 まずいつから始まったかと言うとなんと5/17!! なんと約2ヶ月もの長編だったのです! というわけで振り返ります! 5/17  検定前日 5/18  検定当日(以降指定するまでこの日の話)会場に行ってみるハチワレ 5/19 ちいかわが見当たらず困るハチワレ 5/20 家にもいないのでマンボウに乗るハチワレ 5/22 マンボウの上から何かを見つけるハチワレ 5/23 穴に落ちているちいかわを発見、助けようとして自分も落ちるハチワレ 5/26 泣くちいかわ 5/27 穴に落ちた時の状況を思い出すちいかわ 6/2 話を聞きマンボウに乗ろうとするハチワレ 6/3 雨が降ってきた 6/5 草が使えるかも? 6/5 草を編んでみたら? ─────ここでナガノ先生に事件が──── ───このあとSwitch2のせいか連載少し止まる────── 6/16 ミサンガのように編んでマンボウに引っ掛けよう 6/17 輪投げするが上手くいかないちいかわ。ハチワレが交代して 6/18 ハチワレの気合い 6/19 マンボウに引っかかった! 6/20 何とか脱出できたふたり 6/21 会場の門がしまりそう! 6/22 何とか会場に入れた! 6/24 試験中ちいかわの脳内は宇宙になる 6/25 正気に戻り今までのことを思いながら問題を解くちいかわ 6/27 試験後の別の日。うさぎ「ケセラセラ」 6/30 合格発表前日。心配で祈るハチワレ 7/1 合格発表日。見に来たハチワレ。まだ番号を見ていないちいかわ 7/2 受験番号は前と同じ。発表を前にふたりの表情が 7/3 合格してた!がちいかわ実感無さすぎて「ア。ウン。」 7/4 合格者呼ばれてカクカク。「郎」へ 7/6 郎でラーメン。ふとちいかわの目が正気に 7/7 合格の実感が湧くちいかわ。 7/7 外で合格を思い切り喜び合うふたり(ひとコマ) 7/8  5級カードもらってお祝い会。一方うさぎは2級に受かっていた 7/9 検定合格証を持って喜ぶちいかわ、同じカードを出すハチワレ、2級カードをア...